湯あみの宿 ぬまくら・食事編

左上からたら鍋、てんぷら、刺身、刺身の酢の物?ほっけ(焼き魚)上ににょにょとかかっているのはマヨネーズ。一番下の左側は大根ときゅうりのサラダ、肉、オクラのたたき。
蕎麦の茶碗むし

茶碗蒸しの中にそば以外の具はないです。
メロン

お腹いっぱいです。
次の日の朝食。
朝食も部屋で食べることに。(最初は食堂でと言われていましたが、1組なので部屋食になったのかと)

左上から、湯豆腐、切り昆布の煮物、焼き魚、ハムサラダ、下に行って、
塩辛、納豆、真ん中には、筋子、しそ巻き、かまぼこ、温泉卵、その下は梅干と漬物。
それとご飯と味噌汁でした。
うれしいことに食後にコーヒーもいただきました。
残るは、お風呂編です。


朝食(和食)に食後のコーヒーが出るのは素晴らしいですね♪
で、お味はどうでしたか?
ぬまくらさんは、私が鳴子に通いはじめた時(2004年2月)には、既に新築工事中だったような記憶があります。
建物が古い時に日帰り入浴に行ってみたかったかも。。(笑)
でもなんとなく、味が想像できるのは何故だろうw
はぁ~こんな素敵ご飯が食べたい…。
そば茶碗蒸し、びっくりでしょw?
旅行中にコーヒー全然飲めないとなると野みたいな~と思ったりするので、うれしかったですね。
そうそう、まだ新しいですよね~。
特に川渡あたりはひっそりとしているからね。
衝撃の茶碗蒸しの味は、、、う~ん、微妙ですね。具が蕎麦のみだし、やわらかくなったそばが茶碗蒸しの食感を邪魔する感じ??笑
みなさん、そば茶碗蒸しにもっていかれていますw
たぶんご想像通りの味かと。。。爆
北海道で温泉旅館って行ったことないからなぁ~。でもきっと北海道っておいしいものがたくさんあるからいいところありそう!
旅館自体で言えば、2泊目の方がよかったかな♪おすすめしたいところですね♪
クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん