fc2ブログ

冬咲きぼたんまつり@高畠町(高畠駅前)

実家の両親、弟と、米沢方面へ。
私は前日、実家に帰っていましたので車2台でお出かけです。

途中、高畠町の高畠駅前で確か、牡丹まつりをやっていたような。。。
と思い、せっかくなのでちょっと寄り道をしました。
行ってみてわかったんですが、こちらも夜はろうそくをつけるんですね。
ちょうどろうそくなど設置の準備をしているところでした。

高畠 ぼたんまつり

高畠 ぼたんまつり

高畠 ぼたんまつり

高畠 ぼたんまつり

高畠駅のぼたんまつりをぶらっと見た後は、
高畠ワイナリーに行ってみました。
私は久しぶりですが、
両親は初めてのようでした。
それならよかったわー、観光っぽいし^^
通路にたくさんの啓翁桜
高畠ワイナリー けいおうざくら

とてもきれいでした。

高畠ワイナリーでも両親は試飲、試食をしていろいろ買い込んでいました。

(2010.2.14の出来事です)

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング
関連記事


山形県内 | 2010-02-14(Sun) 22:16:37 | トラックバック:(0) | コメント:(2)
コメント
高畠ワイナリー、道沿いの看板はよく見ていたのですが、昨年初めて私も行ってみました。へぇ~、こんな場所があったんだ・・と、ちょっと驚きでした。丁度イベントだったらしく外のテント内でグラスワインが気軽に飲めて(勿論有料ですけど、グラスは初飲料でマイグラスに、、みたいな)スゴイ賑わいでこれまたビックリでした!
ココは、お土産を買うにも便利な所ですよね。
2010-02-15 月  13:01:45 |  URL | sen #DZA.f4SY [編集]
雪は少ないですねー。
雪灯篭も終わったので、もう降らなくていいですi-229

高畠ワイナリー、オフシーズン?と思いつつ、行ったのですが、
観光バスも何台か来ておりまずまずの入りでしたよ。
観光バスが来ていると試飲も、試食もしやすいのでいいですw
私と弟は飲めませんでしたがね。。

senさんが行ったときはちょうど収穫祭か何かのイベントだったのですね。
収穫祭はかなりの賑わいを見せますよ^^
2010-02-15 月  21:50:26 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!