温泉旅行1泊目(川渡温泉 湯あみの宿 ぬまくら)
今回の旅行1泊目は鳴子温泉郷・川渡温泉 湯あみの宿 ぬまくら。
実はチェックイン時に驚くことがありました。
いや、たいしたことではないのですが・・・
宿に入ったら玄関に靴が散乱していて。
(その前に、玄関の入り口付近に子供用自転車が倒れていた、雨降りだけど。。)
で、ロビーのソファーで子供3人くらいが大騒ぎ。
・・・・・え
っと、チェックイン時間過ぎてるよね???
と、宿のフロント部分でベルを鳴らす。
普通ににこやかに対応されましたが。。。(子供はまだ騒いでいる・・・)
部屋に通されて、荷物を置いて、馬場温泉に行くために部屋を出る。
鍵を閉めて歩いていると、小さいボールが飛んで来た。。ん~。。。
まあ、鳴子だからか?
宿をこちらのぬまくらに決めたのは、改築して新しくしたため。
なので設備面がやっぱりいいかなぁ~と。(ウォシュレットあり)
鳴子は昔から湯治場のために、古い宿が多い。
トイレが部屋に付いていないなんて、実は当たり前。
でもそれではたぶん嫌だと思うので、新しいところの方がいいよね~と思った次第でした。
でも違う意味で私もびっくりでした。
部屋はこんな感じ。結構広いです。10畳かな。

奥に立派なテーブルと椅子のセットがありました。
奥の左側に冷蔵庫。普通の冷蔵庫タイプで2段式。上が冷凍庫になっていました。
これはありがたい。
奥の右側にタオルかけがありましたが、これもよいです。
バスタオルも普通にかけられる大きさでした。
後で知ったのですが、この日はなんと宿泊者は私たちだけ!
旅館貸切です。贅沢~。
このあとは食事編を!
湯あみの宿 ぬまくら
実はチェックイン時に驚くことがありました。
いや、たいしたことではないのですが・・・
宿に入ったら玄関に靴が散乱していて。
(その前に、玄関の入り口付近に子供用自転車が倒れていた、雨降りだけど。。)
で、ロビーのソファーで子供3人くらいが大騒ぎ。
・・・・・え


と、宿のフロント部分でベルを鳴らす。
普通ににこやかに対応されましたが。。。(子供はまだ騒いでいる・・・)
部屋に通されて、荷物を置いて、馬場温泉に行くために部屋を出る。
鍵を閉めて歩いていると、小さいボールが飛んで来た。。ん~。。。
まあ、鳴子だからか?
宿をこちらのぬまくらに決めたのは、改築して新しくしたため。
なので設備面がやっぱりいいかなぁ~と。(ウォシュレットあり)
鳴子は昔から湯治場のために、古い宿が多い。
トイレが部屋に付いていないなんて、実は当たり前。
でもそれではたぶん嫌だと思うので、新しいところの方がいいよね~と思った次第でした。
でも違う意味で私もびっくりでした。
部屋はこんな感じ。結構広いです。10畳かな。

奥に立派なテーブルと椅子のセットがありました。
奥の左側に冷蔵庫。普通の冷蔵庫タイプで2段式。上が冷凍庫になっていました。
これはありがたい。
奥の右側にタオルかけがありましたが、これもよいです。
バスタオルも普通にかけられる大きさでした。
後で知ったのですが、この日はなんと宿泊者は私たちだけ!
旅館貸切です。贅沢~。
このあとは食事編を!


- 関連記事
-
- 鳴子温泉 ホテル瀧嶋(国民宿舎)
- 湯あみの宿 ぬまくら・温泉編
- 湯あみの宿 ぬまくら・食事編
- 温泉旅行1泊目(川渡温泉 湯あみの宿 ぬまくら)
- 馬場温泉
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか