パン工房 ささき亭
裏磐梯桧原湖周辺にあるパン屋さん。
パン工房 ささき亭。
行ってみたかったのですが、
ペンション村方面に入っていかなければならないため
わざわざ行くと言うとなかなか行けませんでした。
今回はもっと奥のケーキ屋さんに行ってみよう、
と入っていったところ通り道に発見しました。
ついでにケーキ屋さんまでの道も聞けると思いお店へ。
サンドイッチなども売っていました。
お店の中でも食べられるようになっています。
デニッシュなどもあります。
買ってきたのは、胡桃とレーズンのパン(150円)、
小倉フランス(147円)、カマンベールチーズパン(168円)。

胡桃とレーズンはハード系?かと思いきや、
外側はパリッとめで中は普通にふんわりパンでした。
胡桃とレーズンの味がいいです。
チーズパンとあんパンのパンはフランスパン系のパン。


お店の方に、食べる時にチーズパンは中のチーズが溶けるくらいまで
8分ほどアルミホイル等をかけて温めて食べてください。
と言われました。
チーズパンの中身はカマンベールチーズです。
なかなか溶けるまで温めはできませんでしたが、
やわらかくなったチーズはおいしかったです。
あんぱんのあんこもちょうどよくおいしかったです。
このフランスパン生地はちょっと塩気がきいています。
若干しょっぱみがありましたが、おいしかったです。
(2010.9.26 購入 翌日食)
パン工房 ささき亭
福島県北塩原村大字桧原字甚九郎沢山1097-110
TEL 0241-32-2824
営業時間 10:00~17:00(売切れ次第終了。)
定休日 月曜・火曜
駐車場 あり

パン工房 ささき亭。
行ってみたかったのですが、
ペンション村方面に入っていかなければならないため
わざわざ行くと言うとなかなか行けませんでした。
今回はもっと奥のケーキ屋さんに行ってみよう、
と入っていったところ通り道に発見しました。
ついでにケーキ屋さんまでの道も聞けると思いお店へ。
サンドイッチなども売っていました。
お店の中でも食べられるようになっています。
デニッシュなどもあります。
買ってきたのは、胡桃とレーズンのパン(150円)、
小倉フランス(147円)、カマンベールチーズパン(168円)。

胡桃とレーズンはハード系?かと思いきや、
外側はパリッとめで中は普通にふんわりパンでした。
胡桃とレーズンの味がいいです。
チーズパンとあんパンのパンはフランスパン系のパン。


お店の方に、食べる時にチーズパンは中のチーズが溶けるくらいまで
8分ほどアルミホイル等をかけて温めて食べてください。
と言われました。
チーズパンの中身はカマンベールチーズです。
なかなか溶けるまで温めはできませんでしたが、
やわらかくなったチーズはおいしかったです。
あんぱんのあんこもちょうどよくおいしかったです。
このフランスパン生地はちょっと塩気がきいています。
若干しょっぱみがありましたが、おいしかったです。
(2010.9.26 購入 翌日食)
パン工房 ささき亭
福島県北塩原村大字桧原字甚九郎沢山1097-110
TEL 0241-32-2824
営業時間 10:00~17:00(売切れ次第終了。)
定休日 月曜・火曜
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫