ぱんじゅう(抹茶・粒あん)@小樽ぱんじゅう桑田屋
とはいっても、今回はあまりめぼしいものがなかったのですが。
そして買う気がなかったのですが、
ちょっとしたいきさつがありこちらの商品を買うことに。
食べてた後HPをみてみると
「ぱんじゅうとは、小樽市内で作られてきたタコ焼き大のおやきのこと。」
とありました。
あ、そうそう、そんな大きさです。

1個だいたい100円くらい。
種類もチョコやカスタード、こしあん、白あん、キャラメル?だったかもありました。
白玉が入っているのもあったなあ。
購入したのは抹茶と粒あん。

薄い皮の中にあんが入っています。
一口で食べれるので食べやすいですね。
抹茶も粒あんもおいしかったです。
(2010.11.6 購入 翌日食)




(開店に並ぶ人もいると聞きました)
大き目のたこ焼きだなあと思ったら、おやきだったとは。
1個100円だと、ちょっと高い方かも。
でもまあ、その分あんこたっぷりで、美味しそうです。
前のときは午前中で売り切れいていたものが、
次の時にはいつまでも残っているような状況になったりとか。
この大きさだと割高感はありますよね。
実はちょうど彼の知り合いが売り子さんをしていて
買わざるをえない?感じでした^-^;
でも薄い皮でおいしかったですけどね。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen伊香保温泉石段しーちゃんさんへしーちゃんさんからコメントいただけてほんとうれしかったです。
読んでくれている人がいるんだなあと。
自分の感覚でつらつらと書いているブログです。
ほんといつもコメにゃん 伊香保温泉石段こんにちは!
山形の玉こんはやっぱりおいしいんですね!
食べ物や旅行の事など、今年もたくさん楽しめました。
毎日欠かさず続けることは、並大抵の事ではないと思いましーちゃん舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)しーちゃんさんへ舞茸をたくさんいただくなんて!すごいですね~。
うらやましいです。
舞茸のてんぷらはほんとおいしい。
きのこの中では舞茸が一番好きです。にゃん 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)こんにちは!
一昨日、舞茸を沢山いただいたので、うちも天ぷらにして食べました。
カリッカリで美味しかった~!
昨日は残しておいた舞茸天ぷらを、うどんに乗せて食べましーちゃん