あん生トリュフ 生クリーム&紅はるか@小竹製菓(上越市)
上越へ行くのでいろいろ見ていたらかわいいパッケージ発見。
笹だんごパン。
あ、これ買って帰ろうかな。
上越妙高駅をぶらぶらした後、お店へ行ってみました。
お店に着いたら1組くらいしか人がいなかったのに見ていたら
どこから来たのかわらわらと人がたくさん来た。
みんなたくさん買ってるのを見るとつられて買っちゃうよね。
人の波がひと段落した後会計。
これは公園の駐車場まで行ってすぐ食べた。
あん生トリュフ 生クリーム&紅はるか 302円



生地はブリオッシュ生地らしい。
ふんわり柔らかな生地の中にふんわりホイップされたクリーム。
カスタードクリーム入りのクリームらしい。
その下に紅はるかのあんが入っている。
パンもクリームも軽い感じで甘すぎずにおいしい。
さつまいもあんもおいしかった。
これはおいしかったなー。
他にも買ったけど後日またUPします。
このあとは髙田城址公園を散歩。


本丸跡。


桜がたくさん植えてあった。
そして、桜の手当をたくさんしているんなあとか、
桜を大事に育てていることが分かります。
いろんなところにこんなことをして根を保護しているとか、
手当してますよ、という表示が詳しく書いてあって、いいです。
見ているほかの人にもわかるように発信しているのがとてもいいと思いました。
天気も良かったので気持ちよかったです。
こちらは前日の夜に撮った写真。ライトアップしていました。

(2023.5.4 購入 食)
小竹製菓
https://kotakeseika.com/
新潟県上越市南高田町3-1
TEL 0800-888-4433
営業時間:9:00〜18:30
定休日 日曜・月曜
駐車場 あり


笹だんごパン。
あ、これ買って帰ろうかな。
上越妙高駅をぶらぶらした後、お店へ行ってみました。
お店に着いたら1組くらいしか人がいなかったのに見ていたら
どこから来たのかわらわらと人がたくさん来た。
みんなたくさん買ってるのを見るとつられて買っちゃうよね。
人の波がひと段落した後会計。
これは公園の駐車場まで行ってすぐ食べた。
あん生トリュフ 生クリーム&紅はるか 302円



生地はブリオッシュ生地らしい。
ふんわり柔らかな生地の中にふんわりホイップされたクリーム。
カスタードクリーム入りのクリームらしい。
その下に紅はるかのあんが入っている。
パンもクリームも軽い感じで甘すぎずにおいしい。
さつまいもあんもおいしかった。
これはおいしかったなー。
他にも買ったけど後日またUPします。
このあとは髙田城址公園を散歩。


本丸跡。


桜がたくさん植えてあった。
そして、桜の手当をたくさんしているんなあとか、
桜を大事に育てていることが分かります。
いろんなところにこんなことをして根を保護しているとか、
手当してますよ、という表示が詳しく書いてあって、いいです。
見ているほかの人にもわかるように発信しているのがとてもいいと思いました。
天気も良かったので気持ちよかったです。
こちらは前日の夜に撮った写真。ライトアップしていました。

(2023.5.4 購入 食)
小竹製菓

新潟県上越市南高田町3-1
TEL 0800-888-4433
営業時間:9:00〜18:30
定休日 日曜・月曜
駐車場 あり





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫