とろたま親子丼(並)@なか卯 天童店
久しぶりになか卯に行きたくなった。
今回は天童店へ。
天童店は初。
入口の券売機で食券を買う。

私はとろたま親子丼(並)にしました。520円。
席に着くとお茶が来て、すぐに親子丼到着。
早い。

写真で見るビジュアルとちょっと違う。

たまごは1個生卵がついてきて、自分で割り入れるのね。
この方がいい。
自分のタイミングで上に乗せられる。

あとお店とかHPの写真だともっと黄色黄色しているんだけど、
これはどちらかというと茶色系の色味。
確かに黄色いの方がおいしそうに見えるもんなー。
そういう風に加工してるんだろうなあ。
生卵は割ったらすごくオレンジの色が濃くておいしそう。
そして生卵の黄身はめちゃおいしかった。
味もちょうどいいし、親子丼おいしかったー。
(2022.1.3 訪)
なか卯関連記事
こちら。
丼ぶりと京風うどんのなか卯
https://www.nakau.co.jp/jp/index.html




今回は天童店へ。
天童店は初。
入口の券売機で食券を買う。

私はとろたま親子丼(並)にしました。520円。
席に着くとお茶が来て、すぐに親子丼到着。
早い。

写真で見るビジュアルとちょっと違う。

たまごは1個生卵がついてきて、自分で割り入れるのね。
この方がいい。
自分のタイミングで上に乗せられる。

あとお店とかHPの写真だともっと黄色黄色しているんだけど、
これはどちらかというと茶色系の色味。
確かに黄色いの方がおいしそうに見えるもんなー。
そういう風に加工してるんだろうなあ。
生卵は割ったらすごくオレンジの色が濃くておいしそう。
そして生卵の黄身はめちゃおいしかった。
味もちょうどいいし、親子丼おいしかったー。
(2022.1.3 訪)
なか卯関連記事

丼ぶりと京風うどんのなか卯






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか