うめソフト@猪苗代ビール館前の売り場
cafeをでてお買い物などをして、でも予約していたお店に行くにはまだ時間がある。
ってことで猪苗代ビール館前のソフトクリームやさんへ。
前はビールソフトをいただいたので、今回は違うものを。。

ももソフトとうめソフトで悩みます。
どちらも限定物のようです。
ももソフトは、
福島県産あかつきの果肉をたっぷり練り込んだソフトクリーム。
うめソフトは、
三春のデコ屋敷のもののようで、期間限定とありました。
どちらも300円。
うーん。お店の人に聞いてみると、、、
ももソフトは甘めで、うめソフトはちょっと酸味もありさっぱりしているとのこと。

うめソフトにしました。
おおっ。確かにさっぱりしているかも
梅の風味がおいしいです。
暑い日にさわやかなソフトクリーム。
こちら甘さもさっぱりめなので甘さが残るって事が無かった。
おいしかったです
(2010.6.12 訪)
ってことで猪苗代ビール館前のソフトクリームやさんへ。
前はビールソフトをいただいたので、今回は違うものを。。

ももソフトとうめソフトで悩みます。
どちらも限定物のようです。
ももソフトは、
福島県産あかつきの果肉をたっぷり練り込んだソフトクリーム。
うめソフトは、
三春のデコ屋敷のもののようで、期間限定とありました。
どちらも300円。
うーん。お店の人に聞いてみると、、、
ももソフトは甘めで、うめソフトはちょっと酸味もありさっぱりしているとのこと。

うめソフトにしました。
おおっ。確かにさっぱりしているかも

梅の風味がおいしいです。
暑い日にさわやかなソフトクリーム。
こちら甘さもさっぱりめなので甘さが残るって事が無かった。
おいしかったです

(2010.6.12 訪)




- 関連記事
-
- 小豆のほのか豆腐・翠夏@会津 豊玉
- あげまんじゅう@せんべや
- うめソフト@猪苗代ビール館前の売り場
- 大福いろいろ@種子屋(たねや)
- シェフのこだわりプリン@菓匠 清泉堂
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか