いきなり団子@肥後屋(熊本)
九州物産展にて、いろいろお買い物をしました。
それ以上に試食もたくさんしました
熊本の「いきなり団子」。
くらくらするくらい昔に、現地で食べたことがあります。
どこのだったかとかはわかりませんが。。

1個 126円。
定番の粒あんと紫いもあん3個ずつを購入しました。

いきなり団子はさつまいもの上に粒あん等をのせて餅っぽいもので
くるんで蒸したものです。
この物産展に出店しているお店は熊本の肥後屋というお店のようですが、
http://www.higosyokuhin.com/index.php
こちらのHPを見ると断面が全然違うんですよねー。
どうなんだろう、ここのお店なんだろうか。。
(お店のところには肥後屋とのれんがかけてあったんですが)
食べてみると、そんなに甘みのない感じのさつまいも。
粒あんも、紫いもも、まあまあおいしかったです。
どちらかといえば、紫いものほうが好きかな。
さつまいもにもっとほっくり感も欲しかったかも。
食べるときはレンジで温めて食べました。
冷凍保存もできるそうです。
(2011.3.5 購入→翌3.6食)
それ以上に試食もたくさんしました

熊本の「いきなり団子」。
くらくらするくらい昔に、現地で食べたことがあります。
どこのだったかとかはわかりませんが。。

1個 126円。
定番の粒あんと紫いもあん3個ずつを購入しました。

いきなり団子はさつまいもの上に粒あん等をのせて餅っぽいもので
くるんで蒸したものです。
この物産展に出店しているお店は熊本の肥後屋というお店のようですが、

こちらのHPを見ると断面が全然違うんですよねー。
どうなんだろう、ここのお店なんだろうか。。
(お店のところには肥後屋とのれんがかけてあったんですが)
食べてみると、そんなに甘みのない感じのさつまいも。
粒あんも、紫いもも、まあまあおいしかったです。
どちらかといえば、紫いものほうが好きかな。
さつまいもにもっとほっくり感も欲しかったかも。
食べるときはレンジで温めて食べました。
冷凍保存もできるそうです。
(2011.3.5 購入→翌3.6食)





- 関連記事
コメント
見た感じで、安くして買い易くしているのかなぁ
いもようかんが食べたくなった(笑
いもようかんが食べたくなった(笑
そうそう、芋ようかんもうってたのよ。
紫芋ようかんがおいしそうだったなー。
紫芋ようかんがおいしそうだったなー。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか