アナザースカイ 栗城史多
今日何気に、朝新聞をチェックしていたら。
あらっっっ。
アナザースカイ、栗城さんじゃないっ。
ってことで見ていました。
はぁ~。アンナプルナ登山の映像。(登頂は断念したけど)
それといつ見ても、山頂に登頂したときの映像。
ぐっときて、胸が詰まります。。
次回のエベレスト挑戦は、9月下旬。
必ず生きて帰ってきて。
あらっっっ。
アナザースカイ、栗城さんじゃないっ。
ってことで見ていました。
はぁ~。アンナプルナ登山の映像。(登頂は断念したけど)
それといつ見ても、山頂に登頂したときの映像。
ぐっときて、胸が詰まります。。
次回のエベレスト挑戦は、9月下旬。
必ず生きて帰ってきて。




- 関連記事
-
- 今日はおそうじを。
- でんがく餅&愛宕山民衆登山(2010.8.1)
- アナザースカイ 栗城史多
- 道路で見たもの。
- 自分で自分へ。
コメント
私も見てました。たまたま偶然に。
そして恥ずかしながら、あの番組で、初めて彼を知りました。
最近の軟弱な若者のイメージからは随分掛け離れた、とてもパワフルな人だなーと感心して見入ってしまいました。
そして恥ずかしながら、あの番組で、初めて彼を知りました。
最近の軟弱な若者のイメージからは随分掛け離れた、とてもパワフルな人だなーと感心して見入ってしまいました。
満月さんもご覧になっていましたか^^
普段この番組は見てないので(時間帯的に)
テレビ欄をチェックしなかったら見逃したかもしれません。
次の日の「嵐に・・・」も、普段見てなかったので、
テレビ欄チェックは必要ですねぇ。笑
「一歩を越える勇気」という本も是非読んでみてください
普段この番組は見てないので(時間帯的に)
テレビ欄をチェックしなかったら見逃したかもしれません。
次の日の「嵐に・・・」も、普段見てなかったので、
テレビ欄チェックは必要ですねぇ。笑
「一歩を越える勇気」という本も是非読んでみてください

コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか