とろべこ汁定食@えだまつ
とろべこ汁。ってあるんですが、
食べたことがなかったんです。
こちらのえだまつでとろべこ汁を9月~3月までの限定で
いただけるということだったので行ってみました。
こちらのえだまつは、仕出し、惣菜、宴会などもやっているお店です。
お店では鮮魚なども売ってるんです。
宴会は2階でするようです。
とろべこ汁定食はお店の一部を仕切ってあるところで食べられます。

ランチとして
日替わり定食 680円とか
海鮮丼 980円 などがあります。
ほかに、お店に出ている惣菜を選んで定食にすることもできます。
・米沢牛とろべこ汁 単品 630円
(9月~3月限定)
・「とろべこ汁定食」900円
(おにぎり2個・煮物・漬物付き)
私はもちろんとろべこ汁定食をいただきました。

おにぎりの中身は、しその実と昆布でした。
おにぎりは小ぶりなので食べやすいですね。
ふきの煮物と漬物がちょっと。
メインはとろべこ汁なのですが、
男性にはちょっと物足りないかもしれませんね。
でもとろべこ汁は結構具沢山です。
塩味のとろべこ汁の中には、
大根、にんじん、しめじ、ミツバ、
ごぼう、里芋、玉こん、が入っていました。
とろべこ汁のメインはやわらかく煮込まれている牛すじ肉。
これがやわからくておいしーです
あ、おわんの底のは大根おろしも沈んでいますので、
これを混ぜながら食べるとよいそうです^^
甘くて、しょっぱい感じも食後に来ますね。
食後にサービスでコーヒーを出していただきました。
根菜がたくさんのとろべこ汁、あったまりますよ。
(2010.2.17 訪問)
えだまつ
山形県米沢市中央7-6-13
TEL 0238-23-0650
定休日 日曜日
営業時間 9:00~19:30(ランチは11:00~?)
駐車場 あり

食べたことがなかったんです。
こちらのえだまつでとろべこ汁を9月~3月までの限定で
いただけるということだったので行ってみました。
こちらのえだまつは、仕出し、惣菜、宴会などもやっているお店です。
お店では鮮魚なども売ってるんです。
宴会は2階でするようです。
とろべこ汁定食はお店の一部を仕切ってあるところで食べられます。

ランチとして
日替わり定食 680円とか
海鮮丼 980円 などがあります。
ほかに、お店に出ている惣菜を選んで定食にすることもできます。
・米沢牛とろべこ汁 単品 630円
(9月~3月限定)
・「とろべこ汁定食」900円
(おにぎり2個・煮物・漬物付き)
私はもちろんとろべこ汁定食をいただきました。

おにぎりの中身は、しその実と昆布でした。
おにぎりは小ぶりなので食べやすいですね。
ふきの煮物と漬物がちょっと。
メインはとろべこ汁なのですが、
男性にはちょっと物足りないかもしれませんね。
でもとろべこ汁は結構具沢山です。
塩味のとろべこ汁の中には、
大根、にんじん、しめじ、ミツバ、
ごぼう、里芋、玉こん、が入っていました。
とろべこ汁のメインはやわらかく煮込まれている牛すじ肉。
これがやわからくておいしーです

あ、おわんの底のは大根おろしも沈んでいますので、
これを混ぜながら食べるとよいそうです^^
甘くて、しょっぱい感じも食後に来ますね。
食後にサービスでコーヒーを出していただきました。
根菜がたくさんのとろべこ汁、あったまりますよ。
(2010.2.17 訪問)
えだまつ
山形県米沢市中央7-6-13
TEL 0238-23-0650
定休日 日曜日
営業時間 9:00~19:30(ランチは11:00~?)
駐車場 あり





- 関連記事
-
- 黒糖ゼリーと宇治抹茶アイスのプチ甘味@COCO'S
- 南原そば会館でもりそばを。
- とろべこ汁定食@えだまつ
- 食楽亭旭屋で家族でランチ^^
- 天むす膳@和ごはん 三平
コメント
天童の平成鍋合戦で、以前食べた米沢代表のとろべこ汁はめちゃ美味しかったです^-^
4種類くらい食べたんですが、1番好きな味でした。
ちなみにその年とろべこ汁が優勝したんですよ~。
米沢名物だと思っていたんですが、地元の方ではそうでもないのかな?
4種類くらい食べたんですが、1番好きな味でした。
ちなみにその年とろべこ汁が優勝したんですよ~。
米沢名物だと思っていたんですが、地元の方ではそうでもないのかな?
そうそう、平成の鍋合戦で出たんですよね!
なかなか食べる機会がなく、ようやくいただきました。
肉が柔らかくて、根菜たっぷりでおいしかったです^^
意外と地元でもなかなか食べる機会がないもんです^-^;
なかなか食べる機会がなく、ようやくいただきました。
肉が柔らかくて、根菜たっぷりでおいしかったです^^
意外と地元でもなかなか食べる機会がないもんです^-^;
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫