小野川温泉 河鹿荘で日帰り入浴。
ランチの後は、小野川温泉へ。
じんさんがじゃらんのクーポンを持っていたので、100円で入れるんです!
私はかなり久しぶりです。
小野川温泉の奥のほうになるのかな。河鹿荘へ行ってきました。
通常だとたしか日帰り入浴 500円くらいだと思います。
14時からお風呂の入れ替えで、ちょうど露天風呂のあるほうが女性用になる
とのことだったので20分ほど外にある足湯に行って待ちました。
お風呂は昔と変わりませんねー。
旅館は結構内装などをきれいにしていました。
接客もよい感じです^^
あ、トイレも昔のままという感じでした。(洋式にはなってたけど)
内湯は湯気もうもうだったので写真なしです。

露天風呂。屋根つきです。
お湯は熱めです。
小野川温泉は熱いですからね。
じんさんといつものように露天風呂でゆるゆると長話。
これが楽しいんだよねー。
一人で入るお風呂はとても暇なのです。
どうもお世話になりました!
(2011.2.17 訪)
小野川温泉 河鹿荘HP
http://www.kajikaso.com/
山形県米沢市小野川町2070
詳しくはHPをご覧ください!

じんさんがじゃらんのクーポンを持っていたので、100円で入れるんです!
私はかなり久しぶりです。
小野川温泉の奥のほうになるのかな。河鹿荘へ行ってきました。
通常だとたしか日帰り入浴 500円くらいだと思います。
14時からお風呂の入れ替えで、ちょうど露天風呂のあるほうが女性用になる
とのことだったので20分ほど外にある足湯に行って待ちました。
お風呂は昔と変わりませんねー。
旅館は結構内装などをきれいにしていました。
接客もよい感じです^^
あ、トイレも昔のままという感じでした。(洋式にはなってたけど)
内湯は湯気もうもうだったので写真なしです。

露天風呂。屋根つきです。
お湯は熱めです。
小野川温泉は熱いですからね。
じんさんといつものように露天風呂でゆるゆると長話。
これが楽しいんだよねー。
一人で入るお風呂はとても暇なのです。
どうもお世話になりました!
(2011.2.17 訪)
小野川温泉 河鹿荘HP

山形県米沢市小野川町2070
詳しくはHPをご覧ください!





- 関連記事
-
- 大平ホテルで貸切露天風呂日帰り入浴@蔵王温泉
- 卯の花温泉 はぎ乃湯
- 小野川温泉 河鹿荘で日帰り入浴。
- うめや旅館へ日帰り入浴
- 湯ノ沢間欠泉 湯の華(広河原温泉)
コメント
100円で露天風呂!
むっちゃいいじゃないですかぁ!!
僕もお風呂大好きですぅ(^v^)/
お風呂で長話!楽しいだろうなぁ!!
僕も、夏場の方がお風呂に行く事が多いんですけど、海で泳いだ後、友達とお風呂で長々と話し込んじゃうんですよねぇ。
もう、指なんてふやけてフヤフヤになっちゃうんですよぉ(笑)
むっちゃいいじゃないですかぁ!!
僕もお風呂大好きですぅ(^v^)/
お風呂で長話!楽しいだろうなぁ!!
僕も、夏場の方がお風呂に行く事が多いんですけど、海で泳いだ後、友達とお風呂で長々と話し込んじゃうんですよねぇ。
もう、指なんてふやけてフヤフヤになっちゃうんですよぉ(笑)
やっぱにゃんさんは写真お上手です!
なんてったってセンスがあります!
自分も同じモノ撮ってるのにな~。
なんてったってセンスがあります!
自分も同じモノ撮ってるのにな~。
そうなんですよー。
100円で旅館のお風呂に入れるんなんて極楽です^^
クーポンのありがたさですね。
お風呂で長話いいですよねー。
出たり入ったりを繰り返し、
ゆるゆると話をするのはとても楽しいのです。
海で泳いだ後だと、すごい疲れそうですねえ。笑
帰りに眠くなっちゃいますよ!^-^
100円で旅館のお風呂に入れるんなんて極楽です^^
クーポンのありがたさですね。
お風呂で長話いいですよねー。
出たり入ったりを繰り返し、
ゆるゆると話をするのはとても楽しいのです。
海で泳いだ後だと、すごい疲れそうですねえ。笑
帰りに眠くなっちゃいますよ!^-^
お世話様でした!
あ、今思ったんだけど、バックショット撮りませんでしたね!
でもここは透明だから微妙か。。
お上手じゃあ、ありませんよ~
センスなしなしだと思います。。
んでもありがとうございます
あ、今思ったんだけど、バックショット撮りませんでしたね!
でもここは透明だから微妙か。。
お上手じゃあ、ありませんよ~

センスなしなしだと思います。。
んでもありがとうございます

コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか