いきなり団子@肥後屋(熊本)
九州物産展にて、いろいろお買い物をしました。
それ以上に試食もたくさんしました
熊本の「いきなり団子」。
くらくらするくらい昔に、現地で食べたことがあります。
どこのだったかとかはわかりませんが。。

1個 126円。
定番の粒あんと紫いもあん3個ずつを購入しました。

いきなり団子はさつまいもの上に粒あん等をのせて餅っぽいもので
くるんで蒸したものです。
この物産展に出店しているお店は熊本の肥後屋というお店のようですが、
http://www.higosyokuhin.com/index.php
こちらのHPを見ると断面が全然違うんですよねー。
どうなんだろう、ここのお店なんだろうか。。
(お店のところには肥後屋とのれんがかけてあったんですが)
食べてみると、そんなに甘みのない感じのさつまいも。
粒あんも、紫いもも、まあまあおいしかったです。
どちらかといえば、紫いものほうが好きかな。
さつまいもにもっとほっくり感も欲しかったかも。
食べるときはレンジで温めて食べました。
冷凍保存もできるそうです。
(2011.3.5 購入→翌3.6食)
それ以上に試食もたくさんしました

熊本の「いきなり団子」。
くらくらするくらい昔に、現地で食べたことがあります。
どこのだったかとかはわかりませんが。。

1個 126円。
定番の粒あんと紫いもあん3個ずつを購入しました。

いきなり団子はさつまいもの上に粒あん等をのせて餅っぽいもので
くるんで蒸したものです。
この物産展に出店しているお店は熊本の肥後屋というお店のようですが、

こちらのHPを見ると断面が全然違うんですよねー。
どうなんだろう、ここのお店なんだろうか。。
(お店のところには肥後屋とのれんがかけてあったんですが)
食べてみると、そんなに甘みのない感じのさつまいも。
粒あんも、紫いもも、まあまあおいしかったです。
どちらかといえば、紫いものほうが好きかな。
さつまいもにもっとほっくり感も欲しかったかも。
食べるときはレンジで温めて食べました。
冷凍保存もできるそうです。
(2011.3.5 購入→翌3.6食)





- 関連記事
コメント
見た感じで、安くして買い易くしているのかなぁ
いもようかんが食べたくなった(笑
いもようかんが食べたくなった(笑
そうそう、芋ようかんもうってたのよ。
紫芋ようかんがおいしそうだったなー。
紫芋ようかんがおいしそうだったなー。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫