新しいセブンイレブンがオープン。やきたて直送便。
米沢市内にまた新しいセブンイレブンがオープンした。
セブンばっかり、おおいんだよねー。
ファミマも多いけど。
オープン(2010/1/29)~3日間はパンやおにぎり、弁当、スイーツなどが
割引になっています。
ってことで、休日のお昼は最近パンが多いので調達に行ってみました。

パンは30円引き。
購入したパンは
・いちごジャム&マーガリン(110円)
・つぶあん&マーガリン(110円)
・期間限定 メンチカツパン(158円)
・ふんわりホイップケーキ(米粉入り)(115円)
・カレー屋さんのカレーパン(110円)
・香ばしチーズの平焼ツナマヨ(135円)
このほかにちょこっと買い物もしました。
しかしパン、買いすぎましたね。
3人で食べるのですが、それにしても多い。
まあ。。食べちゃいましたが。
つぶあん&マーガリンは、コッペパンの定番と言っていいですよね。
これも思ったよりパンがふわっとしていておいしかったです
メンチカツパンは中のカツのソースが濃いめですが、
なかなかおいしいです。結構これ好きかも。(ガッツリ系ですね)
香ばしチーズの平焼ツナマヨも、おいしかったですよ。
米粉入りのホイップケーキは、
生地の粉に宮城県産米粉を30%使用し、
製品中には蔵王牛乳を6%使用しているそうですよ。
生地はふわっとしています。
米粉があるから、の違いは分かりませんでしたが。
思ったのは、意外と。
ホイップクリームがうまい。
軽いホイップでおいしいと思いました。
(2011.1.29 食)
米沢城西3丁目店
飛行船の向かい側です。
セブンばっかり、おおいんだよねー。
ファミマも多いけど。
オープン(2010/1/29)~3日間はパンやおにぎり、弁当、スイーツなどが
割引になっています。
ってことで、休日のお昼は最近パンが多いので調達に行ってみました。

パンは30円引き。
購入したパンは
・いちごジャム&マーガリン(110円)
・つぶあん&マーガリン(110円)
・期間限定 メンチカツパン(158円)
・ふんわりホイップケーキ(米粉入り)(115円)
・カレー屋さんのカレーパン(110円)
・香ばしチーズの平焼ツナマヨ(135円)
このほかにちょこっと買い物もしました。
しかしパン、買いすぎましたね。
3人で食べるのですが、それにしても多い。
まあ。。食べちゃいましたが。
つぶあん&マーガリンは、コッペパンの定番と言っていいですよね。
これも思ったよりパンがふわっとしていておいしかったです

メンチカツパンは中のカツのソースが濃いめですが、
なかなかおいしいです。結構これ好きかも。(ガッツリ系ですね)
香ばしチーズの平焼ツナマヨも、おいしかったですよ。
米粉入りのホイップケーキは、
生地の粉に宮城県産米粉を30%使用し、
製品中には蔵王牛乳を6%使用しているそうですよ。
生地はふわっとしています。
米粉があるから、の違いは分かりませんでしたが。
思ったのは、意外と。
ホイップクリームがうまい。
軽いホイップでおいしいと思いました。
(2011.1.29 食)
米沢城西3丁目店
飛行船の向かい側です。




- 関連記事
-
- なめらか半熟プリン@セブンイレブン なないろカフェ
- くちどけチーズケーキ@モンテール
- 新しいセブンイレブンがオープン。やきたて直送便。
- ちょっとブラウンモンブラン@ドンレミー
- お濃茶ラングドシャ 茶の菓@マールブランシュ
コメント
朝はセブンイレブンのパンで済ますことが
結構あります。
シナモンロールが好きなのですが、
通年では置いてありません。
きょうの朝は、牛乳ロールだったか
ミルクロールだったか、
そんな名前のパンでした。
あと、アップルデニッシュと
定番ですがクロワッサンが好みです。
結構あります。
シナモンロールが好きなのですが、
通年では置いてありません。
きょうの朝は、牛乳ロールだったか
ミルクロールだったか、
そんな名前のパンでした。
あと、アップルデニッシュと
定番ですがクロワッサンが好みです。
おぉ!コンビニで値引きしてくれるのは、うれしいですね!!さすが新店舗ですぅ(^v^)
それにしても、いろいろパンを買ったんですねぇ!!でも、たぶん僕もあったらあったで、全部食べちゃうと思いますぅ(^v^)
いいなぁ・・・。パン三昧!!
それにしても、いろいろパンを買ったんですねぇ!!でも、たぶん僕もあったらあったで、全部食べちゃうと思いますぅ(^v^)
いいなぁ・・・。パン三昧!!
大漁ですね。甘いもの&しょっぱいものなんでもあります。
7-11のパンは、大きくて食べ応えがありますよね。
(個人的には、お好み焼きパンの大ファンです)
7-11のパンは、大きくて食べ応えがありますよね。
(個人的には、お好み焼きパンの大ファンです)
M-65さんがあげてくれたものは
たまたまか、そのときは全部ありませんでした。
お昼時だったので売れちゃったのかもしれません。
おにぎりも50円引きなのでちょっと気になりました。
たまたまか、そのときは全部ありませんでした。
お昼時だったので売れちゃったのかもしれません。
おにぎりも50円引きなのでちょっと気になりました。
オープン時は値引きがあるのがうれしいですね。
いろいろ買っちゃいました
3日間なのでその間にまた行ってもいいなあ。
いろいろ買っちゃいました

3日間なのでその間にまた行ってもいいなあ。
値引きとなるとついつい買っちゃいますね。
セブンはスイーツがあまり、、の印象があるのですが、
それでもプリンを1個買ってきてみました。
お好み焼きパン、、その時はなかったなあ。。
きっと売れちゃったんですねえ。
セブンはスイーツがあまり、、の印象があるのですが、
それでもプリンを1個買ってきてみました。
お好み焼きパン、、その時はなかったなあ。。
きっと売れちゃったんですねえ。
セブンは本当にsweets系がイマイチなのです。
唯一好きなのがエクレアと、苺のサンドイッチ(笑
パンは、何故かビニールに入っていると美味しく感じない今日この頃(汗
唯一好きなのがエクレアと、苺のサンドイッチ(笑
パンは、何故かビニールに入っていると美味しく感じない今日この頃(汗
そうなんですよね。
やっぱりセブンは弁当類に力を入れてると思います。
実は今日も行ったのですが、目当てに行った弁当は売り切れでありませんでした。。
やっぱりセブンは弁当類に力を入れてると思います。
実は今日も行ったのですが、目当てに行った弁当は売り切れでありませんでした。。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか