百目鬼温泉(どめきおんせん)
「百目鬼温泉」
前から気にはなっていたけど、場所が自分では分からないかも・・・。
と、思っていたところだ。(田んぼの真ん中にある)
ランチ帰りに寄ってみようか?と言うことになりました。
看板のところから入っていけば、迷うことなく着けます。
駐車場はアスファルトで舗装されています。(前はされてなかったらしい)
100%源泉かけ流し(放流式)

加水、加温は一切行っていないそうです。
入浴剤、消毒剤も使用なし。
これはうれしい。
それに、入浴料金が300円。とてもリーズナブル。
入ってみるとちょうどいい温度。露天風呂もあります。
内湯のほうが若干熱い感じかしら。どちらも私には適温と感じました。
お湯の色はうすい黄緑に近く、濁っている感じでしょうか。
泉質はナトリウム塩化物温泉高張性(弱アルカリ性高温泉)
簡単に言うと食塩泉です。
なので、しばらく入っていると汗が

露天風呂もわりと広いほうです。(屋根なし)
こちらは腰掛石のようなものがあり、暑くなったらちょっと上半身を出して休みながら入れます。
のんびりしまさんと2人で入って、さて、あがって体を拭いたタオルを見れば。。
うん?黄色くなっている。。
温泉の成分が沈殿していたものが、体についていた模様。
私は好きなお湯でした。
金額もリーズナブルだし、また来てみたい温泉です。(気に入りました)
残念ながら、写真はなし。。(無理だと思ってカメラも持っていかなかったけど)
代わりにこちらで。。

百目鬼温泉(どめきおんせん)
山形県山形市百目鬼42-1
TEL 023-645-9033/FAX 023-646-3060
営業時間:6:00~22:00 (受付 21:30まで)
入浴料金:大人 300円 小学生 100円
定休日:毎月第1月曜日
休憩室(大広間)もあります。
こちらの利用料金は・・・大人300円 小学生 100円
大広間は約50畳の和室で、4~5人ほどのグループが利用しやすいように
屏風にて自由に仕切ることが出来るようです。
休憩室利用時間:9:00~19:00 ※持ち込み自由
駐車場は約50台分

温泉で300円なんて破格だよ.
銭湯でもそれより高いからね.
露天風呂で屋根なしは夏に厳しいけどそれでも魅力的だねぇ~
こちらの銭湯でも400円しますから。
リーズナブルだけど、贅沢な時間を過ごせたのですね^^
寒いから温泉で身も心も温まって風邪等に気をつけてください~♪
寒いこの時期 温泉に行きたくなりましたぁ~v
300円で掛け流しとは最高ですね。
山形県内だと300円くらいが多かったんだけど、やっぱり値上げしちゃったところが多いかなぁ。
屋根ナシは、冬でもちょっときついかもね??笑
降るとねぇ。。^^
うれしい源泉かけ流しですし~。
なかなか素敵なお湯でしたわ。
またのんびりくつろぎに行きたいです。
百目鬼くんかっけー^^
温泉、なかなかいいところでしたよ~(*^^*)
あまりこんでなかったし、時間帯もよかったのかもね。
一緒に行った2人も今回のコースよかったよねぇ。とご満悦でした。
(次にUP予定のお菓子屋さんも含めてね^^)
こんど、真面目に入ってみようと思います^^あははは。
ここ行ったの!とつれに言いました^^
地元の方ががんばってやっているみたいですね。
なかなかよい温泉ですよ。
クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん