極厚切り生姜焼き定食@日本料理 天華(天童市)
料理写真を見て気になっていってみました。
前、道頓堀だったところみたいです。
ここら辺はちょっと道が入り組んでいて行きにくい。
お店はとてもきれい。
1テーブルずつロールカーテンで仕切られています。
個室もあるみたい。
お店の方が水を持ってきてくれて説明してくれました。
が、日替わり定食?を書いたボードは
一瞬見せただけで持って行ってしまった。
確か赤魚の…何かだったと思う。
写真撮ろうかと思ったから1回置いていってほしかった。


まあこれでいいかな。
極厚切り生姜焼き定食 1,300円

ご飯の量を変えられるので小盛にしました。
あと明太ポテサラは普通のポテサラに変えてもらいました。
ありがたい。でもポテサラの量はめっちゃ少なかった。
ポテサラはなめらかでおいしかったです。
温泉卵があるのもうれしい。
ご飯は柔らかめ。ご飯の味は普通。

まず来たのを見て、肉ちいさっと思ったよ。
極厚切り?
イメージと全然違います。もっと大きくて厚いと思った。
福島市とかで生姜焼きが厚いお店で食べていたので
あんなイメージでいたら大間違いでした。
焼き方は部分的にレアなところもあり、豚肉じゃないみたいに柔らかかった。
でも極厚切り、の表現はちょっと、、、違うよね。
全然厚切りでもないし。さらに「極」って。

たっぷりかかっている生姜たれがめちゃ甘ーーい。
ちょっと甘すぎるかも。
肉はおいしいのだけど少しずつ残念。
(肉が小さくて極厚切りじゃない、味付けが甘すぎる、内容的にこれだとちょっと高く感じる)
唐揚げ2個ついてたけど、これはおいしかったなー。
ほどよくカリッとして味が濃すぎずにちょうどいい。
おいしかった。
とりあえず今の時点で再訪するつもりはないですが、
頑張ってほしいです。
(2022.2.6 訪)
日本料理 天華
https://yamagata-tenka.jp/
山形県天童市北目3-10-27
TEL 023-679-4448
営業時間 ランチ 11:30~14:30/ディナー 17:30~22:00
※日曜日はランチのみ営業、ディナーは休み
定休日 月曜
駐車場 20台




前、道頓堀だったところみたいです。
ここら辺はちょっと道が入り組んでいて行きにくい。
お店はとてもきれい。
1テーブルずつロールカーテンで仕切られています。
個室もあるみたい。
お店の方が水を持ってきてくれて説明してくれました。
が、日替わり定食?を書いたボードは
一瞬見せただけで持って行ってしまった。
確か赤魚の…何かだったと思う。
写真撮ろうかと思ったから1回置いていってほしかった。


まあこれでいいかな。
極厚切り生姜焼き定食 1,300円

ご飯の量を変えられるので小盛にしました。
あと明太ポテサラは普通のポテサラに変えてもらいました。
ありがたい。でもポテサラの量はめっちゃ少なかった。
ポテサラはなめらかでおいしかったです。
温泉卵があるのもうれしい。
ご飯は柔らかめ。ご飯の味は普通。

まず来たのを見て、肉ちいさっと思ったよ。
極厚切り?
イメージと全然違います。もっと大きくて厚いと思った。
福島市とかで生姜焼きが厚いお店で食べていたので
あんなイメージでいたら大間違いでした。
焼き方は部分的にレアなところもあり、豚肉じゃないみたいに柔らかかった。
でも極厚切り、の表現はちょっと、、、違うよね。
全然厚切りでもないし。さらに「極」って。

たっぷりかかっている生姜たれがめちゃ甘ーーい。
ちょっと甘すぎるかも。
肉はおいしいのだけど少しずつ残念。
(肉が小さくて極厚切りじゃない、味付けが甘すぎる、内容的にこれだとちょっと高く感じる)
唐揚げ2個ついてたけど、これはおいしかったなー。
ほどよくカリッとして味が濃すぎずにちょうどいい。
おいしかった。
とりあえず今の時点で再訪するつもりはないですが、
頑張ってほしいです。
(2022.2.6 訪)
日本料理 天華

山形県天童市北目3-10-27
TEL 023-679-4448
営業時間 ランチ 11:30~14:30/ディナー 17:30~22:00
※日曜日はランチのみ営業、ディナーは休み
定休日 月曜
駐車場 20台





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか