塩の湯温泉 サンセット中条で日帰り入浴
ほんと久しぶりの塩の湯温泉。
5月に来て以来。だいぶ間が空いたのは。
6月だったかな?ほんと、ここが目的で新潟に来たときがあったんだけど。
来てみたら臨時休業中で。
えええーとがっかりして帰ったのでした。
それからはなかなか来る機会がなくて。
ようやく久しぶりに来てみた。
いつもだとふれあい館の方の大浴場に入るんだけど、
今回はこれまた久しぶりにサンセット館の方へ行ってみた。
ちなみにこれがふれあい館の温度。

こちらはサンセット館。

女湯は1.3℃くらい高い。
男湯の方はバカなんじゃないかっていうくらい2℃近く高い。
入れるの?笑
久しぶりのサンセット館、。変わりなしです。
浴場に入ると、しばらくして1人あがっていきました。
あと1人いたんだけど、サウナ利用だったのでほぼほぼ一緒になることがなく。
ゆるりと使わせていただきました。


そう、今回こちらに来てみたのは。
こっちはサウナがあるから水風呂がある。
サウナ利用する場合は+料金がかかかるし、
利用したことはないんだけど、水風呂は入れるなと思ってこっちに来てみた。
なんかサンセットの方がお湯が濁ってる気がしたなあ。
黒っぽいもやっとしたものもあった。
そしてやっぱり、熱いな。
でも結構冷たい水風呂もあるので交互に入りました。
ほんとこの温泉はとても好き。香りも好きだし。
人気の日帰り温泉施設だと思います。
(2023.9.2 訪)
塩の湯温泉関連記事はこちら。
ふれあい館のお風呂等の写真はこちらにあります。
サンセット中条のお風呂等の写真はこちら。
塩の湯温泉 ふれあい館・サンセット中条
https://shionoyu-tainai.com/index.html
新潟県胎内市村松浜840-8
詳しくは上記HPを。




5月に来て以来。だいぶ間が空いたのは。
6月だったかな?ほんと、ここが目的で新潟に来たときがあったんだけど。
来てみたら臨時休業中で。
えええーとがっかりして帰ったのでした。
それからはなかなか来る機会がなくて。
ようやく久しぶりに来てみた。
いつもだとふれあい館の方の大浴場に入るんだけど、
今回はこれまた久しぶりにサンセット館の方へ行ってみた。
ちなみにこれがふれあい館の温度。

こちらはサンセット館。

女湯は1.3℃くらい高い。
男湯の方はバカなんじゃないかっていうくらい2℃近く高い。
入れるの?笑
久しぶりのサンセット館、。変わりなしです。
浴場に入ると、しばらくして1人あがっていきました。
あと1人いたんだけど、サウナ利用だったのでほぼほぼ一緒になることがなく。
ゆるりと使わせていただきました。


そう、今回こちらに来てみたのは。
こっちはサウナがあるから水風呂がある。
サウナ利用する場合は+料金がかかかるし、
利用したことはないんだけど、水風呂は入れるなと思ってこっちに来てみた。
なんかサンセットの方がお湯が濁ってる気がしたなあ。
黒っぽいもやっとしたものもあった。
そしてやっぱり、熱いな。
でも結構冷たい水風呂もあるので交互に入りました。
ほんとこの温泉はとても好き。香りも好きだし。
人気の日帰り温泉施設だと思います。
(2023.9.2 訪)
塩の湯温泉関連記事はこちら。
ふれあい館のお風呂等の写真はこちらにあります。
サンセット中条のお風呂等の写真はこちら。
塩の湯温泉 ふれあい館・サンセット中条

新潟県胎内市村松浜840-8
詳しくは上記HPを。




