fc2ブログ

盛りすぎ!肉厚チーズバーガー@ローソン

ローソンに行ったらあったので購入。
これも食べてみたかった。

盛りすぎ!肉厚チーズバーガー

盛りすぎ!肉厚チーズバーガー。397円。

盛りすぎ!肉厚チーズバーガー

カロリーは623Kcal.
持つと、重いなっと思う。

電子レンジで温めて食べました。
盛りすぎ!肉厚チーズバーガー

開けるといいにおい。

バンズからはみ出てるハンバーグがいい。
チェダーチーズもおいしそう。

がぶりとかぶりつく。
甘めのソースとマスタード、チーズ、玉ねぎ。
おいしい。
やっぱりハンバーグの存在が大きいのがいい。
少し気になったはバンズの上の部分。
こちらはちょっと歯切れが悪いというか、
かたいわけじゃなくて、何というかしなこい感じがする。

ハンバーグを満喫できておいしかった。
マスタードとチェダーチーズもよかったなー。
食べて満足感のあるハンバーガーでした。
おいしかった。

(2023.2.26 購入 食)

にほんブログ村 にほんブログ村食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-28(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ナチュラルパン工房 結(ゆい)@福島市

よく行く酒屋さんの近くだから気になってはいたんだけど。
営業日は平日のみ。
なかなか機会がなかった。

ランチをした後に行ってみたけど、
福島のローカルテレビ番組でお店が出ていたせいなのか、
ほぼほぼ商品がなくて。

せっかく来たんだからと2個ほど購入。
舞茸のフォカッチャ

舞茸のフォカッチャと、クリームチーズパン。
どちらも180円。

舞茸のフォカッチャは予想通りの味。

クリームチーズのパン

クリームチーズのパンも、素朴な感じですね。

(2023.2.17 購入)

ナチュラルパン工房 結(ゆい)
福島県福島市伏拝畑田6-7
TEL 090-9539-2204
営業時間 11:30~18:00
定休日 火曜日、木曜日、土曜日、日曜日、祝日
営業日 月・水・金 ※商品がなくなり次第終了
駐車場 あり
ゆい
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2023-02-27(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

CO・OP ショコラケーキ 12カット

コープの冷凍ケーキ。
実家で買っていたらしくいただきました。

参考までにこれです。
https://goods.jccu.coop/lineup/4902220824397.html
クリームとスポンジを3層ずつ重ねたしっとりおいしいチョコレートケーキ。
7号サイズ(21cm)で、12カットにしてあるため手軽に食べられます。
HPを見るとファミールというところで作っているみたいです。

IMG_3879_202302152227479c5.jpg

IMG_3880_20230215222750b14.jpg

カットされているので解凍すればすぐ食べられて便利。
少しぱさっとした感じもありましたが、
甘さもそんなに甘ったるくはなくおいしいと思います。

(2023.2.12)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

デザート・スイーツ・菓子類 | 2023-02-26(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

完全メシ 豚辛ラ王 油そば

完全メシ 豚辛ラ王 油そば。

完全メシ 豚辛ラ王

栄養とおいしさの完全なバランスを追求した、豚のうまみがあふれる油そば。
濃厚だれが太麺に絡み、香辛料をきかせた豚のうまみと辛さが
やみつきになる一杯です。

完全メシ 豚辛ラ王

原材料名
めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、食塩、植物油脂、大豆食物繊維、卵粉、チキン調味料)、たれ(植物油脂、しょうゆ、香辛料、ポークエキス、糖類、豚脂、魚粉、ポーク調味料、ドロマイト、食塩、酵母)、かやく(キャベツ、味付豚肉)/加工でん粉、香料、調味料(無機塩等)、かんすい、塩化K、リン酸Ca、環状オリゴ糖、グルコン酸K、塩化Mg、増粘多糖類、V.C、カラメル色素、乳化剤、グリセリン、香辛料抽出物、カロチノイド色素、焼成Ca、酒精、酸化防止剤(V.E)、ピロリン酸鉄、V.E、ナイアシン、V.B6、パントテン酸Ca、炭酸Mg、V.B1、V.B2、V.A、葉酸、チャ抽出物、V.K、V.D、V.B12、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

完全メシ 豚辛ラ王

栄養成分表示 [1食 (121g) 当たり]
熱量 466kcal
たんぱく質 20.2g
脂質 13.2g
飽和脂肪酸 3.1g
n-3系脂肪酸 0.8g
n-6系脂肪酸 4.9g
炭水化物 70.8g
糖質 60.9g
食物繊維 9.9g
食塩相当量 3.0g
ビタミンA 394μg
ビタミンD 13.4μg
ビタミンE 9.7mg
ビタミンK 84μg
ビタミンB1 1.8mg
ビタミンB2 1.9mg
ナイアシン 14mg
ビタミンB6 7.4mg
ビタミンB12 2.4μg
葉酸 127μg
パントテン酸 5.8mg
ビオチン 28μg
ビタミンC 61mg
カリウム 876mg
カルシウム 323mg
マグネシウム 115mg
リン 373mg
鉄 7.0mg
亜鉛 5.4mg
銅 0.9mg
マンガン 1.6mg
ヨウ素 103μg
セレン 23μg
クロム 17μg
モリブデン 14μg

HPから成分等はコピーしました。

完全メシ 豚辛ラ王

入っている具材(かやく)は少ないです。
なのでほぼ麺のみ。

麺はちょっと早めに湯切りしてしまったのか、かためでした。
そして麺はなんだかほぐれにくい。

味は豚の臭みというか豚の脂っぽいにおいが結構前面に来ます。
ニンニクも入っているから割と匂いはくさめです。
味的にはしょっぱすぎたりする感じはなかったです。

お値段が398円+税とかなりお高めなのでリピ買いはないですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-25(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

サンドイッチ工房 ビクトリーカフェ福島西店

福島市にあるサンドイッチ専門店。
知ってはいましたが、食べる機会はあまりなかったです。
今回は、ふくしま道の駅にて購入。
半額になっていたため。

苺サンド

イチゴフレッシュ 399円⇒200円。

苺サンド

まあ、そうよね。植物油脂のホイップクリーム。

苺サンド

賞味期限前に食べましたが、パンはぱさっとしていた。
それにいちごもクリームも思ったより入ってなく感じたな。
フルーツサンドはあまり食べたことがないからよくわからないけど、
こんなものなのかな。
そんなにおいしいとは思いませんでした。

(2023.2.17 購入 食)

サンドイッチ工房 ビクトリーカフェ福島西店http://www.itsuwa-gp.com/service02

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2023-02-24(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

小野川温泉 滝の湯@米沢市

小野川温泉はいつもの旅館に月2回~3回くらいは行っていたりします。
毎度なので書いていませんが。

今回は久しぶりに共同浴場の滝の湯。
券売機で入浴券を買う。

滝の湯

滝の湯

滝の湯

平日17時50分頃。

脱衣所

そんなに混まないといいなーと思ったんだけど。。

この写真だけ撮れたけど、、
この後激込みでした。

6~7人くらい入ってた。
シャワーは3つ。
私はすぐ使えたけど。
この時間ってこんなに混むんだなとびっくり。

(2023.2.17 訪)

小野川温泉 滝の湯https://takinoyu.jpn.org/wp1/

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2023-02-23(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

RIVER ROCK 笹谷店@福島市

今日は猫の日!猫との触れ合いが最近は全くない。

このお店、前に行ったことあったお店と思ってたけど、
行ったことなかったみたい。

一人なのでカウンター席に通されました。

メニューはHPに詳しく載っています。

メニュー

平日ランチは単品にサラダ、スープ、ドリンク、デザートが付く。
これはかなりお得だと思います。

IMG_4005.jpg

メニュー

他に週替わりメニューもある。

こちらのお店はナポリタンがおいしいお店、らしいのですが、
私はナポリタンが特別に好きなわけではないので、
クリーム系にします。

卓上

テーブルの上には粉チーズ、胡椒、タバスコなど置いてありました。

まずサラダとスープが来ました。

サラダ スープ

スープはコンソメ。ちょっとしょっぱいか。
サラダはキャベツサラダの上にシーザーサラダドレッシングがたっぷり。
コーンポテトサラダも少しあり、その裏の方に小さなごま豆腐っぽいものもありました。
キャロットラペ、豆などいろいろあるのもうれしい。
色味もいいです。

私が選んだのはピリ辛トマトのカルボナーラ。1,050円。

ピリ辛トマトのカルボナーラ

あ、大盛同料金なのでもちろん大盛にしました。

さすがにたっぷりの量。

食べると、あ、これ好みの味だわ。おいしい。
カルボナーラというよりはトマトクリームっていう感じです。
ピリ辛、とありましたが、辛さはなかったです。
唐辛子が1本はいっていました。
唐辛子そのものを食べると辛かったですがパスタは辛くなかったなあ。

うーん。おいしい。
また来ることがあってもこれにしてしまうかもしれない。
私は好みのものにあたるとそればっかり食べてしまう人です。

大盛だったしお腹いっぱい。

お皿を下げてもらって、割と時間をおいてからコーヒーとデザートが来ました。

コーヒー デザート

デザートはプリン。
このプリンはちょっと甘すぎる。
プリン自体が甘いのよね。

とはいってもかなりコスパの良いランチだったと思います。
平日だと、なかなか来れないね。。

(2023.2.17 訪)

RIVER ROCK 笹谷店https://www.oliveoil.co.jp/riverrock/
福島県福島市笹谷字出水上20番6号
TEL/FAX 024-559-0507
営業時間 11:00~20:30(20:00オーダーストップ)
土曜日のみ11:00~21:00(20:30オーダーストップ)
ランチタイム11:00~16:00
ディナータイム17:00~
定休日 月曜日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2023-02-22(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

盛りすぎ!プレミアムロールケーキ@ローソン

盛りすぎ!のキャンペーンでこれが一番食べてみたかったんだ。

盛りすぎ!プレミアムロールケーキ 167円

盛りすぎ!プレミアムロールケーキ

ところがなかなか手に入らない。
入荷時間を見て、待ちました。

入荷したら店内にいる人だけで即完売でした。
私もかなり待ったもんね。
たまたま居合わせた人はラッキーですね。

盛りすぎ!プレミアムロールケーキ

盛りすぎ!プレミアムロールケーキ

さすがにカロリーは418Kcal.

盛りすぎ!プレミアムロールケーキ

カップから出して写真撮ろうかなとも思ったけど、
面倒だったのでこのまま食べました。

盛りすぎ!プレミアムロールケーキ

普通のロールケーキの上にクリームをたっぷり乗せてある感じ。

ミルク感のあるクリームおいしいです。
スポンジもふんわりでくちどけがよい。
ただ、クリームが多いのはいい、と思ってたけど、
これだけあるとやっぱりスポンジ生地ももう少し欲しいかなと思いました。

(2023.2.17 購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

デザート・スイーツ・菓子類 | 2023-02-21(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ログレストラン童夢@米沢市

昔からあるレストラン。洋食屋さん。
だいぶ前にランチできたことがあったけど、
その時の印象がちょっと高いし、普通。
と感じたのでその後は来ることがなかった。

この度友人に行ってみよう!と誘われたので行ってみることに。
思えばランチ以外では来てなかったかも?
あまりその前のことは覚えてないんだけど。

メニュー見るとめっちゃいっぱいある。
すごーくたくさんのメニューがあり迷いますね。
うーん、迷う。
価格帯は1,280円~くらいでしょうか。
単品メニュー以外はサラダとドリンクが付いています。
メニューは写真が載っているのでわかりやすくてとてもいいです!

メニュー

メニュー

かなり迷った末に、米沢牛入りというハヤシライスにしました。1,480円。

話しながら待っているとハヤシライスが来ました。
そのあとすぐサラダが来ました。
逆だとなおよいのですが。
(私はサラダを先に食べたい人なので先にサラダだけ来てくれるとありがたい)

ハヤシライス

サラダ

サラダにはごまドレッシングがかけてありました。

ハヤシライス、器がでかい。
ご飯の量もしっかりあります。

ハヤシライス

ずいぶんと濃い色。
結構ドロッと系です。
食べると、ああ、昔の洋食屋さんの味、という感じ。
濃厚でまずまずおいしいです。
牛肉は薄切り肉が入っていました。
これは柔らかくておいしい。

友人はチーズスパゲッティ ハンバーグ入りに。1,280円。
それも気になってたんだよねー。おいしそう。

チーズスパゲッティ ハンバーグ入り ナポリ風

お互い食べる前に一口だけ味見。

おお。少し食べただけだけど、ハンバーグおいしい。
今度はそっちでもいいかもなー。

食後にコーヒー。

コーヒー

コーヒーは薄かった。

友人ともまたここ来るのもいいかもと話をして帰りました。
メニューがたくさんあるのはうれしい。

おいしかったです。

(2023.2.15 訪)

関連記事
盛り合わせランチ@ログハウスレストラン童夢(米沢市金池)」(2015.2.3up)

ログレストラン童夢http://www5.omn.ne.jp/~dome/
山形県米沢市金池7-8-6
TEL 0238-24-5454
営業時間 11:00~15:00/17:30~22:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
童夢
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2023-02-20(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

忠愛 スペック非公開 720ml@富川酒造

買ったのは12月。
お目当てのお酒がなくて、店員さんにおすすめを聞いて買ったうちの1本。

すごく押されて、ちょっと高いなーと思いつつ、
友人が気になったというので購入してみました。

栃木の富川酒造の忠愛。
忠愛は前も飲んだことがあったような気はする。

忠愛

忠愛

忠愛 スペック非公開 720ml 1,982円+税で2,180円

日が経ってしまったのでなんでおすすめされたのかも覚えていない。
友人にしてもなんで飲んでみたかったのかのポイントも憶えておらず。

そんなにフルーティな感じはしないな。
そんなに辛さはない気がするけど苦みがある。
飲みにくくはないけど、何というか、くせ、というか
平坦な感じがする。

おいしいと思うけど、好みではないかなー。
友人も好みではないと言っていた。

(2023.12購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-19(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ファミから(醤油)

クーポンがあったので引き換えた。
ついでに買おうと思ったものはなかったので引き換えただけ。

ファミから

追加で温めてもらったのでアツアツ。

んでもしょっぱい!
こんなにしょっぱいの。
味はまあ普通においしいんだけど、しょっぱすぎるなー。

(2023.2.10)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-18(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

小座間農園カフェ@天童市

そばランチ後、イオンモールでうろうろ買い物をして帰り道。
cafeでも寄ろうかということになり、こちらへ行ってみました。
そばランチしたお店から比較的近いところ。
でもこっちって全く通らない道だなー。

看板が出ていたので入っていくと、
ここでいいのかな?という感じでしたが、そこでよかったです。
お店も、ここ、なんだよね、という感じ。
ちゃんと看板は出てたけどね。

IMG_3902_202302152227114f4.jpg

IMG_3903.jpg

入ると、こちらの席どうぞーと案内されました。

こちらのカフェは冬季限定カフェ。
果樹家業ができない冬場のみの営業ということでしょうか。

IMG_3910_2023021522272166e.jpg

IMG_3909_20230215222721e06.jpg

IMG_3907_20230215222718225.jpg

IMG_3905_20230215222715c10.jpg

IMG_3906_20230215222717cc8.jpg

IMG_3904_20230215222715fe3.jpg

メニューはスイーツとドリンクのセット。
漬物とお茶もついている。
ALL800円です。
悩むなー。とはいえ、私は比較的すぐ決まりました。
友人がかなり悩んでいました。珍しいな。

注文するとまず、漬物とお茶が来ました。

IMG_3912_20230215222723492.jpg

DSC05770_2023021522273099d.jpg

DSC05771_20230215222733bac.jpg

セロリの漬物や、茄子の漬物、大根漬けなどおいしかった。
青菜漬けはしょっぱくて半分くらいは食べたのですが、残しました。

漬物が食べ終わらないうちに注文の品が来た。
早い。

私は丸ごとラ・フランスのスイーツグラタン。

IMG_3921_20230215222726462.jpg

サワークリーム生地で焼き上げました。と書いてありました。
ドリンクはコーヒーにしました。

DSC05775_20230215222733644.jpg

小ぶりなラ・フランスが丸ごと鎮座。
もちろん種などはくりぬいてあります。
柔らかくコンポートしたんでしょうね。
温かいスイーツなのかな?と思ったけど温かいものではなかった。

IMG_3924_202302152227286f2.jpg

周りのサワークリームの生地が甘い!
けどこれがおいしい!甘いけどおいしいなー!

つい先日食べたお菓子の「ただただ甘いだけ」、
と、「甘いけどおいしい」の差ってすごいなーと思う。
ただただ甘いだけ、だと甘いものを食べた後悔とか罪悪感があるけど、
甘いけどおいしいは、満足感がある。
おいしいものとおいしくないものもそんなもんだよね。
だからおいしいと思うものを食べた時ってほんとその日の満足度が上がるのよ。
なんて話を友人とした。

友人は悩んだ末、紅玉の丸ごとアップルパイにしていました。

IMG_3916_20230215222725688.jpg

ドリンクは同じくコーヒー。

IMG_3923_20230215222728cf0.jpg

ナイフでパイをカットして食べます。
外側のパイ生地はちょっと食感かため。
パイ生地はちゃんとりんごの葉っぱもついてる!と友人が言っていました。
ほんとだ。かわいい。
こちらはほんのり温かかったです。

中のりんごも程よい柔らかさです。
おいしいね。

シフォンケーキやアップルパイは販売もしていました。
他に、リンゴジュースやゼリーなども販売していましたよ。

店内はペレットストーブがあり、そのうえで丸ごとアップルパイは温めてあった。

店内にはひな人形などが置いてありました。

店主さんはお話好きなようで、皆さん優しかったです。
今期は3月20日までの営業。
もう1回くらいこれるかどうか?

おいしかったです。

(2023.2.12 訪)

小座間農園カフェhttps://ja-jp.facebook.com/fruittrees.ozama/
山形県天童市乱川1278
TEL 023-653-4533
営業日 金~月
定休日 火~木
営業時間 10:00~17:00
駐車場 あり
IMG_3902_202302152227114f4.jpg
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2023-02-17(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

手打ちそば 山里@天童市

前回おいしい蕎麦屋さんに当たったので、蕎麦屋開拓もいいなーと思い、
初のこちらに行ってみました。

オープン時間ちょっと前に着きました。

気さくなご主人で、のぼり上げてくるから中入ってて‐とのこと。

ご主人一人でやっているお店のようです。

手打ちそば 山里

テーブル席と座敷席有。

手打ちそば 山里

お茶などはセルフみたいです。
コーヒーもあったのでコーヒーをいただきました。

コーヒー

コーヒー

珍しいことにドリップコーヒーがあった。
でもごみ箱がないのでちょっと困りました。

あげそば

最初にそばを揚げたものが出されます。
カリカリでいいんだけど、これがちょっとしょっぱめ。

メニューはシンプル。

メニュー

もりそば、かけそば、もりそば大盛、板蕎麦。
あとはサラダ蕎麦というのもありました。

初めてのところだし、もりそばで。750円です。

もりそば

そばつゆは最初から割とたっぷりめにそばちょこに入っている。
追加のそばつゆはないのでたっぷりめなのかな。

漬物と、ゆでた野菜にごまドレッシングがたっぷりかけてある小鉢が付いていました。

細い蕎麦は手打ち十割そば。

もりそば

しっかりしめられて、冷えています。
薬味は葱と、大根おろしとわさび。

そばはなかなかおいしい。
こしもあるししっかりした感じ。

店主さんは、かたくない?と聞いてくれましたが、
全然大丈夫。

そばつゆはしょっぱくない感じであまり特徴がないといえば特徴がないけど、
友人はそばの邪魔をしなくておいしいと言っていました。

しょっぱすぎたりしないのはいいね。

ただ、そばゆを飲むときはそばつゆが結構残っているので
なかなか割れないというのが難点。
そばつゆは違う入れ物に入って配膳され自分で調整して入れる方がいいけど、
もしかすると店主さんは一人でやっているので洗い物が増えるとか
そういうのもあるのかなあ。と思ってみたり。

私たち一組だったのもあるのか、色々話しかけてくれました。
話好きな店主さんのようです。

おいしかったです。

(2023.2.11 訪)

手打ちそば 山里https://www.soba-yamazato.com/
山形県天童市乱川3丁目8−6
TEL 090-8253-7983
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日 月曜日、火曜日
駐車場 あり
手打ちそば 山里
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2023-02-16(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

盛りすぎ!和風シーチキン マヨネーズ@ローソン

ローソンの盛りすぎチャレンジ。
食べたいなーと思っていた。
最初行ったらなくて、時間帯を変えていってみたらありました。

シーチキンマヨネーズのおにぎり。お値段そのまま47%増量。

なんだかコンビニのおにぎりも久しぶりに食べる。

盛りすぎ!和風シーチキンマヨネーズ

パッケージからしてでかい。
ずっしり重いおにぎり。

盛りすぎ!和風シーチキンマヨネーズ

1食分 460Kcal 炭水化物70.5g
食塩相当量が2.58gとかいろいろ気にはなるけど。
食べたかったんだし仕方ない。

盛りすぎ!和風シーチキンマヨネーズ

ごろん。横から見た。

盛りすぎ!和風シーチキンマヨネーズ

上から見た。

盛りすぎ!和風シーチキンマヨネーズ

半分にカットしてみる。
断面を見ると、あれ。
ツナマヨ少なくない?
写真と違うぞ。

ごはんは味がついているのでおいしい。
最初カツオ系の香りがした。
ツナマヨが少ないのが残念。
ほぼほぼごはん、ですね。

普通においしい。お得と言えばお得ですね。

他の物も食べてみたいな。買えたらね。

(2023.2.14)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-15(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

天ぷら定食・刺身付き@花園(米沢市)

だいぶ久しぶりに花園に行ってみた。
確かランチメニューがあるのは平日のみだったと思うけど。
どうなのかな。

ランチメニュー

この日の日替わりランチは肉うどん・山掛け丼のセットか、天ぷら定食。
お値段的にはセットの方がいいのだけど、あまり心惹かれない。
かといって定食もそんなに心惹かれないのだけど。

天ぷら定食・刺身付にしました。900円。

定食

割とすぐ定食が出てきた。
みそ汁はあら汁でした。

キャベツの煮物小鉢

キャベツと油揚げを煮た小鉢。
しょっぱすぎずによかった。

刺身

刺身はまぐろが3切。
すじでいまいち。

天ぷら

天ぷらは鶏と、たまねぎと、かぼちゃ、なす、さつまいも。
鶏が思っていた感じの鶏と違っていた。
なんていうか食感がにゅるっとする。それはいいんだけど。
衣が持ったりしてておいしくない。
サクッとしていない。もろもろの衣。
これだったらうちの実家のお嫁さんのてんぷらのほうがおいしい。
うまいのよ、実家の弟の嫁さんのてんぷら。

えー、こんな和食どころでこのてんぷらって、かなりがっかりしました。

久しぶりに来たけど、花園ってこんな感じだったっけ。
もっとおいしいと思ってた。

ちなみにご飯はちょうどいいかたさでおいしかった。
ちょっとがっかりだったなー。
実は近くのやまなかやのランチに行こうか迷ってたんだけど、
やまなかやに行けばよかったと思いました。

(2023.2.8 訪)

関連記事
花園でランチ」(2007.10.10up)
花園の日替わりランチ」(2008.7.14up)
平日日替わりランチ@花園(かえん)・米沢市金池」(2011.9.17up)
すき焼き鍋仕立(平日日替わりランチ)@花園(米沢市金池)」(2012.2.3up)
ステーキ丼@花園(米沢市金池)」(2012.7.1up)

和食処 花園
山形県米沢市金池5-11-37
TEL 0238-24-7711
営業時間 11:30~14:30/17:00~22:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2023-02-14(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

いちごサンどらちゃん・河川蒸気(ル・レクチェクリーム)@菜菓亭 舟入店

菜菓亭で買っていたもの。続きです。

これも食べたのは翌日。

いちごサンどらちゃん

いちごサンどらちゃん

いちごサンどらちゃん 380円+税で410円。ちょっとお高いです。

どら焼きにあんこと生クリームと苺を挟んだものですね。

いちごサンどらちゃん

どら焼きの皮は薄いけどもちもち感がある。
あんこの量も少なめ。
でも結構あんこも甘めなのでちょうどいいか。
生クリームと苺の甘酸っぱさがやっぱりとても合う。
意外と食べた感じではこれがケーキよりおいしいかも?
と思ってしまう。高いけどおいしいですね。

もう1つは河川蒸気の季節限定品。

河川蒸気 ル・レクチェ

河川蒸気ル・レクチェ 250円+税で270円(だったと思う)

河川蒸気 ル・レクチェ

こりゃ甘いはずだわ。
糖の字がやたら多い。
高加糖液糖なんてよっぽどですね。
体に悪そう。。

河川蒸気 ル・レクチェ

河川蒸気 ル・レクチェ

ル・レクチェの果肉も入っていていいのですが、
とにかく!めちゃ甘い。
食べた後も甘さが口に残る。
これは・・・買って失敗だったのかなと思わざるおえない。
甘ければいいという人にはお勧め。
私はおすすめしないですけどね。甘すぎ。

(2023.2.4 購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

スイーツ・パン新潟 | 2023-02-13(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

KOIKEYA The 海老・プライドポテト 芋まるごと 食塩不使用@湖池屋

KOIKEYA The 海老。

えびせn

えびせん

原材料:生地(国内製造)(小麦粉、でん粉、えびエキスパウダー、えびパウダー、砂糖、
乾燥えび、発酵調味液、植物油、かつお節)、植物油、デキストリン、食塩、ぶどう糖、
粉末油脂/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、
(一部に乳成分・小麦・えび・大豆を含む)

こちら、1袋33gとめっちゃ軽い。144Kcal.

えびせん

海老の香ばしい味でとても軽いので33gはあっという間です。

ぽてち

ぽてち

ぽてち

これは比較的しょっぱくないので割と食べています。

(2023.2)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-12(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ヨークの寿司 サーモンづくし

ちょっとだけ安くなってた。

ヨーク寿司

ヨーク寿司

量は少ないけど、これおいしかったなー。

(2023.1.28)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-11(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ショートケーキ・モンブラン@菜菓亭 舟入店

友人が菜菓亭を気に入ったようなので、また菜菓亭に行ってみました。
今度はケーキも食べてみたいそうな。

菜菓亭はお高いんだよね。

人気NO1とNO2の2個のケーキを購入。

ショートケーキ 和栗のケーキ

2番人気がショートケーキ。480円+税で518円。

ショートケーキ

いちごも甘酸っぱくておいしいなー。
スポンジはふんわりしっとりでおいしい。
スポンジ生地が割と甘め。
そして生クリーム自体は甘さ控えめな感じでバランスを取ってるんだと思う。
おいしいです。
生クリームもまあ普通。
もう少しミルキー差があった方が自分的には好みですが、
おいしかったです。
いちごと生クリームとスポンジ生地のバランスがいいと思いました。

1番人気は意外にモンブランだった。
和栗のモンブラン 550円+税で594円

和栗のケーキ

モンブラン高いー。
下の土台はロールケーキ。
ロールケーキの土台っていいね。
ロールケーキの上に生クリームでその中に栗の甘露煮。
外側が和栗ペースト。

ロールケーキの生地はスポンジ生地とは全く違って、
しっかりしていますね。
栗のペーストはどこでもそうですが甘め。
甘めではありますが、まあ甘すぎるまで行かないかなと思いました。
が、友人には甘すぎるみたいでした。

モンブランはなかなか難しいですねー。

1本売りのロールケーキが毎回気になるんだけど、
1本だとそんなに食べれないし、飽きそうでなかなか買えない。
というか買うのに勇気がいる。

もっと購入したのですが、記事分けます。

(2023.2.4 購入 翌日食)

菜菓亭関連記事こちらからどうぞ。

菜菓亭https://saikatei.net/
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

スイーツ・パン福島 | 2023-02-10(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

大判焼き くまくら@新発田市

温泉の後、新発田市まで行きました。

ここは前から気になっていたお店。
前は確か冬場しかやってなかったような気がするんだけど、
今は年中やっているそうな。

行ったときはちょうど誰もいなくてすぐ頼めました。

大判焼 くまくら

注文してから作ってくれます。

すぐ車の中で食べました。

大判焼き 上粒あん栗入り 160円

大判焼 栗入りつぶあん

大判焼 栗入りつぶあん

皮がぱりぱり。焼き立て熱い。
あんこは少なめな感じ。
そしてあんこは甘い。
なんか甘すぎるなー。
食べた後でも甘さが口に残る感じ。
食べてて思った、やっぱりあじまんのあんこってうまいんだなーと。
食べなれてるからかもしれないけどあじまんの方が好き。

そしてもう1つ。

金魚台輪焼 上つぶあん 160円

金魚台輪焼 上つぶあん

金魚台輪焼 上つぶあん

こっちも上つぶあんにしちゃったんだよね。

あんこはやっぱり少なめ。
なのではじの方はスッカスカであんこ入っていません。
皮がこちらの方がパリッパリです。
なので食感はいいかも。

あんこは甘いので少なめでもいいのかもしれませんね。

おいしかったらまた行ってもいいな、と思ってたけど、
ちょっと甘すぎでした。
たぶん他のも甘いのかなーと思うとちょっと、、行かないかなー。

(2023.2.4 訪)

大判焼き くまくら
新潟県新発田市舟入1-10-5
TEL 0254-22-6405
営業時間 9:30~18:30
定休日 第2・第4木曜日
駐車場 あり
大判焼 くまくら
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

スイーツ・パン新潟 | 2023-02-09(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

塩の湯温泉 塩の湯庵で食事

久しぶりに塩の湯温泉に入りたい。
ということで塩の湯温泉へ。

今回は温泉直行。
11時半くらいに到着。

塩の湯温泉 サンセット館

お昼時なのに結構混んでた。
ふれあい館のほうに入浴しました。

今回は友人の提案で内設してある食堂で食事をとることに。

とりあえず風呂に入ってから食堂へ行きました。

塩の湯庵

食堂はサンセット中条の入り口から入るとすぐです。

食堂と通路等の仕切りはほぼないので結構寒さはある。
(なんというか、仕切りがあるっていえばあるんだけど区切られた空間ではない)

食券を購入して半券をおばちゃんに渡します。
このおばちゃんとても愛想がよくて感じがいい。

あとは好きな席に座り、呼ばれるのを待つ。
水もセルフです。

ちょうど混みあっていた時間だったので少し待ちました。

呼ばれたら受け取りに行きます。

調味料のコショウや一味、酢、などは受け取りのところに置いてあります。
食べてから味変で入れる場合には不便。

塩らーめん

あっさり塩らーめん 700円

塩らーめん

シンプルですね。
味玉も味が染みていておいしい。
チャーシューもほろほろ系でおいしい。

スープはしょっぱめ。
麺が、うーーん、普通というか、ちょっといまいち。
まあ、こういうところなんでね、仕方ないのかな。

友人は鶏竜田揚げと野菜の黒酢炒め丼 700円

鶏竜田揚げと野菜の黒酢炒め丼

こちらのご飯はコシヒカリらしいです。
これとラーメンどっちにしようか迷ったんですが、
正直こっちが正解だったなー。

ボリュームが結構ある。というかご飯多い。
そしてご飯がおいしい。
炊き方もちょうどいいかたさ。
ここだったらご飯ものだなー。

ラーメン食べるんだったらご飯のほうがおすすめ。

温泉は意外に今回はいつもよりもぬるめでした。

(2023.2.4 訪)

塩の湯温泉関連記事はこちら

塩の湯温泉 ふれあい館・サンセット中条https://shionoyu-tainai.com/index.html
新潟県胎内市村松浜840-8
詳しくは上記HPを。
塩の湯温泉
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・新潟 | 2023-02-08(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

紅ほっぺ種苺のプレミアム純生クリームショートケーキ@シャトレーゼ 米沢金池店

紅ほっぺ種苺のプレミアム純生クリームショートケーキ

紅ほっぺ種苺のプレミアム純生クリームショートケーキ
430円+税で464円 305Kcal

HPによると。
「甘味と酸味がはっきりとした『紅ほっぺ種の苺』をたっぷりとサンドと
飾り付けに使用しました。
うみたて卵と、北海道産100%の小麦粉、カソナードなどを使用し、
ふんわり・しっとり・キメ細やかで口溶けなめらかに焼き上たスポンジで、
乳感が強く感じられる口溶けの良い純生クリームとサンドに
苺と相性の良いカスタード入り純生クリームを重ねました。
スポンジに隠し味としてアーモンドペーストとはちみつを入れ、
コク味と甘みをほんのり感じられるようにしています。」

食べ終わってからこのHP見たんだけど、
ほーと思った。

夜に購入したので食べたのは翌朝だったんだけど、
上にあるにょにょっとした生クリームはちょっといまいちだった。
まあちょっと置いたから?ということなのか。
いちごはおいしかった。

中にサンドしてあるスポンジ部分がとてもおいしい。
ふわっとしっとりしていてくちどけがよい。
いちごもはさんであるからとてもおいしい。

上に乗っていた生クリームとは別物みたいな感じだった。
ミルキーでおいしい。
しっかりした甘さもあるけど甘すぎずにちょうどよかったです。
期間限定にひかれて食べてみましたがおいしかった。

(2023.1.31 購入)

関連記事シャトレーゼ関連
シャトレーゼHPhttps://www2.chateraise.co.jp/

シャトレーゼ 米沢金池店 (Chateraise)
山形県米沢市金池6丁目1番26号
TEL 0238-23-6711
営業時間 9:00~21:00
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

デザート・スイーツ・菓子類 | 2023-02-07(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

味噌煮込み風ビーフシチューハンバーグ+ライス・日替わりス-プセット@ガスト

友人と夕食。
友人はファミレス系だとココスは嫌いなのかも?
だいたいガストになる。
本日は火曜日なのでフランチャイズとかのお店意外だとお休みのところが多い。

季節メニューっぽい、味噌煮込みビーフシチューハンバーグ単品に
ライスと日替わりスープのセットを付けました。

味噌煮込みビーフシチューハンバーグは899円+税(989円)
ライスと日替わりスープ(ドリンクバー付き)のセットは400円+税(440円)
合計で1,429円。結構しちゃうな。

タブレットで注文していると、ライスをミニサラダに変更できるみたいだ。
なのでミニサラダにに変更した。

とりあえずドリンクバーで飲み物と、日替わりスープを持ってきた。

スープ ティー

なんだっけ、トロピカルティーみたいなものをもらった。
日替わりスープはわかめと玉ねぎやちょっと山菜など入ったスープだった。

さほど待たずに料理が届いた。
配膳は配膳ロボットがやってきました。

味噌煮込み風ビーフシチューハンバーグとミニサラダ。

ハンバーグ サラダ

サラダ

ハンバーグ

味噌煮込み風ビーフシチューハンバーグは程よい甘さがありおいしい。
しめじと、少し牛肉と揚げ茄子と温泉卵が入っていました。

ハンバーグも思ったよりにくにくしくておいしい。
温泉卵も中の黄身がとろりと出てきてこれまたおいしい。

思っていたよりこちらのハンバーグも、ソースもおいしくて満足。

カプチーノ

食後にカプチーノをいただきました。

ほんと思ったよりおいしくてよかったな。
ごちそうさまでした。

(2023.1.31 訪)

ガストhttps://www.skylark.co.jp/gusto/

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2023-02-06(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

喜多方 生中華3食入り@三浦屋

結構何度も買っています。
なぜかといえば、安いから!

喜多方 生中華

喜多方 生中華 3食入りでびっくり市で108円+税。
10円くらい値上がりした。

前は3食入り100円くらいで安い!と思ってよく買っていました。
スープは入っていません。

喜多方 中華そば

110g×3食と一般的な量。

中太のちぢれ麺です。

何度も買ってるってことは、味も好きです。
スープはなくてもいいし。なんと言っても安さかなー

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-05(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

7プレミアム セブンブレッド 6枚入

最近帰る時間にヨークによるとパン類が半額になっていることが多いことを知った。
ので、行ってみたら半額になってるものがあった。
ずーっとイオンに行ってたけどイオンはなかなか値引き額が渋い。
半額にまでしない価格で値引きになってる、しかもぎりぎりになってから。
イオンはそもそもの価格設定もちょっと高めかもね?

だったらもしかしたらヨークのほうがいいかも。

食パン

今回買ったのはセブンブレッド。買うのは初かな。
172円が86円でした。

食パン

糖質が多めではありますが、あまり変なものは入っていない印象。
これだったらいいんじゃないかしら。

食べてみると甘さも感じるし、まあおいしいと思います。
これはまずまずいいかも。
市販で売っているパン類が欲しくなったらヨークがいいかもね。

イオンのパン・ド・ミもいいんだけど。

(2023.1)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-04(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ローストココナッツチップ

業務スーパーで購入。
カルディとかでも見かける。

ココナッツチップ

ココナッツチップ

タイで作っているココナッツチップ。
原材料名はシンプルでいい。130円くらいだったか。

40gで220Kcal。結構高カロリーですね。

ココナッツチップ

パリパリサクサクで軽い。
1袋なんてあっという間です。
おいしいです。

(2023.1)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2023-02-03(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

うろこやの苺のケーキ

実家に帰っていたら、ケーキを食べるということで私にも買ってきてくれた。
子供の分だけだと思ってたのにうれしい。

うろこやのケーキも久しぶりだな。

正式名称及び価格は不明。

うろこやケーキ

いちごは上に乗っているだけでサンドはされてなかったけど、
ナポレオンパイっぽいのかなと思ってこれをいただきました。

いちごは甘くておいしい、程よい酸味もありました。

パイ生地とカスタードクリーム、
あともしかしたらうっすーいスポンジ生地みたいなものも挟んであったかも。

上の生クリームはそんなでもないと思ったけど、
下のパイとカスタードの部分は結構甘め。
甘いですが、甘すぎるってことではないと思います。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

(2023.1.29 食)

うろこやhttp://www.e-urokoya.com/

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

スイーツ・パン山形 | 2023-02-02(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

舞茸天もりそば@手打ち蕎麦きふね(山形市)

前から気になっていた蕎麦屋。
天保そば食べれるお店を探したときにこちらもだと知って
行ってみたいなと思っていたのでした。
もちろんこの時期は天保そばはないので普通のそばですが。

営業時間の前に着いたので少し待ちました。
そしたらほかにも待っている方が2組ほどいました。

きふね

お店はテーブル席と座敷席がありました。
テーブル席の方が人気みたいです。

メニュー

メニュー

舞茸天もりそばにします。

というかこれに決めていました。

お茶を出されて、薄ーい茶色だなーと思ったら、そば茶でした。
それでも薄かったけど。

舞茸天もりそば 1,000円です。

舞茸天もりそば

舞茸のてんぷら

あつあつの舞茸天ぷら。
ほんとに熱い。
揚げたてはうれしい。
ちょっと残念なのは油切れが悪いから油が多い。
衣もちょっとぼてっとしている。
もう少し薄衣でカリカリだといいのにな。
食べるとじゅわっと油が出て来る。

そばは天ぷらのアツアツと対比してすごく冷やされている。

もりそば

冷たくておいしい。
細いけどこしがある感じです。
そしてこのそばおいしい。
友人が言っていたけど久しぶりにおいしい蕎麦食べたって。
確かにここのそばおいしかった。
出汁の味がしっかりしているそばつゆもおいしかった。

また行きたいなって思いました。

とり天ぷらも気になっていたんだけど、
もしかするとてんぷらはいまいちなのかなあ。。

そば湯は結構早めに来るのでそんなに熱くないです。
後味ちょっとしょっぱかったな。
友人はそば湯が少ししょっぱいのかもと言っていた。

季節ごとのそばもあるようなので、次は寒ざらしの時とか行けたら行きたいなあ。

(2023.1.29 訪)

手打ち蕎麦 きふねhttp://www.soba-kifune.com/
山形県山形市天神町68
TEL 023-684-8446
営業時間 11:00~15:00
※蕎麦が無くなり次第終了
※平日の夜の営業は予約のみ
定休日 毎週水曜日
※都合により休業あり
駐車場 あり
きふね
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2023-02-01(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!