珈琲専門店 珈琲舎
お店の外観はログハウスです。
中に入ると、昔からあったんだなぁ。という感じのいすとテーブル。
行ったのは12時過ぎくらいでしたが、お客さんは誰もいなくて若干寒かった。
名前の通り珈琲の専門店です。
が、なんだかパフェも有名のようなので、パフェを食べてもいいかなぁ
と訪れました。
でも店内がちょっと寒かったのでパフェに手は出なくて、珈琲を。
なんだったっけ??トラジャロイヤルだったかなぁ。。(かなり不確か)400円。

写真上の方にちょっと写っていますが、生クリームもちょっとついてきます。
私はそのまま食べましたw
コーヒーは少しだけ酸味がある感じがしました。
今度来たときは違ったものを飲んでみよう。
お食事メニューもあるので、今度はお食事もしてみてもいいかも。
焼カレーなるものがありました。
(写真によるとカレーの真ん中に卵があったな。)
珈琲専門店 珈琲舎
住所 山形市白山3-10-5
TEL 023-642-9087
営業時間 10:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり(ちょっと狭いかも)

中に入ると、昔からあったんだなぁ。という感じのいすとテーブル。
行ったのは12時過ぎくらいでしたが、お客さんは誰もいなくて若干寒かった。
名前の通り珈琲の専門店です。
が、なんだかパフェも有名のようなので、パフェを食べてもいいかなぁ

でも店内がちょっと寒かったのでパフェに手は出なくて、珈琲を。
なんだったっけ??トラジャロイヤルだったかなぁ。。(かなり不確か)400円。

写真上の方にちょっと写っていますが、生クリームもちょっとついてきます。
私はそのまま食べましたw
コーヒーは少しだけ酸味がある感じがしました。
今度来たときは違ったものを飲んでみよう。
お食事メニューもあるので、今度はお食事もしてみてもいいかも。
焼カレーなるものがありました。
(写真によるとカレーの真ん中に卵があったな。)
珈琲専門店 珈琲舎
住所 山形市白山3-10-5
TEL 023-642-9087
営業時間 10:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり(ちょっと狭いかも)

- 関連記事
-
- そば処 ふもと
- 石臼十割蕎麦 森久
- 珈琲専門店 珈琲舎
- パスタとサラダの専門店 IL BLU(イルブル)
- 次元.
コメント
トラジャ 最近良く耳にします^^ どんなお味なのかしら?
ミルクの他に生クリームがついてくるんですか? うんうん そりゃぁ~食べちゃいますよね♪
コーヒーに浮かべて ウィンナーコーヒーにする為についてくるのかなぁ~?
ミルクの他に生クリームがついてくるんですか? うんうん そりゃぁ~食べちゃいますよね♪
コーヒーに浮かべて ウィンナーコーヒーにする為についてくるのかなぁ~?
ぽにょさんのところから来ました
趣の良い喫茶店は魅力的ですよね
カップとお皿もよく調和していると思います
コーヒーはブラック派なのできっとクリーム食べてしまう
前記事のコースも美味しそう
しかし足りなそう(駄目)
趣の良い喫茶店は魅力的ですよね
カップとお皿もよく調和していると思います
コーヒーはブラック派なのできっとクリーム食べてしまう
前記事のコースも美味しそう
しかし足りなそう(駄目)
珈琲専門店かぁ。
「コメダ珈琲店」しか行った事ないです…。
一度でいいから美味しい珈琲を飲んでみたい…。
いまだに珈琲の研究は続いてます。
苦手なくせに豆を挽いて珈琲を入れてますから(笑
素敵な珈琲カップですね。
美味しい料理は器から。
よし!素敵な珈琲カップ買っちゃおうかな~(ぉ
「コメダ珈琲店」しか行った事ないです…。
一度でいいから美味しい珈琲を飲んでみたい…。
いまだに珈琲の研究は続いてます。
苦手なくせに豆を挽いて珈琲を入れてますから(笑
素敵な珈琲カップですね。
美味しい料理は器から。
よし!素敵な珈琲カップ買っちゃおうかな~(ぉ
こちらこそすいません、何でもリアルタイムに見えてしまう私ですw
人から入れてもらう珈琲は無条件に美味しいです。
珈琲専門店、さぞかし…(´∀`)
生クリーム、多分私もそのまま食べる派です。
こういうところで本と食事と珈琲でぼんやり過ごすのが夢…むしろ目標です。
人から入れてもらう珈琲は無条件に美味しいです。
珈琲専門店、さぞかし…(´∀`)
生クリーム、多分私もそのまま食べる派です。
こういうところで本と食事と珈琲でぼんやり過ごすのが夢…むしろ目標です。
私もあまりコーヒーには詳しくないの(^^;)
でもおいしいでした。
生クリームを浮かべてウインナーコーヒー風にするもよし、なのでしょうね。
そのまま食べましたけど。。
でもおいしいでした。
生クリームを浮かべてウインナーコーヒー風にするもよし、なのでしょうね。
そのまま食べましたけど。。
いらっしゃいませ、こんにちは!
コーヒーカップとお皿もなんだかコーヒー店!という感じでよいですよね。
私も普通コーヒーはブラック派。
でも生クリーム入れてもおいしそうかも^^
全記事のランチ、そうですね~。
ちょっと量的には。。かも。笑
コーヒーカップとお皿もなんだかコーヒー店!という感じでよいですよね。
私も普通コーヒーはブラック派。
でも生クリーム入れてもおいしそうかも^^
全記事のランチ、そうですね~。
ちょっと量的には。。かも。笑
私はあまりコーヒー店は行ったことないです。甘いものにつられてしまうので。笑
春妃さんは探求しているから、おいしいコーヒーを飲んでますよ。それでも、まだまだ探求中なのでしょうけど。
素敵なカップで飲むのはまたよいですね。
旦那様とお気に入りのコーヒーカップでcafeタイムもいいですねえ。(うらやましい)
春妃さんは探求しているから、おいしいコーヒーを飲んでますよ。それでも、まだまだ探求中なのでしょうけど。
素敵なカップで飲むのはまたよいですね。
旦那様とお気に入りのコーヒーカップでcafeタイムもいいですねえ。(うらやましい)
今日も降っています。。
お出かけの予定でしたが、キャンセルいたしました。(へたれ)
あ、人に入れてもらうコーヒーは・・・
分かります。なんだか違いますよね。おいしいですよね。
あまりこういったお店って行ったことがなかったのですが、なかなかよさそう。
また行ってみたいです♪
お出かけの予定でしたが、キャンセルいたしました。(へたれ)
あ、人に入れてもらうコーヒーは・・・
分かります。なんだか違いますよね。おいしいですよね。
あまりこういったお店って行ったことがなかったのですが、なかなかよさそう。
また行ってみたいです♪
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか