まほろばなめらかプリン@後藤屋
帰る間際になって母がプリンを出してきた。
(たぶん3個しかなかったので、私が帰ってから食べようと弟は思っていたはず。。
なぜならプリンの話はまったく出てこなかったから

高畠町の後藤屋というところのプリンだった。

まったく聞いたことがなかったのですが、
ネット販売をしているところのようなのですねー。

たぶん 1個 300円くらい。(ちょっと高いなー)
紅花卵、高畠バターの練乳、山形県産牛乳とこだわったプリン。
食べると、濃厚なまったりしたプリンです。
かなりまったりした感じ。
甘さもちょうどよいです。甘すぎません。
カラメルはバニラビーンズたっぷりのさらさら系。
カラメルの量もちょっと少ないくらいで私にはちょうどいいです。
おいしかった

ご馳走様でした

(2010.2.21 食)
って言うか、実家に帰って一気に甘いもの摂取しすぎ。。
2つのロールケーキも食べたわけですが、なんにしても高いなーと思いました。
(びんぼー。。)
いただけてよかったです。
自分ではなかなか踏ん切りがつかず買えませんから。。
比較して、自分が好きで買っているロールケーキは
おいしいし、買いやすいんだなーと認識。
値上げしないでほしいなー。
後藤屋のHP





幸せですよね、甘い物を食べてる時って。普段、ゴチャゴチャと考えてしまう事が、一瞬にして飛んで行ってしまいます。
食べ終わった後に、値段以上のカロリーにビックリするのですが…次の日には忘れ、甘い物に手が伸びる毎日です。。。

驚きのカロリーだったりしますよねぇー

でもやめられないのよねー、甘いもの大好き。
本日も食べ過ぎなり。。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen