ぱんじゅう(抹茶・粒あん)@小樽ぱんじゅう桑田屋
地元デパートに北海道展が来たので行ってみました。
とはいっても、今回はあまりめぼしいものがなかったのですが。
そして買う気がなかったのですが、
ちょっとしたいきさつがありこちらの商品を買うことに。
食べてた後HPをみてみると
「ぱんじゅうとは、小樽市内で作られてきたタコ焼き大のおやきのこと。」
とありました。
あ、そうそう、そんな大きさです。

1個だいたい100円くらい。
種類もチョコやカスタード、こしあん、白あん、キャラメル?だったかもありました。
白玉が入っているのもあったなあ。
購入したのは抹茶と粒あん。

薄い皮の中にあんが入っています。
一口で食べれるので食べやすいですね。
抹茶も粒あんもおいしかったです。
(2010.11.6 購入 翌日食)
とはいっても、今回はあまりめぼしいものがなかったのですが。
そして買う気がなかったのですが、
ちょっとしたいきさつがありこちらの商品を買うことに。
食べてた後HPをみてみると
「ぱんじゅうとは、小樽市内で作られてきたタコ焼き大のおやきのこと。」
とありました。
あ、そうそう、そんな大きさです。

1個だいたい100円くらい。
種類もチョコやカスタード、こしあん、白あん、キャラメル?だったかもありました。
白玉が入っているのもあったなあ。
購入したのは抹茶と粒あん。

薄い皮の中にあんが入っています。
一口で食べれるので食べやすいですね。
抹茶も粒あんもおいしかったです。
(2010.11.6 購入 翌日食)




- 関連記事
-
- 軽井沢スイートチーズバーガー
- 森のチーズケーキ@お菓子のガトーフレーズ
- ぱんじゅう(抹茶・粒あん)@小樽ぱんじゅう桑田屋
- プレミアムティラミス@LAWSON Uchi cafe
- えびすかぼちゃのケーキ@LAWSON Uchi cafe
コメント
物産展も、その時々によって色々ですもんね。
(開店に並ぶ人もいると聞きました)
大き目のたこ焼きだなあと思ったら、おやきだったとは。
1個100円だと、ちょっと高い方かも。
でもまあ、その分あんこたっぷりで、美味しそうです。
(開店に並ぶ人もいると聞きました)
大き目のたこ焼きだなあと思ったら、おやきだったとは。
1個100円だと、ちょっと高い方かも。
でもまあ、その分あんこたっぷりで、美味しそうです。
そうそう。物産展の出品による人の反応もその時々なんですよね。
前のときは午前中で売り切れいていたものが、
次の時にはいつまでも残っているような状況になったりとか。
この大きさだと割高感はありますよね。
実はちょうど彼の知り合いが売り子さんをしていて
買わざるをえない?感じでした^-^;
でも薄い皮でおいしかったですけどね。
前のときは午前中で売り切れいていたものが、
次の時にはいつまでも残っているような状況になったりとか。
この大きさだと割高感はありますよね。
実はちょうど彼の知り合いが売り子さんをしていて
買わざるをえない?感じでした^-^;
でも薄い皮でおいしかったですけどね。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか