fc2ブログ

瀬波温泉 大観荘せなみの湯 宿泊@食事編

夕食は18時半からにお願いしました。
時間になったら1階の夕食会場へ。
もう何組か食事をしていました。

お酒はいらなかったので、水をいただきました。

お品書きがあります。よかった。

お献立

梅酒
食前酒は梅酒。

村上吹き寄せ盛り

村上吹き寄せ盛り

はらこ正油 鮭麹 鮭西京焼き 朝日豚タレカツ 紅白百合根 鮭の酒びたし

朝日豚タレカツが肉の味しなかった。薄いからでしょうけど。
ほぼ衣。
鰤の鍬焼き朴葉包み

鰤の鍬焼朴葉包み。
これパッサパサでおいしくなかった。
包まれていて取りにくかったし。
ない方がいいのではー。

新潟の郷土料理。

のっぺ汁
のっぺ汁。

海の幸盛り合わせ。
海の幸盛り合わせ

まぐろ、甘えび、のどぐろ、かんぱち。
刺身はどれもおいしかった。

国産牛のしゃぶしゃぶ

国産牛のしゃぶしゃぶ。
おいしかった。

赤魚蓮蒸し
赤魚蓮蒸し。
温かくおいしかった。

真鱈の洋風茶碗蒸し
真鱈の洋風茶碗蒸し。
こちらも温かくおいしかった。

岩船産コシヒカリ

ご飯は白米の釜めし。岩船産コシヒカリ。
お酒炊き上がって10分蒸らすとのことだったので、
すぐ火をつけてもらいました。

べたっとした感じに見えましたが、おいしかった。
でもちょっと柔らかかった。

季節のおわん。

季節のお椀

お吸い物。
柔らかい魚のすり身?みたいなのが入っていました。
だしがおいしい。

黒胡麻プリン

黒胡麻プリン。
プリンというよりはゼリーっぽい感じ。
ごまの味も薄めです。

おなかいっぱい。

翌朝。

朝はバイキングスタイル。
7時からだったので行ってみると混んでた。
一番混んでる時間帯だったかも。

品数は寂しくない程度にまあまあ、ありました。
食べてもいいなと思うものがあったってことかな。

ドリンクも野菜ジュースや牛乳もあったのでいい。

とりあえずとってきたものはこんな感じ。

朝食

牛乳、ヒラメとタイの刺身、鮭の焼漬け、だし巻き卵、
サラダ、温泉卵、みそ汁、村上牛入りコロッケ、村上牛入りカレー。

そのあとで村上牛入りすき焼きも持ってきた。

村上牛すき焼

一番おいしかったのは村上牛入りカレー。

牛肉がうまい。

だったのでおかわり。

村上牛入りカレー おかわり

もっと食べたかったー。
とろける牛がおいしいです。

コロッケはいまいちでした。
だし巻き卵はちょっと甘さがあるタイプ。

あとはデザート。

デザート

ヨーグルトは安田ヨーグルトと書いてあった。プレーンで甘くないタイプ。
かためのプリンと、冷凍のロールケーキ。
このロールケーキおいしく無かったなー。
クリームがおいしくない。
市販のやっすい値段で売ってる薄ーくクリームが入っているタイプのクリームと似てる。
どこの冷凍だろう。おいしくない。

コーヒー

最後にコーヒーを。
牛乳を入れてカフェオレな感じにしました。

カレーはおいしかった!

(2022.1.22 宿泊)

1泊2食付き 2名で36,300円のプラン(18,150円@1名)
楽天のクーポン使用で-13,000円
36,300-13,000+入湯税300円で23,600円でした。
11,800円@1人
大観荘 せなみの湯https://www.taikanso.senaminoyu.co.jp/
新潟県村上市瀬波温泉2-10-24
TEL:0254-53-2131
大観荘
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

温泉・新潟(旅館の食事等含む) | 2022-02-07(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!