梓川ラーメン@梓川SA
奈良井宿を出て途中の道の駅でお土産なども買って、
塩尻北ICから高速に乗りました。
しばらく走って梓川SAに立ち寄りました。
ここでもお土産目当てです。
でもお昼が軽かったので、ここで夕食を食べていくことにしました。
17:45くらいです。
彼が旅の終わりいつもそうであるように
ラーメンが食べたいと言いました。
見本に当店おすすめ、こってりとんこつ醤油味
と書いてあった梓川ラーメンにしました。
食券を買って、ちょっと車に忘れ物を取りに戻ったところ、
食堂の方がきょろきょろと見ている、
食券を渡したところ、でていたラーメン2つを「あ、これです」と言いました。
あれ、まだ食券出してないんだけど?
聞いたら、食券を買うと同時に通知が行くそうで、、
呼んでもでもこないのできょろきょろしていたそうです。
よく見れば、どこかにそのことは書いてあったんだと思いますが、
ちょっと分かりにくいですね
何はともあれ、こちら、梓川ラーメン、680円です。


麺は黄色っぽいかんじがします。
ラーメンの量自体は少ない感がします。
醤油とんこつ、なかなかおいしかったと思います。
ここでお土産を最終的に買ってから帰りました。
米沢着は23:30くらいでした。
お疲れ様でした。
(2010.10.1 訪)
梓川SA

塩尻北ICから高速に乗りました。
しばらく走って梓川SAに立ち寄りました。
ここでもお土産目当てです。
でもお昼が軽かったので、ここで夕食を食べていくことにしました。
17:45くらいです。
彼が旅の終わりいつもそうであるように
ラーメンが食べたいと言いました。
見本に当店おすすめ、こってりとんこつ醤油味
と書いてあった梓川ラーメンにしました。
食券を買って、ちょっと車に忘れ物を取りに戻ったところ、
食堂の方がきょろきょろと見ている、
食券を渡したところ、でていたラーメン2つを「あ、これです」と言いました。
あれ、まだ食券出してないんだけど?
聞いたら、食券を買うと同時に通知が行くそうで、、
呼んでもでもこないのできょろきょろしていたそうです。
よく見れば、どこかにそのことは書いてあったんだと思いますが、
ちょっと分かりにくいですね

何はともあれ、こちら、梓川ラーメン、680円です。


麺は黄色っぽいかんじがします。
ラーメンの量自体は少ない感がします。
醤油とんこつ、なかなかおいしかったと思います。
ここでお土産を最終的に買ってから帰りました。
米沢着は23:30くらいでした。
お疲れ様でした。
(2010.10.1 訪)
梓川SA





- 関連記事
-
- 梓川ラーメン@梓川SA
- 五平餅@奈良井宿 かなめや
- 木曽の大橋・奈良井宿
- 寝覚めの床@長野県木曽郡上松町
- 和和パン(にこにこパン)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか