仙台にてランチ&お酒飲み。
仙台に行ってきました。(12/23・クリスマスイヴイヴ)
ええと・・・あまり行く予定ではなかったのですが・・・。
行く予定でもなかったので、お出かけ時間はお昼近くになってしまいました。
いつもの高速バス乗り場に行くと、すごい。人が並んでる・・・。おおお。
いつもにないくらいバスも混んでました。
そして、仙台に行くと、、、混んでいました。そりゃそうよね。3連休だし。
仙台駅に着くと、お昼過ぎ。13時くらいだったかな。
駅でランチを済ませ、雨降りだったのでアーケード外近辺をうろうろと。
特に何をするという目的もなかったのでうろついて夕方の居酒屋入りを待ちました。
そして17時半前には居酒屋へ。歩きつかれ(人疲れ?)もあるのかも。
お昼にこちらのお店でランチをしてそのまま予約もしていったのでした。
仙台駅内にある『我や』と言うお店です。
日曜日は1,500円の飲み放題が980円に!と言うことでとりあえず飲み放題で。
おとおしはあんきも豆腐でした。
まずはビールで乾杯。
頼んだメニューは、たこわさび。
それと、

仙台といえば牛タンでしょ。
牛タンは苦手なのですが、つれがおいしいというので一口。
1枚が結構大きかった。おいしかったです。ちょっとカリカリ?していて。
これは1皿1,200円。

こちら690円。イベリコ豚100%のソーセージ。
柔らかくおいしかった。

こちらは仙台牛あぶりにぎり。1,000円。おいしかったわ~。
思い切って頼みましたw
上に乗っているのはにんにくでした。
お昼も遅かったし、居酒屋に入るのも早かった。そんなにお腹もすいていなかった?
飲み放題だったので、飲み放題メニューにあった、梅酒のブランデー仕込を飲みました。
これもおいしかった
実はこのお店これで夜来るのは3回目。
1回目に来て、すごくいいね!と思ったのですが、2回目のときはなんだか。。。イマイチ。。と思い。
この日のお昼に来て、とても接客がよかったので、夜の予約をしてみたのでした。
お昼に接客してくれたのはベストスマイル賞(会計のレジに書いてありました)のありささん
と言う人だったのですごく対応がよかったの。元気がよいのね。
仙台駅の3階にあるので私たちのように駅から帰る人には便利ですよ
雨降りだったので、仙台まで行ってページェントも見ずに帰りました。わはは。
仙台はにぎやかだね~。バスで帰ったら、米沢はとても静かでした~。
我や 仙台駅店
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1仙台駅構内3F
TEL 022-268-2984
営業時間 10:30~23:00(L.O.22:30)
定休日 無休(年末年始も休まず営業)
総席数 60席
駐車場 無
追加です!
ランチもこちらの『我や』だったのでランチ画像も追加します。

ランチの種類も結構あります。
私たちは2人ともこちらのねぎとろ丼にしました。
だってこれで1コイン。500円ですもの。コーヒーは+100円。
もちろんコーヒーもつけました。
安いですね。それでも600円です。
ランチは結構混んでいましたが、すぐ出てきましたよ♪
おいしかったです。日替わりランチもありました。

ええと・・・あまり行く予定ではなかったのですが・・・。
行く予定でもなかったので、お出かけ時間はお昼近くになってしまいました。
いつもの高速バス乗り場に行くと、すごい。人が並んでる・・・。おおお。
いつもにないくらいバスも混んでました。
そして、仙台に行くと、、、混んでいました。そりゃそうよね。3連休だし。
仙台駅に着くと、お昼過ぎ。13時くらいだったかな。
駅でランチを済ませ、雨降りだったのでアーケード外近辺をうろうろと。
特に何をするという目的もなかったのでうろついて夕方の居酒屋入りを待ちました。
そして17時半前には居酒屋へ。歩きつかれ(人疲れ?)もあるのかも。
お昼にこちらのお店でランチをしてそのまま予約もしていったのでした。
仙台駅内にある『我や』と言うお店です。
日曜日は1,500円の飲み放題が980円に!と言うことでとりあえず飲み放題で。
おとおしはあんきも豆腐でした。
まずはビールで乾杯。
頼んだメニューは、たこわさび。
それと、

仙台といえば牛タンでしょ。
牛タンは苦手なのですが、つれがおいしいというので一口。
1枚が結構大きかった。おいしかったです。ちょっとカリカリ?していて。
これは1皿1,200円。

こちら690円。イベリコ豚100%のソーセージ。
柔らかくおいしかった。

こちらは仙台牛あぶりにぎり。1,000円。おいしかったわ~。
思い切って頼みましたw
上に乗っているのはにんにくでした。
お昼も遅かったし、居酒屋に入るのも早かった。そんなにお腹もすいていなかった?
飲み放題だったので、飲み放題メニューにあった、梅酒のブランデー仕込を飲みました。
これもおいしかった

実はこのお店これで夜来るのは3回目。
1回目に来て、すごくいいね!と思ったのですが、2回目のときはなんだか。。。イマイチ。。と思い。
この日のお昼に来て、とても接客がよかったので、夜の予約をしてみたのでした。
お昼に接客してくれたのはベストスマイル賞(会計のレジに書いてありました)のありささん
と言う人だったのですごく対応がよかったの。元気がよいのね。
仙台駅の3階にあるので私たちのように駅から帰る人には便利ですよ

雨降りだったので、仙台まで行ってページェントも見ずに帰りました。わはは。
仙台はにぎやかだね~。バスで帰ったら、米沢はとても静かでした~。
我や 仙台駅店
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1仙台駅構内3F
TEL 022-268-2984
営業時間 10:30~23:00(L.O.22:30)
定休日 無休(年末年始も休まず営業)
総席数 60席
駐車場 無
追加です!
ランチもこちらの『我や』だったのでランチ画像も追加します。

ランチの種類も結構あります。
私たちは2人ともこちらのねぎとろ丼にしました。
だってこれで1コイン。500円ですもの。コーヒーは+100円。
もちろんコーヒーもつけました。
安いですね。それでも600円です。
ランチは結構混んでいましたが、すぐ出てきましたよ♪
おいしかったです。日替わりランチもありました。

- 関連記事
-
- 銀の匙
- 飛梅でランチ!
- 仙台にてランチ&お酒飲み。
- Piu Sempre(ピュ・センプレ)
- イタリア料理 Dioo~ディオ~
コメント
牛タン苦手なんだ.
わたしは焼き肉なら全部牛タンでいいです!(^^)それくらい好き.
だから仙台いきたいだよねぇ.憧れです.
お店の善し悪しって難しいよね.対応もそうだし,作り手が一人変わっただけでも味が変わるし.店としても維持するのは大変なんでしょうね・・・
わたしは焼き肉なら全部牛タンでいいです!(^^)それくらい好き.
だから仙台いきたいだよねぇ.憧れです.
お店の善し悪しって難しいよね.対応もそうだし,作り手が一人変わっただけでも味が変わるし.店としても維持するのは大変なんでしょうね・・・
米沢さんも美味しそうでしたが、仙台さんも美味しそうです~!
なんでこんなに牛肉が気になるのか考えたら、最近牛肉を食べていない事に気がつきました。
我が家は専ら鶏、次いで豚。
牛なんて食卓にのぼったことがあるのはここ半年で4回くらいかも。
少な…w
それも肉じゃがの肉や合びき肉程度。
あぶりにぎりとか、ステーキとか食べたいです~。
米沢うまいものツアー&仙台うまいものツアーの両方を是非組んでくださいv両方参加希望w
なんでこんなに牛肉が気になるのか考えたら、最近牛肉を食べていない事に気がつきました。
我が家は専ら鶏、次いで豚。
牛なんて食卓にのぼったことがあるのはここ半年で4回くらいかも。
少な…w
それも肉じゃがの肉や合びき肉程度。
あぶりにぎりとか、ステーキとか食べたいです~。
米沢うまいものツアー&仙台うまいものツアーの両方を是非組んでくださいv両方参加希望w
nyapiさんは全て牛タンでもよいのね!牛タン好きなのですね~。
仙台牛タンは有名ですものね。
仙台までいらしたら・・・こちらまで足を伸ばしていらしてくださいなぁ。
まあ、私が仙台まで出てもいいけどね^^
なかなかそちらからだと遠いですけどねぇ。。
仙台牛タンは有名ですものね。
仙台までいらしたら・・・こちらまで足を伸ばしていらしてくださいなぁ。
まあ、私が仙台まで出てもいいけどね^^
なかなかそちらからだと遠いですけどねぇ。。
今月は牛肉、多かったなぁ。
実はUPしていない牛肉ねたがもう1つ。。今までにないくらい食べました^^
うまいものツアー是非!組みたいですねぇ。
実はUPしていない牛肉ねたがもう1つ。。今までにないくらい食べました^^
うまいものツアー是非!組みたいですねぇ。
人混みを歩くのは思いのほか疲れますよねぇ~
おや?ページェントは見なかったのですね?
おや?ページェントは見なかったのですね?
そうなのよ。日ごろ人のいないところばかりだからねえ。(田舎もの)
雨降りだったし、今回はページェントは見ませんでした~。
雨降りだったし、今回はページェントは見ませんでした~。
牛の舌だと思うとちょっと抵抗がありますが、食べてみるとおいしいですね。
私の地元に仙台に本店のある牛タンの店があります。25日夜にも行きました。
「味 太助」という店です。
私の地元に仙台に本店のある牛タンの店があります。25日夜にも行きました。
「味 太助」という店です。
あら。牛タン苦手ですか!
私は大好きなんですよ~
仙台の牛タンはボリュームありですよね。
23日はお昼くらいまで仙台にいましたがすごい人でしたね^-^;
私は大好きなんですよ~
仙台の牛タンはボリュームありですよね。
23日はお昼くらいまで仙台にいましたがすごい人でしたね^-^;
牛の舌ってでかいんですよね~。
1本とかでみたことありますが、びっくりしますね。
味 太助、ありますね!
行列のできるお店ですね^^
1本とかでみたことありますが、びっくりしますね。
味 太助、ありますね!
行列のできるお店ですね^^
そう~なんですよ~。
意外と好き嫌いが多くてねw
食べれないわけでもないですが、無理して食べてもねぇ。と言う感じでしょうか。
あら、ではすれ違いですねぇ。
23日のお昼過ぎに仙台着でした^^
混んでましたねぇ。。
意外と好き嫌いが多くてねw
食べれないわけでもないですが、無理して食べてもねぇ。と言う感じでしょうか。
あら、ではすれ違いですねぇ。
23日のお昼過ぎに仙台着でした^^
混んでましたねぇ。。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか