fc2ブログ

昼神温泉 ホテルはなや(お食事編)

夕食は18:30~にしました。
10分くらい前に準備ができましたと電話がありました。

2階で降りるとエレベーターの前に案内の人がいて
個室まで案内してくれました。
食事は個室で食べれるんですね。
この個室がとても静か。
部屋として使っていると思われる普通のお部屋です。

まずは生ビールを頼みました。
1杯840円。高いなあ~。
あ、こちらのドリンク類は一般的に高めの感じがしました。
旅館の価格ってある程度高いのは分かってはいますが、
それでもそれよりちょっとお高いと感じました。

昼神温泉 夕食膳

おしながきがあったので助かります。
食前酒として自家製果実酒。
こちらは梅酒でしたが、すごく甘みのない梅酒でした。
もうちょっと甘みがあってもいいかな。

長月の肴 昼神温泉

ごま豆腐

里芋煮物

小さくちょこちょこと食べれるのがいいです。

昼神 田沢湖産手打ちそば

秋田に姉妹館があるからでしょうか、
田沢湖産の手打ちそばです。
ほんとに一口くらいの少ない量です。

昼神温泉 刺身
刺身。

あまご塩焼き
あまごの塩焼き。
熱々でおいしかった~。

大和芋と白身魚の冬瓜巻き
大和芋と白身魚の冬瓜巻き。
うすーい冬瓜で巻いてあります。
すりおろした大和芋と白身魚なのでしょう、
とてもおいしかったです。
とろっとした食感もいいです。

信州牛すき鍋

信州牛のすき鍋。
やわらかくおいしいお肉でした。
肉の量は少ないですが^^

昼神温泉 季節のかわり揚げ 天ぷら

季節のかわり揚げ。天ぷらですね。
珍しいです。
いちぢくとりんごとまいたけでした。
どれもおいしかったです

昼神温泉 夜ご飯
ご飯、味噌汁、香の物。

昼神温泉 季節のデザート
季節のデザート。
栗とティラミス。
栗の下に小豆もしいてあったのですが、
これが甘すぎました~。
ティラミスもなんだか甘いかなー。
デザートは微妙でした。

翌日の朝。

昼神温泉 朝食

手前にある白いのは飲むヨーグルト。
これがかなりまったりとしていました。
一般的な感じですが、おいしかったですよ。
湯豆腐、卵焼き、サラダ、胡麻和え、里芋煮物、
鮭、りんごと柿、写真には写っていませんが味噌汁もありましたよ。

欲を言えば、食事後にコーヒーが飲みたかった。

翌日の天気は雨降り。
ちょうどチェックアウト時はちょっとだけ雨は止みましたが、
10時ぎりぎりくらいにチェックアウトしました。
皆さんで見送っていただきました。
お世話になりました

(2010.9.29 宿泊)

1泊2食付プラン 16,070円(諸税込)

昼神温泉 ホテルはなやhttp://www.h-hanaya.com/
長野県下伊那郡阿智村智里530-1 
TEL 0265-43-2700

ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif
関連記事


長野旅行(2010) | 2010-10-14(Thu) 20:15:27 | トラックバック:(0) | コメント:(2)
コメント
夕食に土瓶蒸しでもあったら
ほぼ完璧でしたね。
最近は、どこに行っても
地の物があればあるほどうれしいです。
2010-10-14 木  23:45:24 |  URL | M-65 #- [編集]
やっぱ夕食は楽しみの一つ。
その土地のものを食べれるのがうれしいです。
山形のアケビの話をしたら驚かれましたよ。
(山形人はアケビの皮を食べる話)
2010-10-15 金  20:23:58 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!