豆乳わらび餅・豆大福@やまり菓子舗
じんさんとのお買い物ツアー、まずは白鷹町やまり菓子舗へ。
何を買おうかなあ。
あ、古代の実りと桑まんじゅうは売り切れ・・・か。
豆大福ややまりまんじゅう、豆乳わらび餅等の試食もありました。
お買い上げは毎度おなじみ「豆大福」3個入り1パック 420円。
値上がりしたのかしら。。
(前に買ったのがだいぶ前のため忘れてしまいましたが。。)

この豆のごろごろと入っているところと、
意外に歯ごたえのある豆が好きです。
もちろん粒あんでおいしいですよ。
豆乳わらび餅も買ってきました。

こちらはたぶんサービスパック。
豆乳わらび餅の切れ端を詰めたもののようです。
そんなにたくさんは入っていませんが、家で食べるには充分。
お値段は200円でした。
小さいパック(150g入)が400円、大きいパック(300g入)が700円のようです。
こちらのパックだと黒蜜みたいなものが別添で付いていたような気がします。
(うろおぼえですが)

家に黒蜜はあったので、かけてみました。
さて、こちらの豆乳わらび餅、
豆乳を100%使用、水は全く使っていないそうです。
糖分はトレハロースを使用し、微糖仕立て。
わらび粉は使っていないんじゃないかな~?
(HPの新聞掲載の記事にはわらび粉の事はまったく書かれていないためそう思いました。)
ひんやり冷やして食べました。おいしかったです。
(2009.11.28 購入)
前のやまり菓子舗関係
「豆大福(やまり)」(2008.7.31up)
ふる里菓子処 やまり菓子舗
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲1213
営業時間 8:00 ~ 18:00
定休日 月2回水曜日・不定休
駐車場 あり

何を買おうかなあ。
あ、古代の実りと桑まんじゅうは売り切れ・・・か。
豆大福ややまりまんじゅう、豆乳わらび餅等の試食もありました。
お買い上げは毎度おなじみ「豆大福」3個入り1パック 420円。
値上がりしたのかしら。。
(前に買ったのがだいぶ前のため忘れてしまいましたが。。)

この豆のごろごろと入っているところと、
意外に歯ごたえのある豆が好きです。
もちろん粒あんでおいしいですよ。
豆乳わらび餅も買ってきました。

こちらはたぶんサービスパック。
豆乳わらび餅の切れ端を詰めたもののようです。
そんなにたくさんは入っていませんが、家で食べるには充分。
お値段は200円でした。
小さいパック(150g入)が400円、大きいパック(300g入)が700円のようです。
こちらのパックだと黒蜜みたいなものが別添で付いていたような気がします。
(うろおぼえですが)

家に黒蜜はあったので、かけてみました。
さて、こちらの豆乳わらび餅、
豆乳を100%使用、水は全く使っていないそうです。
糖分はトレハロースを使用し、微糖仕立て。
わらび粉は使っていないんじゃないかな~?
(HPの新聞掲載の記事にはわらび粉の事はまったく書かれていないためそう思いました。)
ひんやり冷やして食べました。おいしかったです。
(2009.11.28 購入)
前のやまり菓子舗関係

「豆大福(やまり)」(2008.7.31up)
ふる里菓子処 やまり菓子舗
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲1213
営業時間 8:00 ~ 18:00
定休日 月2回水曜日・不定休
駐車場 あり





- 関連記事
-
- スィートポテトチーズあじまん
- フロマージュブリュレ・アップルパイ@菓子司 福田屋
- 豆乳わらび餅・豆大福@やまり菓子舗
- じんだんバターロール@じんだん本舗大江
- メープルロール・楓プリン@西洋菓子 プランタン
コメント
にゃんさん、今回はUP早いですねん。
あたい、おっつかないわぁ~。
自分の買ったお饅頭も美味しかったわ。
あたい、おっつかないわぁ~。
自分の買ったお饅頭も美味しかったわ。

そーなの、がんばっちゃったわー♪
今特に何かを調べるとかしなくちゃならない事もなかったので、
先に仕上げちゃいました^^
じんさんのも楽しみにしてるよーん。
今特に何かを調べるとかしなくちゃならない事もなかったので、
先に仕上げちゃいました^^
じんさんのも楽しみにしてるよーん。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫