どぶろくソフト・ワンプレートハンバーグランチ@フォレスト飯豊(いいで)
7月3連休の最終日。
午前中はちょっとした予定を入れていましたが、
彼がお出かけしてもいいよといってくれたので、
午後からお出かけしました。
とは言っても、前日の夜にそんな話になったのでノープラン。
前の日も暑かったし、この日も暑かったのでどこか涼しいところ、、、
とお互い考えましたが。。
私は前に1回だけ行った福島の温泉(微温湯温泉)なんかどう?
といったのですが、彼は前に1回行った飯豊の温泉といってきたので
もちろん彼に合わせましたよ。
どっちも温度が低い温泉です。
温泉に行く前にどこかでランチ、、、でしたが
これまたノープランなんで・・・
彼がフォレスト飯豊で食べれるんじゃない?
ってなことでフォレスト飯豊に行ってみました。
ホテルのレストランとは言っても。。
まあ、、、ちょっとロビーの一角にあるような感じです。
それに、普段人は厨房に入っているようでなかなか来ません。
ようやく気づいてもらい、メニューを見たところ。
ハンバーグやカレー、そば、カルビ丼もあったなぁ。
・・・これといってあまり食べたいものも見つかりませんでしたが、
正式名称は忘れましたが、ワンプレートの和風おろしハンバーグにしました。
たしか800円か900円くらいだったと思います。

ハンバーグ、焦げ目が真っ黒で焼きすぎ?
付いているサラダも、とても新鮮とはいえないものでした。
ハンバーグもソースもまあ普通な感じですが、
後で思うと、つなぎのパン粉多かった?という感じがしました。
彼は夏野菜のカレー?(正式名称忘れ) 800円だか900円くらいです。

こちらにもサラダが付いてきますが、
こちらも同じく。彼は食べないといいました。
カレーは普通です。
あまりレストランには力を入れていないのかもしれませんね。
なんかそんな感じがしました。
場所柄仕方ないのでしょう。
どぶろくソフトも食べてみました。カップ 200円です。

シャーベットとソフトクリームの中間っぽいです。
ほのかにどぶろくの風味がありますが、そんなにきつくないです。
まずまずおいしいと思います。
(2010.7.19 訪)
ホテルフォレスト飯豊(いいで)
山形県西置賜郡飯豊町大字須郷421-1
TEL 0238-78-0010

午前中はちょっとした予定を入れていましたが、
彼がお出かけしてもいいよといってくれたので、
午後からお出かけしました。
とは言っても、前日の夜にそんな話になったのでノープラン。
前の日も暑かったし、この日も暑かったのでどこか涼しいところ、、、
とお互い考えましたが。。
私は前に1回だけ行った福島の温泉(微温湯温泉)なんかどう?
といったのですが、彼は前に1回行った飯豊の温泉といってきたので
もちろん彼に合わせましたよ。
どっちも温度が低い温泉です。
温泉に行く前にどこかでランチ、、、でしたが
これまたノープランなんで・・・
彼がフォレスト飯豊で食べれるんじゃない?
ってなことでフォレスト飯豊に行ってみました。
ホテルのレストランとは言っても。。
まあ、、、ちょっとロビーの一角にあるような感じです。
それに、普段人は厨房に入っているようでなかなか来ません。
ようやく気づいてもらい、メニューを見たところ。
ハンバーグやカレー、そば、カルビ丼もあったなぁ。
・・・これといってあまり食べたいものも見つかりませんでしたが、
正式名称は忘れましたが、ワンプレートの和風おろしハンバーグにしました。
たしか800円か900円くらいだったと思います。

ハンバーグ、焦げ目が真っ黒で焼きすぎ?
付いているサラダも、とても新鮮とはいえないものでした。
ハンバーグもソースもまあ普通な感じですが、
後で思うと、つなぎのパン粉多かった?という感じがしました。
彼は夏野菜のカレー?(正式名称忘れ) 800円だか900円くらいです。

こちらにもサラダが付いてきますが、
こちらも同じく。彼は食べないといいました。
カレーは普通です。
あまりレストランには力を入れていないのかもしれませんね。
なんかそんな感じがしました。
場所柄仕方ないのでしょう。
どぶろくソフトも食べてみました。カップ 200円です。

シャーベットとソフトクリームの中間っぽいです。
ほのかにどぶろくの風味がありますが、そんなにきつくないです。
まずまずおいしいと思います。
(2010.7.19 訪)
ホテルフォレスト飯豊(いいで)
山形県西置賜郡飯豊町大字須郷421-1
TEL 0238-78-0010





- 関連記事
-
- ジャージャー麺@レストラン四季(ホテルサンルート)
- 久々の丸亀製麺
- どぶろくソフト・ワンプレートハンバーグランチ@フォレスト飯豊(いいで)
- 宮カットステーキ150g@ステーキ宮 米沢金池店
- 新作「天使のプリン~完熟マンゴー味」@萬菊屋
コメント
フォレスト飯豊のランチは興味があり、以前はサイトをよく見ていましたが。。
参考になりました(笑)
ところで、先日、ねこさんのだいぶ前の記事を見てとても気になっていた、天童の石堂さんにランチに行ってみたのです。それが、、、着いてびっくり!売り物件になってました(T_T)、、すごくがっかりしました。もっと早く行っておけばよかった(泣)
参考になりました(笑)
ところで、先日、ねこさんのだいぶ前の記事を見てとても気になっていた、天童の石堂さんにランチに行ってみたのです。それが、、、着いてびっくり!売り物件になってました(T_T)、、すごくがっかりしました。もっと早く行っておけばよかった(泣)
フォレスト飯豊のレストランからはダムと飯豊山が見えます。
眺めはいいですよ
人によって感じ方も違うかと思うのですが、
私にはちょっと微妙な感じでした。
ええっ。石堂なくなっちゃってたんですか!
そういえば、あの辺最近通ってないわ。。
せっかく行ったのに残念でしたね
眺めはいいですよ

人によって感じ方も違うかと思うのですが、
私にはちょっと微妙な感じでした。
ええっ。石堂なくなっちゃってたんですか!
そういえば、あの辺最近通ってないわ。。
せっかく行ったのに残念でしたね

コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか