ネギ塩らーめん@らーめん しまこ
腰掛庵でかき氷を食べたあと、
寒河江のお気に入りのケーキ屋さんに行く予定でした。
正直、かき氷とケーキが私の中ではメインだったのでランチは、
まあ、軽く食べておけばいいかなと。
某ケーキ屋さんに行く時にいつも前は通るけど
行ったことがなかったお店に初訪問。
結構目立つんです、このお店。
お店の個上がりはきっちりと仕切られていて6人がけのテーブルがあります。
これは子供連れさんにはうれしいですね。
カウンターもあります。

ネギ塩らーめんにしました。(780円)
メニューには(辛口)と載っていたのですが、
ラー油の辛さなのですね。
でもこのラー油の辛さ、おいしかったです。
麺は中太っていう感じでしょうか。
すり鉢っぽいどんぶりでした。
ちょっとしょっぱい感じもしましたが、
おいしかったのでぺろりといただきました。
塩ラーメン食べたのって久しぶりだなぁ。。
このあとはケーキ屋さんへ向かいましたが、
もしかしたら?の予感的中。
定休日だった先週の日曜日、父の日のため営業したらしく
お休みでした。。
(父の日だから営業したんじゃないかなーとは思っていたんです)
(2010.6.27 訪)
らーめん しまこ
山形県寒河江市大字高松172
TEL 0237-87-5055
営業時間 11:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり

寒河江のお気に入りのケーキ屋さんに行く予定でした。
正直、かき氷とケーキが私の中ではメインだったのでランチは、
まあ、軽く食べておけばいいかなと。
某ケーキ屋さんに行く時にいつも前は通るけど
行ったことがなかったお店に初訪問。
結構目立つんです、このお店。
お店の個上がりはきっちりと仕切られていて6人がけのテーブルがあります。
これは子供連れさんにはうれしいですね。
カウンターもあります。

ネギ塩らーめんにしました。(780円)
メニューには(辛口)と載っていたのですが、
ラー油の辛さなのですね。
でもこのラー油の辛さ、おいしかったです。
麺は中太っていう感じでしょうか。
すり鉢っぽいどんぶりでした。
ちょっとしょっぱい感じもしましたが、
おいしかったのでぺろりといただきました。
塩ラーメン食べたのって久しぶりだなぁ。。
このあとはケーキ屋さんへ向かいましたが、
もしかしたら?の予感的中。
定休日だった先週の日曜日、父の日のため営業したらしく
お休みでした。。
(父の日だから営業したんじゃないかなーとは思っていたんです)
(2010.6.27 訪)
らーめん しまこ
山形県寒河江市大字高松172
TEL 0237-87-5055
営業時間 11:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
お休みでしたか、ぼんくーる。
日付も変わって7月、今週行かねばと計画中です。
しまこ、目立ちますよね。
席も広く、メニューも多く家族連れで行きやすいので、
こちらにはよくお邪魔しています。
味付け濃い目ですが、美味しいですよね。
日付も変わって7月、今週行かねばと計画中です。
しまこ、目立ちますよね。
席も広く、メニューも多く家族連れで行きやすいので、
こちらにはよくお邪魔しています。
味付け濃い目ですが、美味しいですよね。
お休みでした
6月は実家に行くから大丈夫ーと豪語していたのに。。
実家は行ってたけど、なかなか寒河江までいけませんでした。。
しまこ、国道を通ってるとかなり目立ちます。
家族連れにもとても人気のようですね。
冷やし中華もおいしそうだったなぁ。

6月は実家に行くから大丈夫ーと豪語していたのに。。
実家は行ってたけど、なかなか寒河江までいけませんでした。。
しまこ、国道を通ってるとかなり目立ちます。
家族連れにもとても人気のようですね。
冷やし中華もおいしそうだったなぁ。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか