菊屋のスイートポテト&やまべプリン
山辺町の気になっていたお菓子屋さんはこちらの「菊屋」
ぽにょさんのブログにて見て気になっていたの。
山辺行くのなら、是非こちらにも!とぐぐっとお願いし、お店に行きました。
お店の前に駐車スペースがあります。
山辺ふるさと資料館のちょうど向かいになります。
なので、この資料館を目指していけば間違いなし。

期間限定発売の量り売りジャンボスィートポテトです。
9月~4月上旬頃までの期間限定。
大きく焼くために水分があまり飛ばなくしっとりおいしい。
これはショーケースに出ている中では一番小さいのを選んで買ってきました。
840円くらいだったかなぁ。。確か800円台でした。

下にはさつまいもの皮が敷いてあります。
甘すぎず、しっとりとおいしいスイートポテトですね~
芋ようかんに近い感じでしょうか。(どちらかと言えば)
こちらはしまさんが買って振舞ってくれた、やまべプリン。

やまべプリン こくまろ練乳。241円。
しまさんも
おいしい!と。
これおいしかった~。とろんと柔らかめのプリン。上に白いクリームが乗っています。
やまべ牛乳(地元牛乳)を使ったプリン、と言うことでしょうね。
しまさんはお知り合いさんに、「近くを通ることが会ったら・・・(買ってきて!)」と言っていましたよ
写真は撮りませんでしたが、こちらのかぼちゃプリンもおいしかったですよ。
菓子処 菊屋
山形県山辺町大字山辺220-1
TEL 023-664-7240
営業時間:9:30~19:30
定休日:火曜日(月2回)
駐車場 お店の前に駐車場あり

ぽにょさんのブログにて見て気になっていたの。
山辺行くのなら、是非こちらにも!とぐぐっとお願いし、お店に行きました。
お店の前に駐車スペースがあります。
山辺ふるさと資料館のちょうど向かいになります。
なので、この資料館を目指していけば間違いなし。

期間限定発売の量り売りジャンボスィートポテトです。
9月~4月上旬頃までの期間限定。
大きく焼くために水分があまり飛ばなくしっとりおいしい。
これはショーケースに出ている中では一番小さいのを選んで買ってきました。
840円くらいだったかなぁ。。確か800円台でした。

下にはさつまいもの皮が敷いてあります。
甘すぎず、しっとりとおいしいスイートポテトですね~

こちらはしまさんが買って振舞ってくれた、やまべプリン。

やまべプリン こくまろ練乳。241円。
しまさんも

これおいしかった~。とろんと柔らかめのプリン。上に白いクリームが乗っています。
やまべ牛乳(地元牛乳)を使ったプリン、と言うことでしょうね。
しまさんはお知り合いさんに、「近くを通ることが会ったら・・・(買ってきて!)」と言っていましたよ

写真は撮りませんでしたが、こちらのかぼちゃプリンもおいしかったですよ。
菓子処 菊屋
山形県山辺町大字山辺220-1
TEL 023-664-7240
営業時間:9:30~19:30
定休日:火曜日(月2回)
駐車場 お店の前に駐車場あり

コメント
今年も美味しい情報楽しみにしてます☆
スウィートポテト・・いいですねぇ。
大好きです。
しっとりしたやつのほうが美味しいですよね、やっぱり。(^-^)
スウィートポテトはヘルシーな気がするのでケーキを食べるより罪悪感がないのもいいところですし!!
スウィートポテト・・いいですねぇ。
大好きです。
しっとりしたやつのほうが美味しいですよね、やっぱり。(^-^)
スウィートポテトはヘルシーな気がするのでケーキを食べるより罪悪感がないのもいいところですし!!
毎度 美味しい情報をありがとうです^^
ヨダレを流しながら見ています
いいなぁ~「こくまろ練乳」
素材もシンプルそうでお口に広がるコクのある牛乳~練乳~(想像中)
ああぁ~たまりませんっ!
ヨダレを流しながら見ています
いいなぁ~「こくまろ練乳」

素材もシンプルそうでお口に広がるコクのある牛乳~練乳~(想像中)
ああぁ~たまりませんっ!
ふふふ。ありがとうございます♪
スィートポテトはおいしいですよねぇん。
イモ類が好きですし^^
スイートポテトは食物繊維が取れるし!!と思いたくさん食べてしまいますね(前向き?)
スィートポテトはおいしいですよねぇん。
イモ類が好きですし^^
スイートポテトは食物繊維が取れるし!!と思いたくさん食べてしまいますね(前向き?)
このプリンもおいしかったし、かぼちゃのプリンもおいしかったのよぉ~。
今回のドライブコースは満足コースでした。
今回のドライブコースは満足コースでした。
紹介頂き嬉しいです。
スイートポテト、やまべ牛乳のプリン。
行って来られたんですね。ふふふ。
私はかぼちゃプリンは買わなかったんですが、こりゃもう一度行かねば。
※リンク貼らせていただきました。ご都合宜しくない時は教えてくださいね。
スイートポテト、やまべ牛乳のプリン。
行って来られたんですね。ふふふ。
私はかぼちゃプリンは買わなかったんですが、こりゃもう一度行かねば。
※リンク貼らせていただきました。ご都合宜しくない時は教えてくださいね。
ふふふ。行ってきたのですよ~^^
私にしては結構すばやい行動?笑
いい情報ありがとうございました♪
やまべプリンはおいしいですねえ^^
リンク、ありがとうございます。
早速こちらも!よろしくおねがいします。
私にしては結構すばやい行動?笑
いい情報ありがとうございました♪
やまべプリンはおいしいですねえ^^
リンク、ありがとうございます。
早速こちらも!よろしくおねがいします。
コメントの投稿
トラックバック
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール面白いブログですね~~ビールがおいしそうなのも羨ましですね。羨望)
早速リンクを貼らせていただきました。応援致しますね^^☆荒野鷹虎ランチバイキング@山形国際ホテル(山形市)あゆさんへコメントありがとうございます。
うーん、正直そうなんですよね。私も期待していました
評判もそこそこよさそうだったんで。
価格は割とリーズナブルな方ですよね。時間制にゃん