クレープ@菓子工房ココイズミヤ
お店の前は通ることがあるけど、
こちらで自分で購入したことはありませんでした。
口コミによると「クレープ」がおいしいらしい。
ということでクレープを購入してみました。

クレープ 1個 250円。
お店の中でかなり地味な感じの見た目。
口コミが無かったら、あえてこれを買うってことはなかっただろうなぁ。
地味な割りに値段も普通のケーキ並だし。

クレープの断面。
生クリームとカスタードが合わさったクリームがたっぷり入っています。
そして、栗の甘煮をこまく角切りにしたものが入っています。
このクリームおいしー
ちょっと甘めな感じですが、おいしいです。
hime☆彡さんと半分にして食べたのですが、
半分くらいでちょうどよいかも。
(多いと甘く感じるかもです)
たぶんお店の人気NO.1だと思われる、こちらのクレープ、おいしかったです
かぼちゃのロールや、ホワイトロール(各850円)も気になりました。
(2010.5.16 購入 食)
菓子工房 ココイズミヤ
山形県東置賜郡高畠町大字福沢141-1
TEL (0238)57-4456
営業時間 9:00~19:00
定休日 第2火曜(イベント月は不定休)
駐車場 あり
こちらで自分で購入したことはありませんでした。
口コミによると「クレープ」がおいしいらしい。
ということでクレープを購入してみました。

クレープ 1個 250円。
お店の中でかなり地味な感じの見た目。
口コミが無かったら、あえてこれを買うってことはなかっただろうなぁ。
地味な割りに値段も普通のケーキ並だし。

クレープの断面。
生クリームとカスタードが合わさったクリームがたっぷり入っています。
そして、栗の甘煮をこまく角切りにしたものが入っています。
このクリームおいしー

ちょっと甘めな感じですが、おいしいです。
hime☆彡さんと半分にして食べたのですが、
半分くらいでちょうどよいかも。
(多いと甘く感じるかもです)
たぶんお店の人気NO.1だと思われる、こちらのクレープ、おいしかったです

かぼちゃのロールや、ホワイトロール(各850円)も気になりました。
(2010.5.16 購入 食)
菓子工房 ココイズミヤ
山形県東置賜郡高畠町大字福沢141-1
TEL (0238)57-4456
営業時間 9:00~19:00
定休日 第2火曜(イベント月は不定休)
駐車場 あり




コメント
確かに、ビジュアル的には地味でしたが(笑)こうやって改めてみると、ぷっくりしていて、可愛いヤツじゃないですか(^.^)
私も好きなトロトロクリームで美味しかった
マカロンが乗っていたケーキちゃん達も気になりましたぁ
私も好きなトロトロクリームで美味しかった

マカロンが乗っていたケーキちゃん達も気になりましたぁ

確かに見た目、あまり大きくなくて地味かも…
でもよくみるとクリームの量がすごい。
中の具、バナナでなくて栗っていうところが
また良いのかもしれませんね♪
6月に米沢の仕事が入りますように。
でもよくみるとクリームの量がすごい。
中の具、バナナでなくて栗っていうところが
また良いのかもしれませんね♪
6月に米沢の仕事が入りますように。
あのショーケースの中ではかなり地味でしょぅ~
なかなかのとろっとしたクリームでしたね。
おいしかったねっ

なかなかのとろっとしたクリームでしたね。
おいしかったねっ

そうそう、そんなに大きくも無いんですよ。
なので、かなり地味。
刻んだ栗のたっぷり入ったとろっとおいしいクリーム。
これはクレープに包まれているので見えませんからね
他のものに目がいっちゃいますよ。
なので、かなり地味。
刻んだ栗のたっぷり入ったとろっとおいしいクリーム。
これはクレープに包まれているので見えませんからね

他のものに目がいっちゃいますよ。
コメントの投稿
トラックバック
こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎