fc2ブログ

米沢にも避難住民が。

お隣の県、福島が大変なことになっています。
津波の災害もさることながら、
原発関係。。
今のところ米沢市は放射線量は平常値、らしいですが、、
どうなるんでしょうねえ。。
放射能漏れ、、、怖いです。

小野川温泉でも被災者受け入れプランを10軒で実施しています。

東北電力は明日から予定では3日間、
計画停電を行います。

うちのほうは明日と18日の9時~12時。
職場でも節電に努め、暖房も節約しています。

感じる余震はだいぶ少なくはなってきまたが、
食糧やら、ガソリン、灯油やら、不安です。
特にガソリン。。
どこへも寄り道せず、買い物せずに帰っています。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


山形県内 | 2011-03-15(Tue) 20:30:51 | トラックバック:(0) | コメント:(8)
コメント
放射能漏れ、怖いですよね・・
近いですものね。米沢。
うちの方も同じ時間帯に計画停電です。
明日はお弁当持参の仕事日なので、お弁当作ったところです。
でも明日・・仕事になるかなー??
(今日は物不足のため、休みになりました)

食料よりガソリン、灯油が怖いです。
私は元々徒歩通勤ですが、夫も徒歩通勤になるかもです。
2011-03-15 火  21:06:44 |  URL | mug #- [編集]
そうですね、私も買物は控えまっすぐうちに帰ってます。
(寄っても物がないし)

昨日教育委員会から、学校から「屋内待機」の緊急連絡がありびっくりしました。(結局誤報でしたが)
まあ用心に越した事はないですけどね。
2011-03-16 水  05:59:52 |  URL | ぽにょ #uoSKjgR6 [編集]
そうなんですよ!
ぽにょさんのコメントに乗っかりますが
山形県教育委員会の誤報にはびっくり、唖然、愕然とさせられました。
このような緊急事態に発信元に事実確認をすることなく公の機関がデマを流すとは。
善意のつもりでバケツリレーしていたのに、水ではなくガソリンをまいていた、
ということになりかねません。(某評論家の言葉を引用)
みなさんもチェーンメールなどに惑わされないでくださいね。
2011-03-16 水  09:08:28 |  URL | まぬ #- [編集]
ガソリン入れるのホント大変みたいですね。
うちの近所のガソリンスタンドも毎朝行列できてて。
仙台から弟一家が避難してうちにいるんですが、2時間並んで5リッターだったそうです@@;;
幸い僕はうちで働いてるので、当分車に乗らないかも。
食料もね~、ないんですよね~。スーパーもコンビニも、材料屋さんのルートも市場から直接でも買えない><
被災地の方々に較べたら幸せな生活なので、やっぱり我慢が大事ですよね~。
2011-03-16 水  15:37:21 |  URL | ノランロラン #- [編集]
人体に影響がないと言われても…
それを日常的に浴び続けて大丈夫なの?
とかなり不安です。
CTとかと比べられても全然安心できません。

ガソリン、灯油怖いですね。。
ガソリンはほんとにないと困ります。
いつ入ってくるのか、入ってきても入れられなそうな感じが。。
2011-03-16 水  18:45:57 |  URL | にゃん  #- [編集]
帰り道にあるところによろうかとも思うのですが、
物がなさそうだし、、、まっすぐ帰るのみです。
ああ、いつになったらガソリンが入るのか。
入っても大渋滞だろうし。。

> 昨日教育委員会から、学校から「屋内待機」の緊急連絡がありびっくりしました。(結局誤報でしたが)
> まあ用心に越した事はないですけどね。

うん、すごくびっくりしますよね。
誤報って。。。と驚きですよ。
2011-03-16 水  18:47:32 |  URL | にゃん  #- [編集]
教育委員会で、というのがほんとに真実味があっちゃうから困りますよね。
でも、人体に影響がないと言われても
実際通常値よりも多いと言われるとええええ~な感じです。
ほんとに大丈夫なのか?と。

不安をあおるチェーンメールは論外ですよね。

実際、原発関係は報道や報告が遅いのも問題だけど。
2011-03-16 水  18:49:47 |  URL | にゃん  #- [編集]
ガソリンはない状態です。
米沢でも何件かいつも渋滞しているスタンド(同じチェーン店というのか)
がありますが、2,000円限定とかだそうですよ。
えらい渋滞しているので行っていませんが。。
ないので仕方ないですけど、、、。

ノランロランさんのお宅にも避難されてきた方いらっしゃるんですね。
何かと大変かと思いますが、頑張らないといけませんね。。
うちなんかまだいいほうだと思いますから。
2011-03-16 水  18:52:49 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!