花パーツを作りまして。
帯留めを作っていいなと思うのは。。
加工しなくていいから
加工苦手な私にはこれが結構いい。
(作っているときに時間はかかるけど。。)
ただ、これで(帯留めとして)いいのか?使ってどうなのか?とかは全くわからず作っております。

右は普通のとんぼ玉。左側が平紐用の帯留め。
実はどちらも同じ新たに作った花パーツを入れたもの。
前回作ったのよりもよく作ろう!と思ってがんばったのですが・・・
え~、たぶん一番いい出来がこの帯留めに入った部分かと。。
花びらの一つ一つが他の部分は大きさがまちまちなのです。
(右のとんぼ玉に入っているのもそんな感じになってますよね。。 )
まあ、何かに活用しながら使いましょう。。
でもこの帯留めは結構気に入っています。うまく開いてくれたから^^
それと普通のとんぼ玉も。。

真ん中のはシンプルだけど私は好きです。

加工しなくていいから

加工苦手な私にはこれが結構いい。
(作っているときに時間はかかるけど。。)
ただ、これで(帯留めとして)いいのか?使ってどうなのか?とかは全くわからず作っております。

右は普通のとんぼ玉。左側が平紐用の帯留め。
実はどちらも同じ新たに作った花パーツを入れたもの。
前回作ったのよりもよく作ろう!と思ってがんばったのですが・・・
え~、たぶん一番いい出来がこの帯留めに入った部分かと。。
花びらの一つ一つが他の部分は大きさがまちまちなのです。
(右のとんぼ玉に入っているのもそんな感じになってますよね。。 )
まあ、何かに活用しながら使いましょう。。
でもこの帯留めは結構気に入っています。うまく開いてくれたから^^
それと普通のとんぼ玉も。。

真ん中のはシンプルだけど私は好きです。

- 関連記事
-
- 結構好きな感じに出来ました^^
- 1月に作ったもの。
- 花パーツを作りまして。
- とんぼ玉 帯留め
- 年が明けて。
コメント
わあ~!!!とっても素敵なトンボ玉です。花のパーツもとっても綺麗に出来てますね(*^_^*)
こう言った帯留めが似合う着物美人になりたいです
こう言った帯留めが似合う着物美人になりたいです
帯留めの花は今までにないくらいに出来ていると思います!
でも花びらの大きさはまちまちでもいいと感じる.その方が方向性とか立体感があるから.でもまずはキチット基本ありきなのかな(^^)
わたしも下の真ん中が好き.
でも花びらの大きさはまちまちでもいいと感じる.その方が方向性とか立体感があるから.でもまずはキチット基本ありきなのかな(^^)
わたしも下の真ん中が好き.
素敵すてき♪
淡いピンクのお花がとても綺麗ですね^^
別にきっちり花弁が揃っていなくてもいいと思いますよ。
とんぼ玉は手作りですし、自然の花もきっちり同じ形をしているわけでもないし、何より充分に美しいです^^
淡いピンクのお花がとても綺麗ですね^^
別にきっちり花弁が揃っていなくてもいいと思いますよ。
とんぼ玉は手作りですし、自然の花もきっちり同じ形をしているわけでもないし、何より充分に美しいです^^
素敵ぃ~(^^)お花パーツが綺麗に咲いてますね♪見習わなくちゃ!
最近『帯留』よくお作りのようですが・・・・同でしょう~ご一緒にお着物にハマって見ませんか(お誘い)^^
自分で着るようになると具体的に「こういうのが良いかも・・・」となりますよ♪(再びお誘い^^;)
最近『帯留』よくお作りのようですが・・・・同でしょう~ご一緒にお着物にハマって見ませんか(お誘い)^^
自分で着るようになると具体的に「こういうのが良いかも・・・」となりますよ♪(再びお誘い^^;)
ありがとうございます!
しばらくこんな感じのとんぼ玉帯留めにはまりそうです^^
花のパーツはこれが一番いい出来のところかも。(汗
カモミールさんは自分で着物が着れるからいいですね~。
きっとカモミールさんに似合いますよ!
(青とか紫の寒色系が似合いそうです^^
クールな感じでw)←勝手なイメージ
しばらくこんな感じのとんぼ玉帯留めにはまりそうです^^
花のパーツはこれが一番いい出来のところかも。(汗
カモミールさんは自分で着物が着れるからいいですね~。
きっとカモミールさんに似合いますよ!
(青とか紫の寒色系が似合いそうです^^
クールな感じでw)←勝手なイメージ
お褒めの言葉!!うれしい!
ありがとうございます~(*^ー^*)
ううむ。花ねぇ。やっぱりある程度同じ大きさの方が安心感があるかなぁ。
わざと狙って作っているのと違って安定感がありませんからね。。ぅぅ。
下の真ん中の何気にちょっとぼこぼこさせているのが自分的にはいい。笑
ありがとうございます~(*^ー^*)
ううむ。花ねぇ。やっぱりある程度同じ大きさの方が安心感があるかなぁ。
わざと狙って作っているのと違って安定感がありませんからね。。ぅぅ。
下の真ん中の何気にちょっとぼこぼこさせているのが自分的にはいい。笑
ありがとうですぅ~(*^^*)
きっちりそろってなくてもいい、、のですがぁ。
あまりにも不ぞろいすぎだろ?っていう感じなの。
この帯留めに使った部分はいいところだけど、そのほかの部分は厳しそう。。
でも春妃さんがそういうならもう1度試してみようかな。(単純)
きっちりそろってなくてもいい、、のですがぁ。
あまりにも不ぞろいすぎだろ?っていう感じなの。
この帯留めに使った部分はいいところだけど、そのほかの部分は厳しそう。。
でも春妃さんがそういうならもう1度試してみようかな。(単純)
またまたお褒めのお言葉ありがとうございますぅ^^
帯留めつくり、実ははまっています~。
なんだか楽しくて。
お、お誘いが・・・。
自分で着れるようになるっていいなぁ。とは思いますが。。
でもかなり、かなり苦手意識が。
確かに自分で使うようになると目の付け所も違うかもね。。(考え中♪)
帯留めつくり、実ははまっています~。
なんだか楽しくて。
お、お誘いが・・・。
自分で着れるようになるっていいなぁ。とは思いますが。。
でもかなり、かなり苦手意識が。
確かに自分で使うようになると目の付け所も違うかもね。。(考え中♪)
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか