パスタコース@TRATTORIA La Wasabi
夜も行ってみたかったトラットリア ラ・ワサビ。
昨年、平日仕事が終わってから行こうとして福島に着いて、一応、
電話してみたらすでに満席で残念な思いをしたことがありました。
(そのまま帰った)
なので今回は予約して。
ところが、当日は激しい雷雨で道中えらいことでした。
友人が運転してくれたのですが、ある意味私の運転でなくて良かったかも。
無事、保原まで辿り着いてほっとしました
こちらのお店、メニュー豊富です。
季節ごとにブラックボードにかかれるメニュー。
これってすごくいいです。
気に入ったお店で何度も行こうと思ってもメニューに変化がないと
飽きちゃうというか、食べつくしちゃう恐れがあるので。
パスタコース(2,200円)にしようと思ってはいたのですが、
前菜もパスタも選べるので悩みました。
すると、お店の方がいらして、
「お手伝いしましょうか?
」
ああ、そうしていただけると。。
料理の特徴など詳しく教えてくれて助かりました。
クリーム系パスタが好きな私。
だけど定番物ではカルボナーラくらいかな。
ボードに書いてあるのではクリーム系はないとのこと。
参考にしてボードにある中から選びました。
前菜もボードから選びました。
アラカルトで単品注文もできますよ。
コースはこんな感じ。
お客さま仕立てのパスタコース 2,200円
お選び前菜・お選びパスタ・本日のおすすめデザート・ドリンク
お客さま仕立てのピッツァコース 2,500円
お選び前菜・お選びピッツァ・本日のおすすめデザート・ドリンク
ドリンクはコーヒー、エスプレッソ、紅茶から選びます。
友人も私もパスタコースにしました。
選んだものによってはプラス料金が発生します。
こちら友人オーダーのパスタコース。
今時期鮮魚のカルパッチョ サラダ仕立て 今時期の果実のソース。

定番メニューからなんですが、
時期の海鮮サラダなのでその時期の旬のものがいただけるんでしょうね。
ちなみにこの日は真鯛でした。
春の野菜たちと釜揚げ桜海老 アーリオ・オーリオ・エ・ぺペロンチーノ ホタテ貝柱の甘みと共に。

こちらはコースだと+200円になります。(単品だと1,580円)
彩りきれいで、おいしそうですねー
こちら、普通に取り皿も持ってきてくれました。
なのでお互いのパスタも食べまれした
オイルベースなのにあっさりな感じがしておいしかったです。
あまり辛くは無かったです。
それにあまりガーリックも強くなくて
正直、自分のオーダーよりもこっちの方が好みだったかも
あとはデザートとドリンク、これは一緒なので私のコースのあとに。
私オーダーのパスタコース。
前菜はボードに書いてあったものから3種類選んで盛り合わせに。

・シチリア風お野菜のトマト煮込み「カポナータ」バジリコの香り
・野木さん家の完熟トマト水牛乳のモッツァレラチーズのカプレーゼ
フレッシュマンゴーのソース
・野田さん家のグリーンアスパラガスのブディーノとえごま豚ベーコンのあぶり焼
健康卵の軽いタルタルを逢わせて
ボードには4種類書いてあったので、そこから1種類を除きました。
ちなみに除いたのはイカを使ってあるやつでした。
こちらはグリーンアスパラガスのブディーノのアップ。

ブディーノってプリンってことみたいですね。
アスパラガスのプリンみたいなものですって説明がありました。
これおいしかったです
「ピュレにした菜花に活浅蜊と地蕪の旨みを逢わせて パスタ バヴェッティーネにて」

パスタにはパンもつきました。

こちらのパスタもパスタコース+200円。単品だと1,580円です。
友人のパスタの方が好みだったかも、とは言いましたが、
こちらもおいしかったです
食べているうちにちょっとしょっぱく感じちゃったのが原因かも。
パンにたっぷりソースをつけて食べたらおいしかったです。
ソースは結構濃厚なオリーブオイルの味がします。
パスタは初めて食べた種類、細めの平たいパスタです。
デザートは
「丸ごと搾った有機レモンとサルタナレーズンのシフォン アールグレイの香りを逢わせて」

コーヒーは濃いめなのでエスプレッソじゃなくても
こちらでも良いかと思いますよ^^
といっていただいたので、コーヒーに。
確かに濃いコーヒーでおいしいです

いちごとシャーベット。
ちょっと酸味があってさっぱりしていておいしいです。

牛乳のジェラートは激うま
もっと食べたい。うまー。
シフォンはあまりレーズン、っていう感じはしませんでした。
しっとりしていたけど。
全体的にとってもおいしくて、満足です
(2010.5.25 訪)
今までのトラットリア ラ・ワサビ
「TRATTORIA La Wasabi(トラットリア ラ・ワサビ)」(2009.4.27up)
「TRATTORIA La Wasabiでパスタランチ」(2009.8.10up)
TRATTORIA La Wasabi (トラットリア ラ・ワサビ)
福島県伊達市保原町市柳町1-1
TEL 024-575-5363
営業時間 11:30~14:30/17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 水曜日(祝日の場合翌日・月1回連休あり)
駐車場 有



昨年、平日仕事が終わってから行こうとして福島に着いて、一応、
電話してみたらすでに満席で残念な思いをしたことがありました。
(そのまま帰った)
なので今回は予約して。
ところが、当日は激しい雷雨で道中えらいことでした。
友人が運転してくれたのですが、ある意味私の運転でなくて良かったかも。
無事、保原まで辿り着いてほっとしました

こちらのお店、メニュー豊富です。
季節ごとにブラックボードにかかれるメニュー。
これってすごくいいです。
気に入ったお店で何度も行こうと思ってもメニューに変化がないと
飽きちゃうというか、食べつくしちゃう恐れがあるので。
パスタコース(2,200円)にしようと思ってはいたのですが、
前菜もパスタも選べるので悩みました。
すると、お店の方がいらして、
「お手伝いしましょうか?

ああ、そうしていただけると。。
料理の特徴など詳しく教えてくれて助かりました。
クリーム系パスタが好きな私。
だけど定番物ではカルボナーラくらいかな。
ボードに書いてあるのではクリーム系はないとのこと。
参考にしてボードにある中から選びました。
前菜もボードから選びました。
アラカルトで単品注文もできますよ。
コースはこんな感じ。

お選び前菜・お選びパスタ・本日のおすすめデザート・ドリンク

お選び前菜・お選びピッツァ・本日のおすすめデザート・ドリンク
ドリンクはコーヒー、エスプレッソ、紅茶から選びます。
友人も私もパスタコースにしました。
選んだものによってはプラス料金が発生します。
こちら友人オーダーのパスタコース。
今時期鮮魚のカルパッチョ サラダ仕立て 今時期の果実のソース。

定番メニューからなんですが、
時期の海鮮サラダなのでその時期の旬のものがいただけるんでしょうね。
ちなみにこの日は真鯛でした。
春の野菜たちと釜揚げ桜海老 アーリオ・オーリオ・エ・ぺペロンチーノ ホタテ貝柱の甘みと共に。

こちらはコースだと+200円になります。(単品だと1,580円)
彩りきれいで、おいしそうですねー

こちら、普通に取り皿も持ってきてくれました。
なのでお互いのパスタも食べまれした

オイルベースなのにあっさりな感じがしておいしかったです。
あまり辛くは無かったです。
それにあまりガーリックも強くなくて
正直、自分のオーダーよりもこっちの方が好みだったかも

あとはデザートとドリンク、これは一緒なので私のコースのあとに。
私オーダーのパスタコース。
前菜はボードに書いてあったものから3種類選んで盛り合わせに。

・シチリア風お野菜のトマト煮込み「カポナータ」バジリコの香り
・野木さん家の完熟トマト水牛乳のモッツァレラチーズのカプレーゼ
フレッシュマンゴーのソース
・野田さん家のグリーンアスパラガスのブディーノとえごま豚ベーコンのあぶり焼
健康卵の軽いタルタルを逢わせて
ボードには4種類書いてあったので、そこから1種類を除きました。
ちなみに除いたのはイカを使ってあるやつでした。
こちらはグリーンアスパラガスのブディーノのアップ。

ブディーノってプリンってことみたいですね。
アスパラガスのプリンみたいなものですって説明がありました。
これおいしかったです

「ピュレにした菜花に活浅蜊と地蕪の旨みを逢わせて パスタ バヴェッティーネにて」

パスタにはパンもつきました。

こちらのパスタもパスタコース+200円。単品だと1,580円です。
友人のパスタの方が好みだったかも、とは言いましたが、
こちらもおいしかったです

食べているうちにちょっとしょっぱく感じちゃったのが原因かも。
パンにたっぷりソースをつけて食べたらおいしかったです。
ソースは結構濃厚なオリーブオイルの味がします。
パスタは初めて食べた種類、細めの平たいパスタです。
デザートは
「丸ごと搾った有機レモンとサルタナレーズンのシフォン アールグレイの香りを逢わせて」

コーヒーは濃いめなのでエスプレッソじゃなくても
こちらでも良いかと思いますよ^^
といっていただいたので、コーヒーに。
確かに濃いコーヒーでおいしいです


いちごとシャーベット。
ちょっと酸味があってさっぱりしていておいしいです。

牛乳のジェラートは激うま

もっと食べたい。うまー。
シフォンはあまりレーズン、っていう感じはしませんでした。
しっとりしていたけど。
全体的にとってもおいしくて、満足です

(2010.5.25 訪)
今までのトラットリア ラ・ワサビ

「TRATTORIA La Wasabi(トラットリア ラ・ワサビ)」(2009.4.27up)
「TRATTORIA La Wasabiでパスタランチ」(2009.8.10up)
TRATTORIA La Wasabi (トラットリア ラ・ワサビ)
福島県伊達市保原町市柳町1-1
TEL 024-575-5363
営業時間 11:30~14:30/17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 水曜日(祝日の場合翌日・月1回連休あり)
駐車場 有





- 関連記事
-
- サリバン風スープスパゲティランチ@コーヒーショップ サリバン
- チキンマサラ&プレーンナン@スルタン福島店
- パスタコース@TRATTORIA La Wasabi
- パスタランチ@カフェ ダイニング アバンダント
- 再び珈琲ババロア@珈琲グルメ
コメント
あらま
福島(伊達市)にいらっしゃっていたのね
お会いしたかったわぁ
間違いなく福島引きが強いね
家から車で15分ぐらいなのに、昼派の私は、一度も夜のWasabiに行ったことがないの
夜メニューもいいねぇ
絶対「妖怪舌女」に変身したでしょう
「舌」だけじゃなくて、「全身」なった?
これだけだもん、なるよねぇ…
(↑なったと決めつけている
)
また、引きますよぉぉ
うふふ

福島(伊達市)にいらっしゃっていたのね
お会いしたかったわぁ

間違いなく福島引きが強いね

家から車で15分ぐらいなのに、昼派の私は、一度も夜のWasabiに行ったことがないの
夜メニューもいいねぇ

絶対「妖怪舌女」に変身したでしょう

「舌」だけじゃなくて、「全身」なった?
これだけだもん、なるよねぇ…

(↑なったと決めつけている

また、引きますよぉぉ

そーなのよ、こっそりhime☆彡さんの近くに行ってたw
えー、ここまで車で15分なの?すごく近いねー。
うらやましいー。
猫だったら、絶対アイスのところなめてたw
猫又
えー、ここまで車で15分なの?すごく近いねー。
うらやましいー。
猫だったら、絶対アイスのところなめてたw
猫又

きゃぁ~~~!
猫又に変身しちゃったのねぇ
大ウケしちゃったぁぁ

でも、美味しいモノを食べると変身しちゃうよねぇ。分かるぅぅ
にゃんさんが猫又なら、私は二口女ねっ
←なんでピースなんだ
猫又に変身しちゃったのねぇ

大ウケしちゃったぁぁ



でも、美味しいモノを食べると変身しちゃうよねぇ。分かるぅぅ

にゃんさんが猫又なら、私は二口女ねっ


ほんとおいしくてもっとほしいと思いました。
でもなんでもそうだけど、程度ってあるんだろうなぁ。
美味しいのはこのくらいっていうの?
でももーちょっと食べたかった!笑
また行きたいなー
でもなんでもそうだけど、程度ってあるんだろうなぁ。
美味しいのはこのくらいっていうの?
でももーちょっと食べたかった!笑
また行きたいなー

きゃー♪ 盛り付けが芸術的ですね!見た目も大切ですよね♪
ごまちゃんに、ハヤシライスが登場したのですね!知らなかったぁ~♪
ごまちゃんに、ハヤシライスが登場したのですね!知らなかったぁ~♪
見た目ってやっぱり大事ですよねー。
味も大事ですけど^^
ごまちゃんデー、ハヤシライスおいしかったです。
おすすめですよー
味も大事ですけど^^
ごまちゃんデー、ハヤシライスおいしかったです。
おすすめですよー

コメントの投稿
トラックバック