オムライス@家庭料理 花凛(山形市)
実はひそかに、前から気になっていたお店。
情報があまり無いのでどうなのかなーと思っていましたが、
じんさんとのディナーで出かけてみました。
お店の前までは来たことがあったので、駐車場の狭さも、
微妙な外観も分かっていました
お食事メニューは650円からあります。
ほとんどがこの価格帯で一番高いのがカツカレー800円。
日替わりなのか「花凛定食」650円もボリュームがありそうでお得ですね。
この日の花凛定食は4種類から選べました。
・豚しょうが焼き
・チキン南蛮
・赤魚の粕漬け焼
・ぶりの照り焼き
でした。650円って安いよね~。
ランチ並みの金額です。
このほかにも定番メニューがあるんで
割とメニュー豊富ですよね。

オムライスが美味しいらしいと見たので
卵好きの私、オムライスをオーダーです。
じんさんとは好みが似ているのかなー、
いつも大体同じものを食べていますね
じんさんもオムライスでした^^

オムライス、650円。
なかなか珍しい、容器かも。
ぱっと見、オムライスの量はそんなにないかなーと思いました。
サラダときゅうり、トマト、いちごが区切られた部分に盛られていました。
この容器のせいもあるのかも。
少なく見えます。
オムライス、
食べてみると卵にかなりのバターが使われているなぁ~
という味がします。
美味しいです。ああ、高カロリー。笑
中もちゃんとケチャップライスで、鶏肉がちゃんと入っていますよ。
で、私にとって重要なことなんですが、
くどくないし、味付けもしょっぱすぎずちょうどいい感じ。
さらにデミグラスソースもしょっぱすぎずにちょうど良いです。
これは、後で思ったんだけど、結構すごいかも。
(食べているときは、ん。普通に美味しい。と思った程度でしたが)
そう、普通に美味しいです。
でも金額的に650円ととてもリーズナブル。
これはうれしいですよね。
だってランチの金額ですよ。これって。
あ、ランチタイム(11:30~14:00)だとプラス100円でソフトドリンクがつけられます。
わざわざ来てって言うとなんだか、なのかも知れませんが、
近くにあったら結構使えるのかも?
などとじわじわと考えがわきあがってきました。
あと気になったけど結局食べてこなかったキャラメルチーズケーキ(250円)や
とろぉりプリン(180円)、花凛パフェ(350円)も気になるところです。
会計をしたら良かったらどうぞ、とフィナンシェをいただきました。

たまたまなんでしょうが、こういうちょっとしたこと、うれしいです。
花凛定食もお得そうだし、機会があったらまた利用してみたいです。
(2010.6.3 訪)
家庭料理 花凛
山形県山形市宮町3-5-22
TEL 023-631-6867
営業時間 11:00~21:00
駐車場 あり(2台くらい)

情報があまり無いのでどうなのかなーと思っていましたが、
じんさんとのディナーで出かけてみました。
お店の前までは来たことがあったので、駐車場の狭さも、
微妙な外観も分かっていました

お食事メニューは650円からあります。
ほとんどがこの価格帯で一番高いのがカツカレー800円。
日替わりなのか「花凛定食」650円もボリュームがありそうでお得ですね。
この日の花凛定食は4種類から選べました。
・豚しょうが焼き
・チキン南蛮
・赤魚の粕漬け焼
・ぶりの照り焼き
でした。650円って安いよね~。
ランチ並みの金額です。
このほかにも定番メニューがあるんで
割とメニュー豊富ですよね。

オムライスが美味しいらしいと見たので
卵好きの私、オムライスをオーダーです。
じんさんとは好みが似ているのかなー、
いつも大体同じものを食べていますね

じんさんもオムライスでした^^

オムライス、650円。
なかなか珍しい、容器かも。
ぱっと見、オムライスの量はそんなにないかなーと思いました。
サラダときゅうり、トマト、いちごが区切られた部分に盛られていました。
この容器のせいもあるのかも。
少なく見えます。
オムライス、
食べてみると卵にかなりのバターが使われているなぁ~
という味がします。
美味しいです。ああ、高カロリー。笑
中もちゃんとケチャップライスで、鶏肉がちゃんと入っていますよ。
で、私にとって重要なことなんですが、
くどくないし、味付けもしょっぱすぎずちょうどいい感じ。
さらにデミグラスソースもしょっぱすぎずにちょうど良いです。
これは、後で思ったんだけど、結構すごいかも。
(食べているときは、ん。普通に美味しい。と思った程度でしたが)
そう、普通に美味しいです。
でも金額的に650円ととてもリーズナブル。
これはうれしいですよね。
だってランチの金額ですよ。これって。
あ、ランチタイム(11:30~14:00)だとプラス100円でソフトドリンクがつけられます。
わざわざ来てって言うとなんだか、なのかも知れませんが、
近くにあったら結構使えるのかも?
などとじわじわと考えがわきあがってきました。
あと気になったけど結局食べてこなかったキャラメルチーズケーキ(250円)や
とろぉりプリン(180円)、花凛パフェ(350円)も気になるところです。
会計をしたら良かったらどうぞ、とフィナンシェをいただきました。

たまたまなんでしょうが、こういうちょっとしたこと、うれしいです。
花凛定食もお得そうだし、機会があったらまた利用してみたいです。
(2010.6.3 訪)
家庭料理 花凛
山形県山形市宮町3-5-22
TEL 023-631-6867
営業時間 11:00~21:00
駐車場 あり(2台くらい)





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫