小野川温泉 河鹿荘で日帰り入浴。
ランチの後は、小野川温泉へ。
じんさんがじゃらんのクーポンを持っていたので、100円で入れるんです!
私はかなり久しぶりです。
小野川温泉の奥のほうになるのかな。河鹿荘へ行ってきました。
通常だとたしか日帰り入浴 500円くらいだと思います。
14時からお風呂の入れ替えで、ちょうど露天風呂のあるほうが女性用になる
とのことだったので20分ほど外にある足湯に行って待ちました。
お風呂は昔と変わりませんねー。
旅館は結構内装などをきれいにしていました。
接客もよい感じです^^
あ、トイレも昔のままという感じでした。(洋式にはなってたけど)
内湯は湯気もうもうだったので写真なしです。

露天風呂。屋根つきです。
お湯は熱めです。
小野川温泉は熱いですからね。
じんさんといつものように露天風呂でゆるゆると長話。
これが楽しいんだよねー。
一人で入るお風呂はとても暇なのです。
どうもお世話になりました!
(2011.2.17 訪)
小野川温泉 河鹿荘HP
http://www.kajikaso.com/
山形県米沢市小野川町2070
詳しくはHPをご覧ください!

じんさんがじゃらんのクーポンを持っていたので、100円で入れるんです!
私はかなり久しぶりです。
小野川温泉の奥のほうになるのかな。河鹿荘へ行ってきました。
通常だとたしか日帰り入浴 500円くらいだと思います。
14時からお風呂の入れ替えで、ちょうど露天風呂のあるほうが女性用になる
とのことだったので20分ほど外にある足湯に行って待ちました。
お風呂は昔と変わりませんねー。
旅館は結構内装などをきれいにしていました。
接客もよい感じです^^
あ、トイレも昔のままという感じでした。(洋式にはなってたけど)
内湯は湯気もうもうだったので写真なしです。

露天風呂。屋根つきです。
お湯は熱めです。
小野川温泉は熱いですからね。
じんさんといつものように露天風呂でゆるゆると長話。
これが楽しいんだよねー。
一人で入るお風呂はとても暇なのです。
どうもお世話になりました!
(2011.2.17 訪)
小野川温泉 河鹿荘HP

山形県米沢市小野川町2070
詳しくはHPをご覧ください!





コメント
100円で露天風呂!
むっちゃいいじゃないですかぁ!!
僕もお風呂大好きですぅ(^v^)/
お風呂で長話!楽しいだろうなぁ!!
僕も、夏場の方がお風呂に行く事が多いんですけど、海で泳いだ後、友達とお風呂で長々と話し込んじゃうんですよねぇ。
もう、指なんてふやけてフヤフヤになっちゃうんですよぉ(笑)
むっちゃいいじゃないですかぁ!!
僕もお風呂大好きですぅ(^v^)/
お風呂で長話!楽しいだろうなぁ!!
僕も、夏場の方がお風呂に行く事が多いんですけど、海で泳いだ後、友達とお風呂で長々と話し込んじゃうんですよねぇ。
もう、指なんてふやけてフヤフヤになっちゃうんですよぉ(笑)
やっぱにゃんさんは写真お上手です!
なんてったってセンスがあります!
自分も同じモノ撮ってるのにな~。
なんてったってセンスがあります!
自分も同じモノ撮ってるのにな~。
そうなんですよー。
100円で旅館のお風呂に入れるんなんて極楽です^^
クーポンのありがたさですね。
お風呂で長話いいですよねー。
出たり入ったりを繰り返し、
ゆるゆると話をするのはとても楽しいのです。
海で泳いだ後だと、すごい疲れそうですねえ。笑
帰りに眠くなっちゃいますよ!^-^
100円で旅館のお風呂に入れるんなんて極楽です^^
クーポンのありがたさですね。
お風呂で長話いいですよねー。
出たり入ったりを繰り返し、
ゆるゆると話をするのはとても楽しいのです。
海で泳いだ後だと、すごい疲れそうですねえ。笑
帰りに眠くなっちゃいますよ!^-^
お世話様でした!
あ、今思ったんだけど、バックショット撮りませんでしたね!
でもここは透明だから微妙か。。
お上手じゃあ、ありませんよ~
センスなしなしだと思います。。
んでもありがとうございます
あ、今思ったんだけど、バックショット撮りませんでしたね!
でもここは透明だから微妙か。。
お上手じゃあ、ありませんよ~

センスなしなしだと思います。。
んでもありがとうございます

コメントの投稿
トラックバック
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん