ワンプレートランチ@食彩アトリエあいづ家
久々の会津若松。
じんさんとおでかけです。
今回のランチは前から気になっていていた
「会津創作料理・食彩アトリエ あいづ家」
こちらのランチは、
シェフの創る会津地鶏ラーメン 20食限定 630円(+105円でドリンクを付けられます)
本日のワンプレートランチ 20食限定 1,260円
豚ロースの”ミラノ風カツレツ”ライス添え
プチデザート 洋梨とヨーグルトのムース ソフトドリンク付。
シェフのおまかせランチ 20食限定 1,575円
あいづ家風スパニッシュオムレツ&プチサラダ添え
活・活自然村の秋野菜と本日のお魚”ホイル包み焼”自家製パンorライス付
プチデザート 無花果のコンポート・ゆず味噌ソフト ソフトドリンク付
ここ何食か連続で肉の揚げ物が続いている私。
でもやっぱり肉の揚げ物が好き。
ってことで、ワンプレートランチ。1,260円にしました。

かぼちゃのプチスープ。ほんとにプチ過ぎてもっと、と思います。
とてもおいしかったのです。
サラダの上にはごぼうの薄切りを乾燥させたか上げたもの?が乗っていました。
サラダのソースはマヨネーズベースのものですが、結構しっかりしたカレー風味。
プレートの上の方のスプーンにあるのは
ナスのムース。レバーペーストか何かと思いました。
食べるとナスの味がとろけます。
ミラノ風カツレツはバジルのソースの香りが素敵。
カツレツは薄いタイプなのですね。
味付けも程よくておいしくいただきました。

プチデザートのヨーグルトムース。
ほんとにほんの少しですが、よい味です。
ドリンクはアイスコーヒーに。
ちょっとお高めかなと思いましたが、おいしかったです
(2010.10.10 訪)
食彩アトリエ あいづ家
http://www.aizuya.mobi/
福島県会津若松市七日町2-51
TEL 0242-29-0371
FAX 0242-29-0359
営業時間:
ランチタイム/11:30~14:00
ティータイム/15:00~17:00(観光シーズンの土日祝日のみ)
ディナータイム/17:30~21:00
定休日:日曜ディナーと月曜終日(月曜が祝祭日の場合は振替店休となります。)
駐車場 あり

じんさんとおでかけです。
今回のランチは前から気になっていていた
「会津創作料理・食彩アトリエ あいづ家」
こちらのランチは、


豚ロースの”ミラノ風カツレツ”ライス添え
プチデザート 洋梨とヨーグルトのムース ソフトドリンク付。

あいづ家風スパニッシュオムレツ&プチサラダ添え
活・活自然村の秋野菜と本日のお魚”ホイル包み焼”自家製パンorライス付
プチデザート 無花果のコンポート・ゆず味噌ソフト ソフトドリンク付
ここ何食か連続で肉の揚げ物が続いている私。
でもやっぱり肉の揚げ物が好き。
ってことで、ワンプレートランチ。1,260円にしました。

かぼちゃのプチスープ。ほんとにプチ過ぎてもっと、と思います。
とてもおいしかったのです。
サラダの上にはごぼうの薄切りを乾燥させたか上げたもの?が乗っていました。
サラダのソースはマヨネーズベースのものですが、結構しっかりしたカレー風味。
プレートの上の方のスプーンにあるのは
ナスのムース。レバーペーストか何かと思いました。
食べるとナスの味がとろけます。
ミラノ風カツレツはバジルのソースの香りが素敵。
カツレツは薄いタイプなのですね。
味付けも程よくておいしくいただきました。

プチデザートのヨーグルトムース。
ほんとにほんの少しですが、よい味です。
ドリンクはアイスコーヒーに。
ちょっとお高めかなと思いましたが、おいしかったです

(2010.10.10 訪)
食彩アトリエ あいづ家

福島県会津若松市七日町2-51
TEL 0242-29-0371
FAX 0242-29-0359
営業時間:
ランチタイム/11:30~14:00
ティータイム/15:00~17:00(観光シーズンの土日祝日のみ)
ディナータイム/17:30~21:00
定休日:日曜ディナーと月曜終日(月曜が祝祭日の場合は振替店休となります。)
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
にゃんさんのカメラは鮮明に撮れていて、
とってもおいしそうだわ。
なんだかずっと前の事のように思えるわ。
今月は忙しかったなー。。
とってもおいしそうだわ。
なんだかずっと前の事のように思えるわ。
今月は忙しかったなー。。
じんさんのとそんなに変わらないですよ!
じんさんのもちゃんとおいしそうに撮れていましたよ。
> なんだかずっと前の事のように思えるわ。
確かにかなり前のものですよ^-^;
20日前のことですから。。
UP遅すぎ。。爆
もう11月ですもんねえ。。寒っ。
じんさんのもちゃんとおいしそうに撮れていましたよ。
> なんだかずっと前の事のように思えるわ。
確かにかなり前のものですよ^-^;
20日前のことですから。。
UP遅すぎ。。爆
もう11月ですもんねえ。。寒っ。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか