日替わりワンコインランチ@ごはん屋さん(板垣肉店)
前にじんさんから「三友堂病院前に500円ランチのところあるよね!」
と言うことを聞いて、あー、そういえば、あるなあ。
前はよく通るのですが、外観が微妙なので・・・。
しまさんをお誘いし、チャレンジ。
三友堂病院の向かい側にあります。
板垣肉店の2階でお食事ができます。
この階段がなかなか急です。
お店はカウンター席とこあがりにテーブルが2つほど。
広くはないです。
日替わりランチは2種類。ごはんかパスタです。
ごはんランチ チキンカツ・サラダ・クリームシチュー・ごはん・コーヒー
パスタランチ ピリ辛スパゲッティ・サラダ・チキンソテー・スープ・コーヒー
どちらも500円。大盛は100円増です。
こちらはしまさんオーダーのパスタランチ。500円です。

トマトソースのスパゲッティのようです。
あまり具はないようですが、ピリ辛ではあるのですが、
ちょっとどんけない、と言っていました。
チキンソテーは私に半分ほどどうぞどうぞと。。
まずまずおいしいと思いますよ。
私はごはんランチにしました。500円。

チキンカツは思ったより量はなかったですが、おいしかったです。
クリームシチューはちょっとぬるい感じでした。残念。
最後にコーヒーとちょっとしたデザート。

デザートはゼリーでした。
お店の方が全て手作りで冷凍物は使っていませんよーと言っていました。
500円のランチならいいんじゃないでしょうか。
ただ、若干時間はかかるようです。
そんなに待てる時間がないときは
前もって電話していけば用意していてくれるようです。
(2010.10.9 訪)
ごはん屋さん(板垣肉店)
山形県米沢市中央7丁目6-8
TEL 0238-23-2458
営業時間 11:30~14:00(ランチ)/17:00~21:30
定休日 ? (日曜日が休みっぽい?)
駐車場 あり(道路を挟んだ向かい側の砂利が敷いてある空き地らしい)


と言うことを聞いて、あー、そういえば、あるなあ。
前はよく通るのですが、外観が微妙なので・・・。
しまさんをお誘いし、チャレンジ。
三友堂病院の向かい側にあります。
板垣肉店の2階でお食事ができます。
この階段がなかなか急です。
お店はカウンター席とこあがりにテーブルが2つほど。
広くはないです。
日替わりランチは2種類。ごはんかパスタです。


どちらも500円。大盛は100円増です。
こちらはしまさんオーダーのパスタランチ。500円です。

トマトソースのスパゲッティのようです。
あまり具はないようですが、ピリ辛ではあるのですが、
ちょっとどんけない、と言っていました。
チキンソテーは私に半分ほどどうぞどうぞと。。
まずまずおいしいと思いますよ。
私はごはんランチにしました。500円。

チキンカツは思ったより量はなかったですが、おいしかったです。
クリームシチューはちょっとぬるい感じでした。残念。
最後にコーヒーとちょっとしたデザート。

デザートはゼリーでした。
お店の方が全て手作りで冷凍物は使っていませんよーと言っていました。
500円のランチならいいんじゃないでしょうか。
ただ、若干時間はかかるようです。
そんなに待てる時間がないときは
前もって電話していけば用意していてくれるようです。
(2010.10.9 訪)
ごはん屋さん(板垣肉店)
山形県米沢市中央7丁目6-8
TEL 0238-23-2458
営業時間 11:30~14:00(ランチ)/17:00~21:30
定休日 ? (日曜日が休みっぽい?)
駐車場 あり(道路を挟んだ向かい側の砂利が敷いてある空き地らしい)






- 関連記事
-
- ジャジャンメンランチ@韓国料理 仁寺洞(インサドン)
- イタリアンハンバーグセット@ステーキ宮 米沢店
- 日替わりワンコインランチ@ごはん屋さん(板垣肉店)
- 美蔵オリジナルケーキセット@cafe gallery 美蔵
- 十割手打ち板そば@よしだや
コメント
最近こ洒落たお店が多いですものね、、、外観が微妙、下の写真を見て「なるほど、、」と(笑)でも500円は貴重です!
>ちょっとどんけない
言葉の感じは伝わるのですが、この方言(?)置賜弁ですか??
昼神温泉、友達もご主人と昨年行ったみたいです。東京から車で出かけたようですが「遠~い!」と言ってましたよ。山形からも遠いよね~!
アケビの皮で思い出しました。
最近食べてません、、、アケビの皮にキノコ類を味噌に混ぜて揚げたのを、、食べたいです。。。
逆にアケビの中身って、モタモタ系で好きじゃないので捨ててました(笑)
>ちょっとどんけない
言葉の感じは伝わるのですが、この方言(?)置賜弁ですか??
昼神温泉、友達もご主人と昨年行ったみたいです。東京から車で出かけたようですが「遠~い!」と言ってましたよ。山形からも遠いよね~!
アケビの皮で思い出しました。
最近食べてません、、、アケビの皮にキノコ類を味噌に混ぜて揚げたのを、、食べたいです。。。
逆にアケビの中身って、モタモタ系で好きじゃないので捨ててました(笑)
外観の微妙さ、わかっていただけでうれしいです
500円ランチはありがたいですよねー。
家庭的な感じでしょうか。
>ちょっとどんけない
> 言葉の感じは伝わるのですが、この方言(?)置賜弁ですか??
置賜弁だと思います。
メリハリがないというか、、って言っていました。
昼神温泉遠かったですよー。
地図上でも遠いですよねぇ。
長野は縦に長いのでこちらから行くとかなり遠いです。
> 最近食べてません、、、アケビの皮にキノコ類を味噌に混ぜて揚げたのを、、食べたいです。。。
> 逆にアケビの中身って、モタモタ系で好きじゃないので捨ててました(笑)
うちもそう。今年は2回食べたかな。
私はアケビの中身、食べたことないんですよ。
食べた人によると、あの種を出すのが面倒なんだそうな?
私の場合はアケビを食べたのは彼のところに来てからですね。

500円ランチはありがたいですよねー。
家庭的な感じでしょうか。
>ちょっとどんけない
> 言葉の感じは伝わるのですが、この方言(?)置賜弁ですか??
置賜弁だと思います。
メリハリがないというか、、って言っていました。
昼神温泉遠かったですよー。
地図上でも遠いですよねぇ。
長野は縦に長いのでこちらから行くとかなり遠いです。
> 最近食べてません、、、アケビの皮にキノコ類を味噌に混ぜて揚げたのを、、食べたいです。。。
> 逆にアケビの中身って、モタモタ系で好きじゃないので捨ててました(笑)
うちもそう。今年は2回食べたかな。
私はアケビの中身、食べたことないんですよ。
食べた人によると、あの種を出すのが面倒なんだそうな?
私の場合はアケビを食べたのは彼のところに来てからですね。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか