あげまんじゅう@せんべや
猪苗代方面にドライブに行くにあたって、
気になっていたお菓子やさんなどもまわりたいなあ、
と候補を(自分の中で)あげていました。
裏磐梯のあたりも行きたかったのですが、
そちらは今回はあきらめました。
あきらめた1つの原因として、、、
こちらのせんべやに朝、行く途中電話したところ
あげまんじゅうの予約はもう15時からしかできませんとのことだったから。
15時までこの周辺(猪苗代)でうろうろしなくてはいけなかったから。
予約しないと買えないらしいよ、と口コミで知ってはいたのですが
ほんとにそうなのねー。
ちょっと手土産にしてもいいかと思い購入しました。
もちろん自宅用にも買いましたよ。
こちらのお店はあげまんじゅう(85円)とみそまんじゅう(85円)しかないです。
お店に行ったら、あげまんじゅうはもちろん、みそまんじゅうも売り切れでした。
あと、駄菓子なども売っていました。

あげまんじゅう85円を購入。
包み紙をあけてみてびっくり。
個包装にはなってないのね。
あげまんじゅうにたっぷりの砂糖がまぶしてあります。

中のあんこはこしあん。
こしあん自体はわりと甘さ控えめなタイプかな?
砂糖がまんべんなくたっぷりとまぶしてあるので、
甘さはありますが、比較的あっさりなタイプかも?
あ、でもこの砂糖、食べるとき結構落ちるので食べにくさはあるかも。
黒糖を使ったあげまんじゅうタイプから比べると
甘さやこくが違うかもしれませんね。
やっぱりあげまんじゅうは、どっしりしていて食べ応えがありますね。
これはこれでおいしかったですよ
(2010.6.12 訪 翌日食)
せんべや
福島県耶麻郡猪苗代町字諏訪前6795-1
TEL 0242-62-3517
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
駐車場 あり

気になっていたお菓子やさんなどもまわりたいなあ、
と候補を(自分の中で)あげていました。
裏磐梯のあたりも行きたかったのですが、
そちらは今回はあきらめました。
あきらめた1つの原因として、、、
こちらのせんべやに朝、行く途中電話したところ
あげまんじゅうの予約はもう15時からしかできませんとのことだったから。
15時までこの周辺(猪苗代)でうろうろしなくてはいけなかったから。
予約しないと買えないらしいよ、と口コミで知ってはいたのですが
ほんとにそうなのねー。
ちょっと手土産にしてもいいかと思い購入しました。
もちろん自宅用にも買いましたよ。
こちらのお店はあげまんじゅう(85円)とみそまんじゅう(85円)しかないです。
お店に行ったら、あげまんじゅうはもちろん、みそまんじゅうも売り切れでした。
あと、駄菓子なども売っていました。

あげまんじゅう85円を購入。
包み紙をあけてみてびっくり。
個包装にはなってないのね。
あげまんじゅうにたっぷりの砂糖がまぶしてあります。

中のあんこはこしあん。
こしあん自体はわりと甘さ控えめなタイプかな?
砂糖がまんべんなくたっぷりとまぶしてあるので、
甘さはありますが、比較的あっさりなタイプかも?
あ、でもこの砂糖、食べるとき結構落ちるので食べにくさはあるかも。
黒糖を使ったあげまんじゅうタイプから比べると
甘さやこくが違うかもしれませんね。
やっぱりあげまんじゅうは、どっしりしていて食べ応えがありますね。
これはこれでおいしかったですよ

(2010.6.12 訪 翌日食)
せんべや
福島県耶麻郡猪苗代町字諏訪前6795-1
TEL 0242-62-3517
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
あんドーナツみたいですね。(砂糖がまぶしてあるから)
個包装じゃないって事は、まぶした砂糖がラッピングの役目も果たしているんじゃ?と推理してみました。
あげ饅頭の皮が香ばしくてサクサクとしているのが
たまらないですよね。
個包装じゃないって事は、まぶした砂糖がラッピングの役目も果たしているんじゃ?と推理してみました。
あげ饅頭の皮が香ばしくてサクサクとしているのが
たまらないですよね。
あ、そういわれれば、そうですね。
あんドーナツみたいです。
この砂糖がかなりまぶしてあるので食べる際には
あらあらとこぼれるんです。
ありが入ってきちゃうよ^-^;
素朴な味わいです。
あんドーナツみたいです。
この砂糖がかなりまぶしてあるので食べる際には
あらあらとこぼれるんです。
ありが入ってきちゃうよ^-^;
素朴な味わいです。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫