牛肉どまん中弁当@新きねや
地元の駅弁って、食べる機会ないですよねー。
だって、普通にランチするにしては弁当なのに値がはるし。
有名弁当で美味しいらしいけど弁当にその金額は。。
(旅先では別だろうけどさー)
それはいいとして。
今回は実家に帰る際に親に電話したら、
テレビで見たんだけど米沢の牛肉の弁当が食べたい。
って事だったので買いに行きました。
親の話曰く、「1,500円くらいの奴だったんだけど。」
とはいっても、、、有名どころは1,100円くらいなんだけど。
HPで探したらここのじゃない弁当屋さんで
1,500円の弁当があった。
でもなぁ。。1,500円って!と正直思ったし、
その弁当がそうなのかも確信が持てなかったので
有名どころの新杵屋の「牛肉どまん中」弁当を。

これだって1,100円ですよ。
私の感覚では高いです。
だったらどっかでランチしたほうがいいもん。

いい機会なので自分も食べました。
(母と半分に分けた)
確かにあまじょぱく濃い味でおいしいです。
牛そぼろと牛肉のこまーいこま切れ肉を煮詰めたものが
ご飯の上に乗っています。
おいしかったです。
でもやっぱり高いかな?
新きねや
http://www.shinkineya.com/index.html
だって、普通にランチするにしては弁当なのに値がはるし。
有名弁当で美味しいらしいけど弁当にその金額は。。
(旅先では別だろうけどさー)
それはいいとして。
今回は実家に帰る際に親に電話したら、
テレビで見たんだけど米沢の牛肉の弁当が食べたい。
って事だったので買いに行きました。
親の話曰く、「1,500円くらいの奴だったんだけど。」
とはいっても、、、有名どころは1,100円くらいなんだけど。
HPで探したらここのじゃない弁当屋さんで
1,500円の弁当があった。
でもなぁ。。1,500円って!と正直思ったし、
その弁当がそうなのかも確信が持てなかったので
有名どころの新杵屋の「牛肉どまん中」弁当を。

これだって1,100円ですよ。
私の感覚では高いです。
だったらどっかでランチしたほうがいいもん。

いい機会なので自分も食べました。
(母と半分に分けた)
確かにあまじょぱく濃い味でおいしいです。
牛そぼろと牛肉のこまーいこま切れ肉を煮詰めたものが
ご飯の上に乗っています。
おいしかったです。
でもやっぱり高いかな?

新きねや





- 関連記事
-
- たっぷりホイップ&デニッシュ・カレー屋さんのカレーパン@セブンイレブン
- congratulations
- 牛肉どまん中弁当@新きねや
- 栃尾のあぶらあげ
- 百峰山 三角揚
コメント
牛肉ど真ん中弁当!!大好きです♪
いつも旅行で米沢行ったら、帰りに買って新幹線で食べてます!!
…と、勢いでコメントしてしまいました、失礼しました。
でもこれ、肉ばっかりで野菜がほしい…って思うので、野菜ジュースも必ずお供で買ってます(笑)。
駅弁は旅の楽しみの一つではありますが、確かに地元のはなかなか食べないですね。おいしいとはわかってても、旅先だからこそ出せる値段ですよね、わかります、その感覚。
いつも旅行で米沢行ったら、帰りに買って新幹線で食べてます!!
…と、勢いでコメントしてしまいました、失礼しました。
でもこれ、肉ばっかりで野菜がほしい…って思うので、野菜ジュースも必ずお供で買ってます(笑)。
駅弁は旅の楽しみの一つではありますが、確かに地元のはなかなか食べないですね。おいしいとはわかってても、旅先だからこそ出せる値段ですよね、わかります、その感覚。
心の師匠ヨネスケ氏が、以前ブログで米沢の駅弁は美味いと言っておられました。
(この牛肉どまんなかの名前出てました)
とても美味しそう!なのですが…やはりお値段高いですよね…
食い意地の張る私なら、「ひとりでこっそり食べる」かなあ…(゚∀゚)アヒャ
(この牛肉どまんなかの名前出てました)
とても美味しそう!なのですが…やはりお値段高いですよね…
食い意地の張る私なら、「ひとりでこっそり食べる」かなあ…(゚∀゚)アヒャ
気にはなっていたけど、地元に住んでいるとなかなか食べる機会が無いのですよ
横浜にいる叔父叔母も好きでわざわざ寄り道して買って食べたこともあるそうです。
(彼らはいつも車で来るので)
確かに、肉満載の弁当ですよねー。
私は肉好きなので全然かまわなかったりしますが。爆
この機会に食べれてよかったです。

横浜にいる叔父叔母も好きでわざわざ寄り道して買って食べたこともあるそうです。
(彼らはいつも車で来るので)
確かに、肉満載の弁当ですよねー。
私は肉好きなので全然かまわなかったりしますが。爆
この機会に食べれてよかったです。
そうなのですよねえ。弁当にこの金額。。
と思っちゃう私だったのです。
自分だけならきっと食べずに終わってしまうのですが、
親が食べたいというのなら、と思い買いました。
誰かのために、と言うことでもなければ食べずに終わってしまうので
自分的にもよかったです。
ぽにょさんも米沢出張の折、こっそりいただいてみては?笑
でもランチをする金額を考えると・・・なかなか手が出なかったりします。
と思っちゃう私だったのです。
自分だけならきっと食べずに終わってしまうのですが、
親が食べたいというのなら、と思い買いました。
誰かのために、と言うことでもなければ食べずに終わってしまうので
自分的にもよかったです。
ぽにょさんも米沢出張の折、こっそりいただいてみては?笑
でもランチをする金額を考えると・・・なかなか手が出なかったりします。
駅弁食べる機会って、なかなかないですもんね。
思い出してみたら、11年前に東京駅のチキン弁当が最後でした(笑)
牛肉どまんなかって、全国ネットのTVの駅弁ランキングみたいな企画でも上位の方になってた気がします。
美味しそうな写真~^-^
甘じょっぱくて濃い味系に白米だと、たぶん僕の好きな味。
ただ駅弁で1100円って、ちょっと躊躇しちゃいますね^-^;;
思い出してみたら、11年前に東京駅のチキン弁当が最後でした(笑)
牛肉どまんなかって、全国ネットのTVの駅弁ランキングみたいな企画でも上位の方になってた気がします。
美味しそうな写真~^-^
甘じょっぱくて濃い味系に白米だと、たぶん僕の好きな味。
ただ駅弁で1100円って、ちょっと躊躇しちゃいますね^-^;;
まず、電車で旅行とかがないですからね
ノランロランさんは11年前ですか!
今はスーパーとかで駅弁が手に入る時代ですが、
それでもなかなか口には入らないですよ。
> 甘じょっぱくて濃い味系に白米だと、たぶん僕の好きな味。
> ただ駅弁で1100円って、ちょっと躊躇しちゃいますね^-^;;
そうなんですよねー。
今度米沢に遊びに来た時に、
「親へのお土産」と思えば買えると思います
気持ちの問題ですねえ。きっと。(あ、私の場合ですが)

ノランロランさんは11年前ですか!
今はスーパーとかで駅弁が手に入る時代ですが、
それでもなかなか口には入らないですよ。
> 甘じょっぱくて濃い味系に白米だと、たぶん僕の好きな味。
> ただ駅弁で1100円って、ちょっと躊躇しちゃいますね^-^;;
そうなんですよねー。
今度米沢に遊びに来た時に、
「親へのお土産」と思えば買えると思います

気持ちの問題ですねえ。きっと。(あ、私の場合ですが)
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫