Aコースランチ(じゃがいものニョッキとエビのグラタン)@洋食とワイン kojiro

冬なので道路の事を考えて、早めに出発しました。
山形市に来てみたら・・・あらまぁ。。
雪って全くないのねぇ。。すごいわ。
おかげで営業時間より早く着いてしまいましたので、
お店の前でしばし待ちました。
もちろん一番乗り。
ランチメニューもお店の入り口に出ていたので
どれにするか決めながら待ちました。
ランチメニューは2つのコースから選べます。
Aコースは 1,050円。
1.野菜サラダ
2.下記より1つ選ぶ。





3.好きなデザート(メニューから選べます)
4.coffee or tea
Bコースは 1,890円。
1.下記より選ぶ。



2.本日のお魚料理
3.好きなデザート(メニューから選べます)
4.coffe or tea
※Bコースにはパンが付きます。
もちろんオーダーはAコース。
Bコースはちょっと時間もかかるようですよ。
私はAコースメインにじゃがいものニョッキとエビのグラタンを選びました。
まずは野菜サラダ。

結構野菜サラダも豪華な感じ!
レタス、プチトマト、オニオン、ピーマン、パプリカ、
カブ、豆、ブロッコリーなど入っていました。
パン。


グラタンはそんなに大きい皿じゃないです。
グラタン食べたのかなり久しぶり。
味もいい感じです。
じゃがいものニョッキからほのかにホタテかなんかの魚介系の味がする。
エビから出ているのかしら?とも思ったのですが、違うような気も。
ニョッキ、柔らかくておいしかったです。
がつがつと食べ終わって、デザート。
デザートも結構な種類の中から選べますよ。


私もじんさんも付いていないものを選ぶという。。。

飲み物はコーヒー、デザートはティラミスにしました。

ティラミスも軽い感じの口当たりでおいしーです

お店のお客さんは私たち1組だけだったせいもあるのでしょうが、
料理も出てくるのが早かったです。
満足ー

(2010.1.23 訪問)
洋食とワイン kojiro(コージロー)

山形県山形市七日町1-4-18 トラッドセブン1F
営業時間 月曜日(ディナーのみ)18:00~21:30(L.O.)
火曜日~土曜日 ランチ 11:30~13:30
ディナー 18:00~21:30(L.O.)
定休日 日曜日(5名様以上の予約で夜も営業)
駐車場 なし





にゃんさんのレポート詳しいねー。
アタシも見習わなくっちゃ♪
街なかは駐車場なくて苦労しますね~
どこに停めました?

ちょっと長いかな・・・と思った次第です。。
おいしかったねー♪
おいしかったですよー。
山形のこの界隈は駐車場がネックですね。

結構選べるし。
駐車場、ほんと苦労しますよ。
諸事情により大沼カードを持って行かなかったため、
近くにあった有料駐車場を利用しました。
グラタンとかドリア大好物なんですよ^-^
七日町なんですね、そう言えば七日町って10年くらい行ってない気がするなぁ~。今度行ったらここに行ってみようかな。一応お気に入りに入れておきました。
メニューにカヌレの文字が。懐かしい~~~!
男性だともしかしたら量は少なめな感じになるでしょうか。
デザートメニューも豊富ですよね

七日町って行かないよねぇ。。
駐車場の事を考えるとつい面倒で

他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen