ホワイトチョコのガトーショコラ@cafe kacho-fu-getsu
まぬさんとヘリアンでランチのあと、ちょっとうろうろとドライブをして。
cafeにも行きませんかと提案していました。
快く了解していただき、ちょっと気になっていたcafeに寄っていただきました。

ドリンクメニュー、豊富です。
まぬさんは「ゴマ・カプチーノ 黒」450円。

黒ごま+はちみつ+フォームドミルク。
ちょっと味見させていただきましたが
優しいミルクの味とほんのりとした甘さ、黒ごまの香りがすごくします^^
おいしーです
私は本日のケーキとドリンクのセットにしました。
ケーキやパフェなどのデザート類とドリンクのセットにすると
100円引きになります。
デザート類は、本日のケーキ(ロールケーキ、シフォン、チョコケーキなど)420円。
本日のチーズケーキ(モカ、ベイクド、スフレなど)450円。
どちらも本日のなので、その日によって違うのでしょうね。
あとスコーン(420円)とか、キャラメルパフェ(480円)、コーヒーゼリーパフェ(480円)がありました。
本日のケーキとチーズケーキは黒板に書いてあります。
この日の本日のケーキは
ホワイトチョコのガトーショコラ
ラフランスのタルト
ガトーショコラ
途中までラフランスのタルトにする気満々でしたが、
あれ、ホワイトチョコのガトーショコラって珍しいぞ、と思い変更。

ホワイトチョコのガトーショコラ&kacho-fu-getsuブレンドコーヒー(400円)。
セットで750円と思いましたが、会計時650円でした。
ガトーショコラ、ホワイトチョコだと全然ガトーショコラに見えませんね。
一口食べてみると・・・んんっ!確かにホワイトチョコです!
すごいホワイトチョコの味!
あーなんか面白い。
よく考えるとホワイトチョコ物のケーキってあまり見かけませんよね。
なんでなのかしらー?
ブレンドコーヒーもとてもおいしかったです。
好みでした。
なんとなくくつろげるcafeでした
(2009.12.12 訪問)
cafe kacho-fu-getsu(カフェ かちょうふうげつ)
山形県山形市南館3-7-1
TEL 023-646-3365
営業時間 11:00~20:30
定休日 木曜日
駐車場 7台


cafeにも行きませんかと提案していました。
快く了解していただき、ちょっと気になっていたcafeに寄っていただきました。

ドリンクメニュー、豊富です。
まぬさんは「ゴマ・カプチーノ 黒」450円。

黒ごま+はちみつ+フォームドミルク。
ちょっと味見させていただきましたが

優しいミルクの味とほんのりとした甘さ、黒ごまの香りがすごくします^^
おいしーです

私は本日のケーキとドリンクのセットにしました。
ケーキやパフェなどのデザート類とドリンクのセットにすると
100円引きになります。
デザート類は、本日のケーキ(ロールケーキ、シフォン、チョコケーキなど)420円。
本日のチーズケーキ(モカ、ベイクド、スフレなど)450円。
どちらも本日のなので、その日によって違うのでしょうね。
あとスコーン(420円)とか、キャラメルパフェ(480円)、コーヒーゼリーパフェ(480円)がありました。
本日のケーキとチーズケーキは黒板に書いてあります。
この日の本日のケーキは



途中までラフランスのタルトにする気満々でしたが、
あれ、ホワイトチョコのガトーショコラって珍しいぞ、と思い変更。

ホワイトチョコのガトーショコラ&kacho-fu-getsuブレンドコーヒー(400円)。
セットで750円と思いましたが、会計時650円でした。
ガトーショコラ、ホワイトチョコだと全然ガトーショコラに見えませんね。
一口食べてみると・・・んんっ!確かにホワイトチョコです!
すごいホワイトチョコの味!
あーなんか面白い。
よく考えるとホワイトチョコ物のケーキってあまり見かけませんよね。
なんでなのかしらー?
ブレンドコーヒーもとてもおいしかったです。
好みでした。
なんとなくくつろげるcafeでした

(2009.12.12 訪問)
cafe kacho-fu-getsu(カフェ かちょうふうげつ)
山形県山形市南館3-7-1
TEL 023-646-3365
営業時間 11:00~20:30
定休日 木曜日
駐車場 7台






- 関連記事
-
- 野菜たっぷりラザニアランチ@ブティック デセール ル・シェル
- オレンジブラッサム(紅茶)@TEA ROOM ANNIE'S
- ホワイトチョコのガトーショコラ@cafe kacho-fu-getsu
- ふわっとオムレツピラフ@ダイニング ヘリアン
- エビチリなどランチ@チャイニーズレストラン CAREN(カレン)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか