ランチ@ビストロ オオヤチヤ(阿賀野市)
お盆の時期にこちらを目指していったのですが、
電話しても出なくて休みなんだろうとほかのお店に行きました。
それからなかなか行ける機会がなく、今回行ってみた。
なのでかなり行ってみたかったお店。
阿賀野市だしちょっと微妙なんだよね。
だったら新潟市行っちゃうかーとかになっちゃう。
雪の降る中行ってきました。
駐車場は少し離れています。

メニュー、1,000円~いろいろあった。
パスタはウニだから駄目だし、
こうなるとハンバーグかもち豚ローストかな。
もち豚のロースト イトヨ醤油「和院」のソースにしました。
1,000円です。
最初に前菜。


キャロットラペとゆで卵のアンチョビソース?
いぶりがっこ入り?のポテトサラダ。
ゆで卵に乗っていたソースは魚臭さが出ていて苦手でした。
アンチョビかなと思ったのですがどうなんだろう。
特に説明はないのでわかりません。
いぶりガッコ入りのポテトサラダおいしい。
ちょっと塩味強めかもしれません。

もち豚のロースト イトヨ醤油「和院」のソース

バター風味のブロッコリーとニンジンが添えられていました。

もち豚の厚みが結構あってうれしい。
とても柔らかでおいしい。
醤油のソースは、ほんと醤油!という感じ。
ちょっとしょっぱいです。
もうちょっとまろやかな感じだといいんだけど。
とはいえ、ご飯と食べるとまあまあいい感じになるかな。
ご飯も柔らかすぎずにおいしいです。
友人は肉肉しいハンバーグ 目玉焼きのせ。
こちらも1,000円。


ハンバーグはごろっとした感じ。
こちらもちょっとしょっぱい。
こちらの方が味がしっかりしていてしょっぱさも強い感じがします。
目玉焼きはあったほうがいい。
一緒に食べるとしょっぱさが和らぐから。
ドリンクは食後にコーヒーをお願いしました。

1,000円だとコスパいいですねー。
おいしかったです。
(2021.12.25 訪)
ビストロ オオヤチヤ
https://www.instagram.com/bistro.ooyachiya/?hl=ja
新潟県阿賀野市下条町12-71
TEL 0250-47-3819
営業時間 11:30〜13:30/18:00〜22:00
(金・土24:00まで。日曜は15:00〜22:00)。いずれもお客様いれば延長します
定休日 火曜休(水・日曜はランチ休み)
駐車場 あり




電話しても出なくて休みなんだろうとほかのお店に行きました。
それからなかなか行ける機会がなく、今回行ってみた。
なのでかなり行ってみたかったお店。
阿賀野市だしちょっと微妙なんだよね。
だったら新潟市行っちゃうかーとかになっちゃう。
雪の降る中行ってきました。
駐車場は少し離れています。

メニュー、1,000円~いろいろあった。
パスタはウニだから駄目だし、
こうなるとハンバーグかもち豚ローストかな。
もち豚のロースト イトヨ醤油「和院」のソースにしました。
1,000円です。
最初に前菜。


キャロットラペとゆで卵のアンチョビソース?
いぶりがっこ入り?のポテトサラダ。
ゆで卵に乗っていたソースは魚臭さが出ていて苦手でした。
アンチョビかなと思ったのですがどうなんだろう。
特に説明はないのでわかりません。
いぶりガッコ入りのポテトサラダおいしい。
ちょっと塩味強めかもしれません。

もち豚のロースト イトヨ醤油「和院」のソース

バター風味のブロッコリーとニンジンが添えられていました。

もち豚の厚みが結構あってうれしい。
とても柔らかでおいしい。
醤油のソースは、ほんと醤油!という感じ。
ちょっとしょっぱいです。
もうちょっとまろやかな感じだといいんだけど。
とはいえ、ご飯と食べるとまあまあいい感じになるかな。
ご飯も柔らかすぎずにおいしいです。
友人は肉肉しいハンバーグ 目玉焼きのせ。
こちらも1,000円。


ハンバーグはごろっとした感じ。
こちらもちょっとしょっぱい。
こちらの方が味がしっかりしていてしょっぱさも強い感じがします。
目玉焼きはあったほうがいい。
一緒に食べるとしょっぱさが和らぐから。
ドリンクは食後にコーヒーをお願いしました。

1,000円だとコスパいいですねー。
おいしかったです。
(2021.12.25 訪)
ビストロ オオヤチヤ

新潟県阿賀野市下条町12-71
TEL 0250-47-3819
営業時間 11:30〜13:30/18:00〜22:00
(金・土24:00まで。日曜は15:00〜22:00)。いずれもお客様いれば延長します
定休日 火曜休(水・日曜はランチ休み)
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか