コーヒーシフォンロール 塩キャラメル味@松嶋屋
前から気になってたんですよ。
松嶋屋のロールケーキ。
米沢駅近くのマックスバリュにお店が入ってるんですが、目に付くんですよねー。
かねたんロール。
メープル味らしいし、とても気になっていました。
こちらの松嶋屋というおかしのお店、米沢市内に何店舗かあるのですが、
そのうちの1店舗が16周年記念ということ(だったと思う)でキャンペーン。
いつもは800円くらいのロールが735円。
この機会に試してみようと思い、お店に行きました。
が、見ていて思ったのですが、もしかしてかねたんロールは甘いのかなぁ。
あまり甘すぎてもなぁと迷いまして、
コーヒーロールの方がいいのか?キャラメル味だし。
という考えの末にコーヒーシフォンロール 塩キャラメル味(735円)を購入しました。
まー食べる直前に思ったのですが、、、塩スイーツ苦手でした。ぉぉぉ

ロール生地はふわふわっぽいですね。

塩スイーツ系でも、隠し味に塩って感じの所もあるのでしょうが、
こちらはしっかり中のキャラメルクリームが塩っぽい。
塩キャラメルっていう感じのものでした。
うんっ。しょっぱいです。
スポンジはコーヒーがいい感じでなかなか良いです。
そんなに悪くはないです。(私が塩スイーツが苦手なだけで)
普通にかねたんロールを買ってみればよかったわ。。
次に機会があればかねたんロールでも。。
ロールケーキは日持ち3日間のようです。
(2010.6.16 購入→翌日17日食)
松嶋屋のロールケーキ。
米沢駅近くのマックスバリュにお店が入ってるんですが、目に付くんですよねー。
かねたんロール。
メープル味らしいし、とても気になっていました。
こちらの松嶋屋というおかしのお店、米沢市内に何店舗かあるのですが、
そのうちの1店舗が16周年記念ということ(だったと思う)でキャンペーン。
いつもは800円くらいのロールが735円。
この機会に試してみようと思い、お店に行きました。
が、見ていて思ったのですが、もしかしてかねたんロールは甘いのかなぁ。
あまり甘すぎてもなぁと迷いまして、
コーヒーロールの方がいいのか?キャラメル味だし。
という考えの末にコーヒーシフォンロール 塩キャラメル味(735円)を購入しました。
まー食べる直前に思ったのですが、、、塩スイーツ苦手でした。ぉぉぉ


ロール生地はふわふわっぽいですね。

塩スイーツ系でも、隠し味に塩って感じの所もあるのでしょうが、
こちらはしっかり中のキャラメルクリームが塩っぽい。
塩キャラメルっていう感じのものでした。
うんっ。しょっぱいです。
スポンジはコーヒーがいい感じでなかなか良いです。
そんなに悪くはないです。(私が塩スイーツが苦手なだけで)
普通にかねたんロールを買ってみればよかったわ。。
次に機会があればかねたんロールでも。。
ロールケーキは日持ち3日間のようです。
(2010.6.16 購入→翌日17日食)




- 関連記事
コメント
コーヒーシフォン・塩キャラメル味。
なんだか凄いですね。にゃんさん今回はチャレンジャーだなと思いました。
モンテールの「夏ティラミスのロール」と同じ系統と察したのですが…。
コーヒー味のスポンジって甘さ控えめで、私も好きです。
なんだか凄いですね。にゃんさん今回はチャレンジャーだなと思いました。
モンテールの「夏ティラミスのロール」と同じ系統と察したのですが…。
コーヒー味のスポンジって甘さ控えめで、私も好きです。
にゃんさん、こんにちは。
松嶋屋さん...懐かしい。
昔々、私は松嶋屋さんの近くにも住んでいました。
同じ通りの遠藤書店(今もあるかな?)の裏手です。
あの通りは、懐かしい。
お花屋さんもあったなー♪
松嶋屋さん...懐かしい。
昔々、私は松嶋屋さんの近くにも住んでいました。
同じ通りの遠藤書店(今もあるかな?)の裏手です。
あの通りは、懐かしい。
お花屋さんもあったなー♪
おおっ。チャレンジャーですか
たぶん、モンテールの「夏ティラミスのロール」の印象があったので、
コーヒーロール&キャラメルだったらいけそう!と思ったんでしょうね。
キャラメルの「塩」を見落としたのが敗因でしたが。。

たぶん、モンテールの「夏ティラミスのロール」の印象があったので、
コーヒーロール&キャラメルだったらいけそう!と思ったんでしょうね。
キャラメルの「塩」を見落としたのが敗因でしたが。。
松嶋屋の近くにいらっしゃったんですかぁ。
遠藤書店、、今はないかも??(うろ覚え)
お花屋さんはありますよー。キムラもね。笑
遠藤書店、、今はないかも??(うろ覚え)
お花屋さんはありますよー。キムラもね。笑
コメントの投稿
トラックバック