四川担々麺@レストラン四季(ホテルサンルートレストラン)
ランチに行ってきました。
市内で軽くランチ・・・最初は蕎麦屋予定でしたが、
ふと思いついて、こちらに変更してもらいました。
なかなか行けそうで行けないホテルサンルート9Fにあるレストランです。
道連れ?はうまい具合に久々に予定が合ったしまさんと、友人です。
あー、あまり変わっていないですねー。
お店の感じ、印象は前と変わらないです。
むかーし昔はよく来ていました。
昔よく食べていた豚肉細切りタンメンにしようかな、
と思っていましたが、
「3月27日までの冬季限定 四川坦々麺」
とメニューにあったのが気になり、
しまさんと私は、こちらの四川坦々麺にしました。
850円です。

真っ赤~。辛そうwそしておいしそう^^

ねぎの下には肉そぼろがありました。
辛いですが、思ったより直接のどに来るとか言う辛さはないですね。
後で軽く甘さが来る感じです。
ゴマのまろやかさがあるので程よい味になるんですね。
味がちょうどよく、しょっぱいとかは全く思いませんでした。
がつん、と来る感じではなかったですが、
これくらいがちょうどいいのかも。
おいしかったです。
土・日・祝日以外のランチタイムにはセルフでコーヒーがいただけます。
店内のちょうど中ごろあたりのテーブルにコーヒーやお茶などがセットされています。
食後にコーヒーをいただきました。
場所柄あまり人がこないかと思っていましたが
結構ランチに来ている人、いるんですねー。
(2010.3.24 訪問)
ホテルサンルート9F レストラン四季
山形県米沢市門東町3-3-1
TEL 0238-21-3211
営業時間 朝食 7:30~9:30
昼食 11:30~14:30(ラストオーダー 14:00)
夕食 17:30~21:30(ラストオーダー 20:30)
定休日 不定休
駐車場 平和通駐車場の無料券がもらえます。
市内で軽くランチ・・・最初は蕎麦屋予定でしたが、
ふと思いついて、こちらに変更してもらいました。
なかなか行けそうで行けないホテルサンルート9Fにあるレストランです。
道連れ?はうまい具合に久々に予定が合ったしまさんと、友人です。
あー、あまり変わっていないですねー。
お店の感じ、印象は前と変わらないです。
むかーし昔はよく来ていました。
昔よく食べていた豚肉細切りタンメンにしようかな、
と思っていましたが、
「3月27日までの冬季限定 四川坦々麺」
とメニューにあったのが気になり、
しまさんと私は、こちらの四川坦々麺にしました。
850円です。

真っ赤~。辛そうwそしておいしそう^^

ねぎの下には肉そぼろがありました。
辛いですが、思ったより直接のどに来るとか言う辛さはないですね。
後で軽く甘さが来る感じです。
ゴマのまろやかさがあるので程よい味になるんですね。
味がちょうどよく、しょっぱいとかは全く思いませんでした。
がつん、と来る感じではなかったですが、
これくらいがちょうどいいのかも。
おいしかったです。
土・日・祝日以外のランチタイムにはセルフでコーヒーがいただけます。
店内のちょうど中ごろあたりのテーブルにコーヒーやお茶などがセットされています。
食後にコーヒーをいただきました。
場所柄あまり人がこないかと思っていましたが
結構ランチに来ている人、いるんですねー。
(2010.3.24 訪問)
ホテルサンルート9F レストラン四季
山形県米沢市門東町3-3-1
TEL 0238-21-3211
営業時間 朝食 7:30~9:30
昼食 11:30~14:30(ラストオーダー 14:00)
夕食 17:30~21:30(ラストオーダー 20:30)
定休日 不定休
駐車場 平和通駐車場の無料券がもらえます。




- 関連記事
-
- キウイパフェ(風のたより)@豆の木
- パスタランチ@ポモドーリ
- 四川担々麺@レストラン四季(ホテルサンルートレストラン)
- 米沢牛のすき焼き@肉の大河原
- ほんわか和風なカルボナーラ@Osteria EST!(オステリア エスト!)
コメント
四川風ですか!
色からして辛くて美味しそうですね~☆
色からして辛くて美味しそうですね~☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すごく真っ赤よね
でもこの色から想像するほど辛くはないですよ。
(と、思う)
後で甘みも来るラーメンでした。

でもこの色から想像するほど辛くはないですよ。
(と、思う)
後で甘みも来るラーメンでした。
ええっ。
グルメではないですっ。
行ってないところもほんとにたくさんありますよー。
文章からにじみ出ていますが、、貧ですもの
食べるのが好きなので食べには行きますが。。
グルメではないですっ。
行ってないところもほんとにたくさんありますよー。
文章からにじみ出ていますが、、貧ですもの

食べるのが好きなので食べには行きますが。。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか