木いちごとすぐりみるくのかき氷@腰掛庵
かき氷を食べたくて。
かなり久しぶりにお店に行ってみました。
最近の口コミを見ると、駐車場には誘導員さんがいて
大変な混雑の模様。
というのを見ていたので、できれば開店と同時に行きたい。
ま、でもいろいろあってお店に着いたのは10時40分くらいかな~。
駐車場も満車でした。
開店1時間後はすでに並んでいて喫茶部門は4組待ちでした。
んーしかたない。
こちら、接客もいいですねー。
メニューを見て決めて先に注文しておきます。
前に食べた木いちごとすぐりがおいしかったので
今回は木いちごとすぐりみるくかき氷に。(630円)

外側のミルクが結構甘めなので、最初甘い!と思いますが
中の氷と混ぜて食べますとちょうど良い感じになります。
こちらのかき氷の氷はふわふわでとてもおいしいです。
あっという間に溶けてしまいます。
がつがつ食べて、ひんやりと気持ちよい感じになりました。
やっぱおいしい。
今シーズン中にできればまた行きたいんだけどなぁ。
この混雑状況では親たちを連れて行きたいんだけど、、、
これは至難の業だわ。(待つのが嫌)
(2010.6.27 訪)
腰掛庵(こしかけあん)
山形県天童市北目1-6-11
TEL 023-654-8056
営業時間 9:30~18:00
喫茶室の営業 夏季:L.o. 17:00 閉室 17:30
冬季:L.o. 16:30 閉室 17:00
定休日 月曜日(祝日の場合 水曜日休)
駐車場 あり

かなり久しぶりにお店に行ってみました。
最近の口コミを見ると、駐車場には誘導員さんがいて
大変な混雑の模様。
というのを見ていたので、できれば開店と同時に行きたい。
ま、でもいろいろあってお店に着いたのは10時40分くらいかな~。
駐車場も満車でした。
開店1時間後はすでに並んでいて喫茶部門は4組待ちでした。
んーしかたない。
こちら、接客もいいですねー。
メニューを見て決めて先に注文しておきます。
前に食べた木いちごとすぐりがおいしかったので
今回は木いちごとすぐりみるくかき氷に。(630円)

外側のミルクが結構甘めなので、最初甘い!と思いますが
中の氷と混ぜて食べますとちょうど良い感じになります。
こちらのかき氷の氷はふわふわでとてもおいしいです。
あっという間に溶けてしまいます。
がつがつ食べて、ひんやりと気持ちよい感じになりました。
やっぱおいしい。
今シーズン中にできればまた行きたいんだけどなぁ。
この混雑状況では親たちを連れて行きたいんだけど、、、
これは至難の業だわ。(待つのが嫌)
(2010.6.27 訪)
腰掛庵(こしかけあん)
山形県天童市北目1-6-11
TEL 023-654-8056
営業時間 9:30~18:00
喫茶室の営業 夏季:L.o. 17:00 閉室 17:30
冬季:L.o. 16:30 閉室 17:00
定休日 月曜日(祝日の場合 水曜日休)
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
専門店というわけではないのでしょうが、
誘導員がいるというのはすごい。
ソフトクリームと同様、
かき氷も空気がポイントなのでしょうか。
舌触りが良く、口の中であっさり溶けるのがポイントですね。
そういえば、江戸前の握り鮨も、
シャリの中に程よく空気を入れると、
口の中でほろりと崩れておいしいのだそうです。
誘導員がいるというのはすごい。
ソフトクリームと同様、
かき氷も空気がポイントなのでしょうか。
舌触りが良く、口の中であっさり溶けるのがポイントですね。
そういえば、江戸前の握り鮨も、
シャリの中に程よく空気を入れると、
口の中でほろりと崩れておいしいのだそうです。
すぐりのつぶつぶ感がより引き立ちますね。
私もまた行きたいわー「腰掛庵」
次は抹茶か黒蜜で。
私もまた行きたいわー「腰掛庵」
次は抹茶か黒蜜で。
未訪問です。やはり行ってみたいです。
平日に時間を作ったほうが無難そうだなあ。
さくらんぼの時期がおわると、またちょっと違いますかね?
ふわふわなカキ氷なら、
あっという間にたべきれるだろうなあ~。
平日に時間を作ったほうが無難そうだなあ。
さくらんぼの時期がおわると、またちょっと違いますかね?
ふわふわなカキ氷なら、
あっという間にたべきれるだろうなあ~。
なんだかすっかり有名なお店なのです。
このお店の前の道がすっごい狭いんですよ。
県外ナンバーが結構ずらりと並んでいます。
誘導員なしでは駐車の仕方が雑になって
あまり停められないせいでしょうかね。
(舗装になってないし)
わらびもち、醸まんが有名ですね。
かき氷、ふんわりとしていてほんとにすぐ溶けちゃいます。
江戸前握りも空気も含ませ具合なのですね。
なんだか納得。
このお店の前の道がすっごい狭いんですよ。
県外ナンバーが結構ずらりと並んでいます。
誘導員なしでは駐車の仕方が雑になって
あまり停められないせいでしょうかね。
(舗装になってないし)
わらびもち、醸まんが有名ですね。
かき氷、ふんわりとしていてほんとにすぐ溶けちゃいます。
江戸前握りも空気も含ませ具合なのですね。
なんだか納得。
みるく入りだと甘めになります。
抹茶も黒みつもいいわー。
混むのも分かるから、なかなかいけませんね。
(道も狭いし)
抹茶も黒みつもいいわー。
混むのも分かるから、なかなかいけませんね。
(道も狭いし)
狭い道なので、私も自分の運転では自信がないのです。
平日にいけるのなら、是非平日に!!!
さくらんぼもあるし、やっぱり夏限定のかき氷が効いているのかと。
あっという間に食べ終わってしまうこと請け合いです。
私も今シーズンまた行きたいです。
平日にいけるのなら、是非平日に!!!
さくらんぼもあるし、やっぱり夏限定のかき氷が効いているのかと。
あっという間に食べ終わってしまうこと請け合いです。
私も今シーズンまた行きたいです。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか