ティラミス@白いくも
山映でランチをしたあと、帰り道にあるケーキ屋さんへ吸い寄せられていきました。
(かなり腹くっちぃと言っていたにもかかわらず)

こちらはしまさんが食べたチョコ系のケーキ。
名称忘れ。315円だったかと。

こちら私が食べたティラミス 315円。
しまさんにご馳走していただきました

ティラミスを断面から見ると、
上のふわふわ部分は、ほんとにふわふわでカプチーノの泡のような感じです。
この部分は甘さひかえめで優しい食感と味がします。
その下はムースのようになっているのかしら?
その下はコーヒーがしみたのスポンジ。
その下がいわゆるマスカルポーネチーズのティラミス!のイメージのもの。
全体的に、バランスよくいろんな味が楽しめますね。
甘さもちょうど良いです。
とてもおいしかったです
ごちそうさまでしたーっ
(2009.12.11 購入 当日食べました)
以前の「白いくも」の記事は。
「白いくも シュークリーム」
「和栗のモンブラン」
「お米のろーる(白いくも)」
「山形蔵王プリン・山形ぷりん ら・ふらんす(期間限定) 」(2008.11.21up)
「だだちゃ豆のジェラート@白いくも」(2009.5.27up)
「キャラメルとりんごのロール@白いくも」(2009.11.9up)
菓子工房 白いくも
山形県南陽市赤湯2857-1(南陽バイパス店)
0238-43-8988
営業時間:10時~20時(cafeのラストオーダー19時)
定休日 元日
駐車場 あり

(かなり腹くっちぃと言っていたにもかかわらず)

こちらはしまさんが食べたチョコ系のケーキ。
名称忘れ。315円だったかと。

こちら私が食べたティラミス 315円。
しまさんにご馳走していただきました


ティラミスを断面から見ると、
上のふわふわ部分は、ほんとにふわふわでカプチーノの泡のような感じです。
この部分は甘さひかえめで優しい食感と味がします。
その下はムースのようになっているのかしら?
その下はコーヒーがしみたのスポンジ。
その下がいわゆるマスカルポーネチーズのティラミス!のイメージのもの。
全体的に、バランスよくいろんな味が楽しめますね。
甘さもちょうど良いです。
とてもおいしかったです

ごちそうさまでしたーっ

(2009.12.11 購入 当日食べました)
以前の「白いくも」の記事は。
「白いくも シュークリーム」
「和栗のモンブラン」
「お米のろーる(白いくも)」
「山形蔵王プリン・山形ぷりん ら・ふらんす(期間限定) 」(2008.11.21up)
「だだちゃ豆のジェラート@白いくも」(2009.5.27up)
「キャラメルとりんごのロール@白いくも」(2009.11.9up)
菓子工房 白いくも

山形県南陽市赤湯2857-1(南陽バイパス店)

営業時間:10時~20時(cafeのラストオーダー19時)
定休日 元日
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
チョコのケーキ、高さがありますね。
ティラミスもふわふわしています。
(ここまでふんわりしているのは珍しい?)
マスカルポーネの味ってことは、コクがあって軽く塩気もある感じでしょうか?
行ってみたいなあ、白い雲バイパス店…。
ティラミスもふわふわしています。
(ここまでふんわりしているのは珍しい?)
マスカルポーネの味ってことは、コクがあって軽く塩気もある感じでしょうか?
行ってみたいなあ、白い雲バイパス店…。
チョコのケーキ、高さがあるのにふわふわな感じがして
倒さないと食べれないようでした
ティラミス、あまり塩気は感じないような気がしましたが、
軽い感じでしたよー♪
おいしかった^-^
私の場合はほとんどバイパス店ですね。
行きやすいですし、駐車場もお店も広いです。
倒さないと食べれないようでした

ティラミス、あまり塩気は感じないような気がしましたが、
軽い感じでしたよー♪
おいしかった^-^
私の場合はほとんどバイパス店ですね。
行きやすいですし、駐車場もお店も広いです。
コメントの投稿
トラックバック