汁なし担々麺@無垢(南陽市)
南陽の葵で夜営業がなくなっていた。
ところが、口コミで無垢という名前で夜は違うメニューで営業を始めたらしい。
知らなかった。
知っちゃったら行きたい。
しかも夜のメニューには食べてみたかった汁なし担々麺がある!
友人を誘っていきました。
メニューは4つ。

無垢は、化学調味料を使っていない無化調スープのお店。
友人は極煮干し白湯そば 950円
うーん。私は絶対無理だわ。

おいしかったそうです。
私は汁なし担々麺 930円

おいしそう~。
具材は小松菜、肉みそ、干しエビ、岩海苔、刻み玉ねぎ、温泉卵。
干しエビあるんだ。

混ぜて食べる。
最初しょっぱいかなと思ったけど、大丈夫。
めっちゃおいしい。
干しエビいらないなーと思ってたけど、そんなに邪魔にならない感じ。
でも、まあ今度は抜いてもらおうかな。
岩海苔もおいしいし、卵も黄身がとろーんとなってめちゃおいしい。
ひき肉は花椒の香りと味がしておいしい。
花椒好きなんだなー。
あるとないとじゃやっぱ全然違う。
あまりしびれはなかったけど。
辛さは程よい感じで辛さがある。
私的にはちょうどいいかも。
もちろん、麺もおいしい。
この汁なし担々麺。めっちゃ好き。おいしい。
ゆっくり食べなくちゃと思ったけど、がつがつ食べてしまった。
また来たいなー。
おいしいーー。
(2023.3.1 訪)
麺屋 葵関連記事
こちらから
回数が多いのでまとめました。
麺屋 葵
https://www.facebook.com/people/%E9%BA%BA%E5%B1%8B-%E8%91%B5/100063453768872/
山形県南陽市宮内4549-2
TEL 0238-49-7535
営業時間 11:30~14:30
無垢の営業は・・・火曜日~金曜日?18:00~20:00(詳しくはフェイスブック等で)
定休日 不定休
駐車場 25台




ところが、口コミで無垢という名前で夜は違うメニューで営業を始めたらしい。
知らなかった。
知っちゃったら行きたい。
しかも夜のメニューには食べてみたかった汁なし担々麺がある!
友人を誘っていきました。
メニューは4つ。

無垢は、化学調味料を使っていない無化調スープのお店。
友人は極煮干し白湯そば 950円
うーん。私は絶対無理だわ。

おいしかったそうです。
私は汁なし担々麺 930円

おいしそう~。
具材は小松菜、肉みそ、干しエビ、岩海苔、刻み玉ねぎ、温泉卵。
干しエビあるんだ。

混ぜて食べる。
最初しょっぱいかなと思ったけど、大丈夫。
めっちゃおいしい。
干しエビいらないなーと思ってたけど、そんなに邪魔にならない感じ。
でも、まあ今度は抜いてもらおうかな。
岩海苔もおいしいし、卵も黄身がとろーんとなってめちゃおいしい。
ひき肉は花椒の香りと味がしておいしい。
花椒好きなんだなー。
あるとないとじゃやっぱ全然違う。
あまりしびれはなかったけど。
辛さは程よい感じで辛さがある。
私的にはちょうどいいかも。
もちろん、麺もおいしい。
この汁なし担々麺。めっちゃ好き。おいしい。
ゆっくり食べなくちゃと思ったけど、がつがつ食べてしまった。
また来たいなー。
おいしいーー。
(2023.3.1 訪)
麺屋 葵関連記事


麺屋 葵

山形県南陽市宮内4549-2
TEL 0238-49-7535
営業時間 11:30~14:30
無垢の営業は・・・火曜日~金曜日?18:00~20:00(詳しくはフェイスブック等で)
定休日 不定休
駐車場 25台




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか