キャラメルろーる@白いくも
いただき物。
白いくものだー

新商品かな?はじめてみました。

スポンジもキャラメルっぽい感じですね。
中のクリームはしっかりキャラメルの味がします。
真ん中にカスタードもちょっとだけ入っています。
もちろん、白いくもなので間違いはないでしょう。
おいしくいただきました
以前の「白いくも」の記事は。
「白いくも シュークリーム」
「和栗のモンブラン」
「お米のろーる(白いくも)」
「山形蔵王プリン・山形ぷりん ら・ふらんす(期間限定) 」(2008.11.21up)
「だだちゃ豆のジェラート@白いくも」(2009.5.27up)
「キャラメルとりんごのロール@白いくも」(2009.11.9up)
「ティラミス@白いくも」(2009.12.15up)
「マカロン@白いくも」(2010.3.22up)
菓子工房 白いくも
山形県南陽市赤湯2857-1(南陽バイパス店)
0238-43-8988
営業時間:10時~20時(cafeのラストオーダー19時)
定休日 元日
駐車場 あり

白いくものだー


新商品かな?はじめてみました。

スポンジもキャラメルっぽい感じですね。
中のクリームはしっかりキャラメルの味がします。
真ん中にカスタードもちょっとだけ入っています。
もちろん、白いくもなので間違いはないでしょう。
おいしくいただきました

以前の「白いくも」の記事は。
「白いくも シュークリーム」
「和栗のモンブラン」
「お米のろーる(白いくも)」
「山形蔵王プリン・山形ぷりん ら・ふらんす(期間限定) 」(2008.11.21up)
「だだちゃ豆のジェラート@白いくも」(2009.5.27up)
「キャラメルとりんごのロール@白いくも」(2009.11.9up)
「ティラミス@白いくも」(2009.12.15up)
「マカロン@白いくも」(2010.3.22up)
菓子工房 白いくも

山形県南陽市赤湯2857-1(南陽バイパス店)

営業時間:10時~20時(cafeのラストオーダー19時)
定休日 元日
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
おととい、社用で米沢に行ってきました。
白いくも目指したんですけど、道に迷うは、夕方で混んで来るわで断念したばかりでした~。
白いクリームですが、きちんとキャラメルの味がするんですね。今度はいくぞ!白いくも。
白いくも目指したんですけど、道に迷うは、夕方で混んで来るわで断念したばかりでした~。
白いクリームですが、きちんとキャラメルの味がするんですね。今度はいくぞ!白いくも。
金曜日、いらっしゃってたんですねー。
暑かったですねえ、あの日も。
夕方だとお堀のところで花火があったので、割と街中も混んでいる印象でしたよ。
白いくも、最近は私もお店にはご無沙汰なので行ってみたいですねー。
暑かったですねえ、あの日も。
夕方だとお堀のところで花火があったので、割と街中も混んでいる印象でしたよ。
白いくも、最近は私もお店にはご無沙汰なので行ってみたいですねー。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫