ふわとろオムライス@はじめ堂(福島県湯川村)
気になっていたお店、予約していきました。
営業時間20分くらい前についてしまった。
準備中となっていたお店の前には、
予約で満席みたいな感じの表示が出ていた。
まあとりあえず予約していてよかった。
時間前にうちらも含めて3組がお店前に到着してた。


豚ロースカツ定食とふわとろオムライスで悩んでいた。
友人が豚ロースカツ定食にするというので、
ふわとろオムライスにします。
小あがりの席に座ったのだけど、ちょっと座りにくい。
テーブルの脚が少し低くて、脚と脚の間が微妙に狭い。

ふわとろオムライス 800円

味噌汁は三つ葉が入っていて、いい香り。
具は油揚げ、にんじん、豚肉の切れ端みたいなのが入っていた。
味噌汁おいしい。

あと、この小鉢。おいしかったなー。
味がとても好み。
大豆やめかぶみたいなものといろいろ入っていて食感も楽しめる。

オムライスはケチャップライス。
かけられているドミグラスソースは八二醸造の赤味噌を使ってるとのこと。
このドミグラスソースの味がちょうどいい。しょっぱすぎたりしなくておいしい。

オムライスを開くようにナイフもあった。
会津地鶏卵を使ってあるとのこと。
オムライスは確かにふわとろでおいしい。
ただすぐ冷めてしまうのか全体的にぬるめ。
でもまあおいしいオムライスです。

友人の豚ロースカツ定食 950円

ご飯の大盛は無料らしいです。大盛にはしなかったけど。
2カットほどおすそ分けいただきました。
肉はそこそこ弾力もありましたが、まあおいしかった。
肉に下味が結構ついているのでソースなどはなくてもいいかななのですが、
せっかくねりごま入りソースのようなのでかけて食べてもみました。
まあ、普通かな。
衣がはがれやすいですね。
友人が言うのは端っこの3切れはほぼ脂身だったとのこと。
それは残念だな――。
脂身じゃないいい部分を2切れももらっちゃって申し訳ない。
端っこの部分脂身ばかりであまり食べれなかったみたいです。
結果、オムライスのほうがよかったかなと思った。
期待値が高すぎたみたい。
また行きたい感じではなかったです。
普通においしかったけど。
(2022.2.26 訪)
はじめ堂
https://www.facebook.com/1.hajimedo/
福島県河沼郡湯川村三川中台326
TEL 0241-23-6229
営業時間 11:00〜14:00
定休日 日曜日、祝日、第一月曜日
駐車場 あり



営業時間20分くらい前についてしまった。
準備中となっていたお店の前には、
予約で満席みたいな感じの表示が出ていた。
まあとりあえず予約していてよかった。
時間前にうちらも含めて3組がお店前に到着してた。


豚ロースカツ定食とふわとろオムライスで悩んでいた。
友人が豚ロースカツ定食にするというので、
ふわとろオムライスにします。
小あがりの席に座ったのだけど、ちょっと座りにくい。
テーブルの脚が少し低くて、脚と脚の間が微妙に狭い。

ふわとろオムライス 800円

味噌汁は三つ葉が入っていて、いい香り。
具は油揚げ、にんじん、豚肉の切れ端みたいなのが入っていた。
味噌汁おいしい。

あと、この小鉢。おいしかったなー。
味がとても好み。
大豆やめかぶみたいなものといろいろ入っていて食感も楽しめる。

オムライスはケチャップライス。
かけられているドミグラスソースは八二醸造の赤味噌を使ってるとのこと。
このドミグラスソースの味がちょうどいい。しょっぱすぎたりしなくておいしい。

オムライスを開くようにナイフもあった。
会津地鶏卵を使ってあるとのこと。
オムライスは確かにふわとろでおいしい。
ただすぐ冷めてしまうのか全体的にぬるめ。
でもまあおいしいオムライスです。

友人の豚ロースカツ定食 950円

ご飯の大盛は無料らしいです。大盛にはしなかったけど。
2カットほどおすそ分けいただきました。
肉はそこそこ弾力もありましたが、まあおいしかった。
肉に下味が結構ついているのでソースなどはなくてもいいかななのですが、
せっかくねりごま入りソースのようなのでかけて食べてもみました。
まあ、普通かな。
衣がはがれやすいですね。
友人が言うのは端っこの3切れはほぼ脂身だったとのこと。
それは残念だな――。
脂身じゃないいい部分を2切れももらっちゃって申し訳ない。
端っこの部分脂身ばかりであまり食べれなかったみたいです。
結果、オムライスのほうがよかったかなと思った。
期待値が高すぎたみたい。
また行きたい感じではなかったです。
普通においしかったけど。
(2022.2.26 訪)
はじめ堂

福島県河沼郡湯川村三川中台326
TEL 0241-23-6229
営業時間 11:00〜14:00
定休日 日曜日、祝日、第一月曜日
駐車場 あり



