もりそば@そば処吉亭
さくらんぼさんと一緒にお出かけ。
久しぶりです
どこに行こうか迷いましたが、寒河江まで行ってきました。
目的地は別のところだったのですが、
やはり普通の方はケーキをランチにはしにくいみたいです。
(当たり前だ)
ということで、さくらんぼさんは前にきたことがあるというそば処吉亭へ。
このあたりは冷たい肉そばが有名。
このお店も肉そばで有名なお店らしいです。

こちらはさくらんぼさんオーダーの冷たい肉そば650円。
肉をちょっといただきましたが、味がしみていておいしかったです。
ちょっとかたいですが。

私はあまり肉そばが、、、なのでもりそば 600円を頼みました。

どんぶりで来るんですねー。
そば自体は柔らかくて、歯ごたえがない感じです。
そしてなんだかそばが長いです。
肉そば用のそばなのかもしれませんねー。
そばつゆ、おいしかったです。
あとでちょっと甘めかなと思いました。
お店はきれいで結構広いですね。
(2010.8.28 訪)
そば処吉亭
山形県寒河江市みずき1-6-10
TEL 0237-84-2355
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり

久しぶりです

どこに行こうか迷いましたが、寒河江まで行ってきました。
目的地は別のところだったのですが、
やはり普通の方はケーキをランチにはしにくいみたいです。
(当たり前だ)
ということで、さくらんぼさんは前にきたことがあるというそば処吉亭へ。
このあたりは冷たい肉そばが有名。
このお店も肉そばで有名なお店らしいです。

こちらはさくらんぼさんオーダーの冷たい肉そば650円。
肉をちょっといただきましたが、味がしみていておいしかったです。
ちょっとかたいですが。

私はあまり肉そばが、、、なのでもりそば 600円を頼みました。

どんぶりで来るんですねー。
そば自体は柔らかくて、歯ごたえがない感じです。
そしてなんだかそばが長いです。
肉そば用のそばなのかもしれませんねー。
そばつゆ、おいしかったです。
あとでちょっと甘めかなと思いました。
お店はきれいで結構広いですね。
(2010.8.28 訪)
そば処吉亭
山形県寒河江市みずき1-6-10
TEL 0237-84-2355
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
ケーキはあそこに行ったに違いない(笑)
肉そば、肉は固いのですが
キーンと冷えた汁と、きゅっとしまった蕎麦がたまらないのです。
にゃんさんは、お蕎麦の時は
いつもシンプルな盛りそばを頼んでる事が多くないですか??
人それぞれの好みって、やっぱり面白いなあって思います。
肉そば、肉は固いのですが
キーンと冷えた汁と、きゅっとしまった蕎麦がたまらないのです。
にゃんさんは、お蕎麦の時は
いつもシンプルな盛りそばを頼んでる事が多くないですか??
人それぞれの好みって、やっぱり面白いなあって思います。
お久し振りです!忘れられない内にコメント入れてみます(笑)
そば処吉亭さんですか…、まだ行った事ないですね~
僕も冷たい肉そばは…
丼に蕎麦が入って氷がと言うと、大江町の道の駅おおえを思い出します。
確かに道の駅で食券を買って自分で出来たら
お盆に載せて持ってくる
と言うような感じは分かりますが普通のそば屋さんでは考えられないですね…
本当に蕎麦に自信のある店は普通のもりそばや、ざる蕎麦が美味いはずです!
僕も最近は冷たい肉そばが苦手なのですが何軒か回っています、
お金とお腹に余裕のある時は冷たい肉蕎麦と
普通のもりそばの2品を頼みますが
最近はお腹の方が無理なので残念ながら冷たい肉蕎麦
だけを頼んでいます、(不本意ですが…)
冷たい肉蕎麦の価格は組合に加入している店舗は
価格が600円に決まっていたと思いましたが値上がりしたんですね…
吉亭で頭に思い浮かぶのは米沢の吉亭ですね♪
足が治ったらお祝いの意味を兼ねてご馳走しますので付き合ってくださいね。
米沢牛・山懐料理を頂きましょう♪
そば処吉亭さんですか…、まだ行った事ないですね~
僕も冷たい肉そばは…
丼に蕎麦が入って氷がと言うと、大江町の道の駅おおえを思い出します。
確かに道の駅で食券を買って自分で出来たら
お盆に載せて持ってくる
と言うような感じは分かりますが普通のそば屋さんでは考えられないですね…
本当に蕎麦に自信のある店は普通のもりそばや、ざる蕎麦が美味いはずです!
僕も最近は冷たい肉そばが苦手なのですが何軒か回っています、
お金とお腹に余裕のある時は冷たい肉蕎麦と
普通のもりそばの2品を頼みますが
最近はお腹の方が無理なので残念ながら冷たい肉蕎麦
だけを頼んでいます、(不本意ですが…)
冷たい肉蕎麦の価格は組合に加入している店舗は
価格が600円に決まっていたと思いましたが値上がりしたんですね…
吉亭で頭に思い浮かぶのは米沢の吉亭ですね♪
足が治ったらお祝いの意味を兼ねてご馳走しますので付き合ってくださいね。
米沢牛・山懐料理を頂きましょう♪
ほほほほ。読みどおりでございます。
今月はあきらめていたのですが無事いただけることになりました。
ああ、でも今回食べてこなかったものも気になるしだいです。
たしかに私はそばはいつももりそばが多いですね
シンプルにそばを味わえる感じがするのでそうなるのかもしれません。
今月はあきらめていたのですが無事いただけることになりました。
ああ、でも今回食べてこなかったものも気になるしだいです。
たしかに私はそばはいつももりそばが多いですね

シンプルにそばを味わえる感じがするのでそうなるのかもしれません。
わーお久しぶりです!
コメントうれしいです!
あ、ひろぽんさんも冷たい肉そばは、、、ですか?
好き好きなんでしょうけど。あまり第一印象がよくなくて。
冬でもやっぱり冷たいもりそばとかが好きですね。
そう、もりそばばっかりなんですよ。食べるの。
足、早くよくなるといいですね。
あまり無理しないでください。
でも早く遊びに来てください。
丸ポスト巡りをしましょう!
そのうちまた山形ランチもお誘いするかもしれませんw
コメントうれしいです!
あ、ひろぽんさんも冷たい肉そばは、、、ですか?

好き好きなんでしょうけど。あまり第一印象がよくなくて。
冬でもやっぱり冷たいもりそばとかが好きですね。
そう、もりそばばっかりなんですよ。食べるの。
足、早くよくなるといいですね。
あまり無理しないでください。
でも早く遊びに来てください。
丸ポスト巡りをしましょう!
そのうちまた山形ランチもお誘いするかもしれませんw
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか