ミルクの森工房 なめらかプリン
スーパーで売っていた瓶入りプリンです。
ミルクの森工房 なめらかプリン。

付いていたタグに添加物不使用。厳選素材使用とありました。
厳選素材とは
・生クリーム(北海道産)
・牛乳(福島産)
・卵(国産鶏卵)
・バニラビーンズ
と書いてありました。スーパーでいくらだったかな。。250円くらいだったかと。
半額シールが貼ってあったのでホクホクと買って帰りました
なめらかで柔らかい系のプリンです。
ビンの口がちょっと狭いので食べにくい感もありましたが。
逆にぐずぐずにして瓶から飲めるかも・・・ね。。。
ほどよい甘さでなかなかおいしいです。

ミルクの森工房 なめらかプリン。

付いていたタグに添加物不使用。厳選素材使用とありました。
厳選素材とは
・生クリーム(北海道産)
・牛乳(福島産)
・卵(国産鶏卵)
・バニラビーンズ
と書いてありました。スーパーでいくらだったかな。。250円くらいだったかと。
半額シールが貼ってあったのでホクホクと買って帰りました

なめらかで柔らかい系のプリンです。
ビンの口がちょっと狭いので食べにくい感もありましたが。
逆にぐずぐずにして瓶から飲めるかも・・・ね。。。
ほどよい甘さでなかなかおいしいです。

- 関連記事
-
- イカ墨カスター
- もっちりスフレロール(北海道チーズ)
- ミルクの森工房 なめらかプリン
- 菜菓亭 村上店
- 北海道のプリン等 3種
コメント
堅いのもすきだけど柔らかいプリンの方が更に好きなので・・食べてみたい.
でもスーパーではその値段・・なぜか出せないのです.半額ばんざ~い(笑)
でもスーパーではその値段・・なぜか出せないのです.半額ばんざ~い(笑)
分かる!スーパーでこの金額・・・プリンにはあまり出せなかったりするのよねぇ。笑
微妙な心理が。。
半額シールが貼ってあれば、もちろん買いますよねぇ。だって半額だものね!!
微妙な心理が。。
半額シールが貼ってあれば、もちろん買いますよねぇ。だって半額だものね!!
おぉ~美味しそう♪
瓶入りのプリンって増えましたよね。
昔は全然なかったのに。
瓶に入ってるだけで、美味しそうに見えるのは私だけでしょうか(笑
最近食べて美味しかったプリン、モンシュシュの生クリームが上に入ってるプリンが瓶に入っていたのですが、美味しかったですよ~。
そしてまた瓶入りプリンが美味しいという妄想に陥ってゆくのでした…。
瓶入りのプリンって増えましたよね。
昔は全然なかったのに。
瓶に入ってるだけで、美味しそうに見えるのは私だけでしょうか(笑
最近食べて美味しかったプリン、モンシュシュの生クリームが上に入ってるプリンが瓶に入っていたのですが、美味しかったですよ~。
そしてまた瓶入りプリンが美味しいという妄想に陥ってゆくのでした…。
プリンだ~~~い好きなので、私も買って食べたいと思いながら、なかなか高くてね!!!半額これは絶対買いですね(*^_^*)最初プッチンプリン出た時は大感激でしたが、今はとろ~りなめらかプリンと、やはり時代で変わってきますね。
半額シールが貼ってあったなら 迷わず購入しますよね♪
なめらか&柔らか系プリンは大好物ですよ~v
飲みましょう 是非^^
『やわらかプリンは飲み物です♪』・・・・と 有名ブログをモジッた感じで^^:
なめらか&柔らか系プリンは大好物ですよ~v
飲みましょう 是非^^
『やわらかプリンは飲み物です♪』・・・・と 有名ブログをモジッた感じで^^:
最近瓶入りプリン多いですよね。そういえば。
やっぱりおいしそうに見えるのかしら^^
生クリームが上に乗っているプリン、おいしいですよね。
思わずモンシュシュのHPを探してみてきちゃいました。うまそぉ~~。
ぼくのプリンってのでしょうか。
でもどれもおいしそうだわ。
やっぱりおいしそうに見えるのかしら^^
生クリームが上に乗っているプリン、おいしいですよね。
思わずモンシュシュのHPを探してみてきちゃいました。うまそぉ~~。
ぼくのプリンってのでしょうか。
でもどれもおいしそうだわ。
プリン好きですかぁ?^^
私も好きっ!おいしいですものね。
山形市のケーキ屋さんの土鍋プリンも食べてみたいと思っているのですがなかなか。。
ちなみにつれのNO.1のプリンはとろーりクリームオンプリン。安上がりだわ。。
私も好きっ!おいしいですものね。
山形市のケーキ屋さんの土鍋プリンも食べてみたいと思っているのですがなかなか。。
ちなみにつれのNO.1のプリンはとろーりクリームオンプリン。安上がりだわ。。
考えた末、やっぱり飲むのはもったいない。。(貧乏性)
半額シールは大好きです。笑
だって半額で買えるんだもの!
どうせすぐ食べるし!!
また半額にならないかなぁ~^^
半額シールは大好きです。笑
だって半額で買えるんだもの!
どうせすぐ食べるし!!
また半額にならないかなぁ~^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか