担々麺@龍馬軒(上越市)
高速から降りてまっすぐ向かったのは龍馬軒。
前から行ってみたかったラーメン屋さん。
行ってみるとならんでた。
何か名前が書くものがあるのかな、と思ったらなくて。ならぶみたい。

しばらくならんで待ちました。
カウンターが空いたようなのでカウンター席へ。
店内に入ると空いてる席もちらほらあるようなんだけど。。


麻婆麺か担々麵で迷いました。
担々麺にします。
と言ったら友人が麻婆麺にするという。
え、辛いの大丈夫なの。激辛って書いてあるよ。

ボックスティッシュもあった。

お茶のポットも卓上にあったのでなくなってもすぐ足せます。
担々麺 1,050円

めちゃおいしそうなビジュアル。
真ん中の黒っぽいのは唐辛子。

麺はストレート細麺。ぱっつんという感じではない麺でした。
スープが濃厚。
ごまの味が濃厚で、好きなタイプです。
おいしいー。
穴あきレンゲもあり食べやすい。
このスープも程よい辛さで好きだなー。
そんなに辛くないです。
友人は麻婆麺 1,100円

麻婆麺はスープが付きます。
このスープがとてもおいしい。
ラーメンスープにも似たよく出汁のきいたいい味。
これだと普通のラーメンもおいしいだろうな。

麺は同じようです。
ただ、この麺は油で炒められているのか、油っぽい。
それに麻婆自体も油が強い気がします。
なのでなかなか熱々で冷めない。
麻婆はかなりドロッと粘度が高い感じです。
辛さは思ったより辛くなくて、甘さがありますね。
香辛料がたくさん入ってるなというスパイシーさがあります。
でもそんなに辛くはないのよ。
おいしい、んだけど、やっぱり油っぽい。
そんな印象でした。
担々麺の方が好きだな。
帰りの時も同じくらい人はならんでいました。
人気店ですね。
食事後は近くのスーパーを眺めてぶらぶらした後、
この日は某所の静かな駐車場で就寝しました。
(2023.5.3 訪)
龍馬軒
新潟県上越市上中田2026
TEL 025-526-7751
営業時間 11:00 ~ 14:30/17:30 ~ 20:30
定休日 日曜日
駐車場 あり




前から行ってみたかったラーメン屋さん。
行ってみるとならんでた。
何か名前が書くものがあるのかな、と思ったらなくて。ならぶみたい。

しばらくならんで待ちました。
カウンターが空いたようなのでカウンター席へ。
店内に入ると空いてる席もちらほらあるようなんだけど。。


麻婆麺か担々麵で迷いました。
担々麺にします。
と言ったら友人が麻婆麺にするという。
え、辛いの大丈夫なの。激辛って書いてあるよ。

ボックスティッシュもあった。

お茶のポットも卓上にあったのでなくなってもすぐ足せます。
担々麺 1,050円

めちゃおいしそうなビジュアル。
真ん中の黒っぽいのは唐辛子。

麺はストレート細麺。ぱっつんという感じではない麺でした。
スープが濃厚。
ごまの味が濃厚で、好きなタイプです。
おいしいー。
穴あきレンゲもあり食べやすい。
このスープも程よい辛さで好きだなー。
そんなに辛くないです。
友人は麻婆麺 1,100円

麻婆麺はスープが付きます。
このスープがとてもおいしい。
ラーメンスープにも似たよく出汁のきいたいい味。
これだと普通のラーメンもおいしいだろうな。

麺は同じようです。
ただ、この麺は油で炒められているのか、油っぽい。
それに麻婆自体も油が強い気がします。
なのでなかなか熱々で冷めない。
麻婆はかなりドロッと粘度が高い感じです。
辛さは思ったより辛くなくて、甘さがありますね。
香辛料がたくさん入ってるなというスパイシーさがあります。
でもそんなに辛くはないのよ。
おいしい、んだけど、やっぱり油っぽい。
そんな印象でした。
担々麺の方が好きだな。
帰りの時も同じくらい人はならんでいました。
人気店ですね。
食事後は近くのスーパーを眺めてぶらぶらした後、
この日は某所の静かな駐車場で就寝しました。
(2023.5.3 訪)
龍馬軒

新潟県上越市上中田2026
TEL 025-526-7751
営業時間 11:00 ~ 14:30/17:30 ~ 20:30
定休日 日曜日
駐車場 あり





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫