花粉症。。とんぼ玉も
先週あたりもどこにも出かけてなかったので、
ちょこちょこと簡単そうなものを作っていました。
もぉ~全然パーツとかは作れないなあ。
ずいぶん作ってないから
レースをひいてみてもぐずぐずになっていたし

しばらくは点うちして引っ掻いての玉を作ろうかな。
ということはだいたい写真のような感じの物ばかりになりますね。
昨日から。今年は遅いなーと思っていた花粉症の症状が。
うちは私も彼も花粉症。
どっちかっていうと私のほうがひどい。
今日も日中は鼻をかみっぱなし。
この調子だとまた鼻の下カサカサになるなあ。。
今年は多いということだったけど、
まだまだこれから長いんだろうなあ。
話は変わるけど、ガソリンもだいぶ回ってきたようですね。
私はまだ給油していませんが、
スタンドに並んでいるのを見かけなくなりました。
普通に給油できるようですよ。
週末あたりに詰めるかなあ。
ちょこちょこと簡単そうなものを作っていました。
もぉ~全然パーツとかは作れないなあ。
ずいぶん作ってないから

レースをひいてみてもぐずぐずになっていたし


しばらくは点うちして引っ掻いての玉を作ろうかな。
ということはだいたい写真のような感じの物ばかりになりますね。
昨日から。今年は遅いなーと思っていた花粉症の症状が。
うちは私も彼も花粉症。
どっちかっていうと私のほうがひどい。
今日も日中は鼻をかみっぱなし。
この調子だとまた鼻の下カサカサになるなあ。。
今年は多いということだったけど、
まだまだこれから長いんだろうなあ。
話は変わるけど、ガソリンもだいぶ回ってきたようですね。
私はまだ給油していませんが、
スタンドに並んでいるのを見かけなくなりました。
普通に給油できるようですよ。
週末あたりに詰めるかなあ。





- 関連記事
-
- とんぼ玉作品展に行ってきました。
- 3連休初日。
- 花粉症。。とんぼ玉も
- めっきり寒くて。
- 夏も終わりましたね。
コメント
PC戻られたんですね。良かったです。
速さに驚きました、関東方面もだいぶ通常業務できているんだなと感心しました。
とんぼ玉、きれいです。
なんとなく色彩のない日々を送っているような感覚なので
見ていてとても晴れ晴れしました。
花粉、私も目がかゆくてかゆくてたまりません。
速さに驚きました、関東方面もだいぶ通常業務できているんだなと感心しました。
とんぼ玉、きれいです。
なんとなく色彩のない日々を送っているような感覚なので
見ていてとても晴れ晴れしました。
花粉、私も目がかゆくてかゆくてたまりません。
花粉症の時期、今年はちょっと遅れ目できたみたいですね。
お父さんも最近ぐしゅぐしゅいってます。
毎年のことながら辛そうです、可愛そう。。。
とんぼ玉、春っぽい爽やかな感じでイイですね。
可愛いです^-^
下の方の、黄色に淡い黄緑の&黄色に水色の葉っぱ(花びら?)のが好きかも♪
お父さんも最近ぐしゅぐしゅいってます。
毎年のことながら辛そうです、可愛そう。。。
とんぼ玉、春っぽい爽やかな感じでイイですね。
可愛いです^-^
下の方の、黄色に淡い黄緑の&黄色に水色の葉っぱ(花びら?)のが好きかも♪
思ったより早く戻ってきました!
いろいろな設定を昨日ごそごそやっていたのですが、
まあネットさえつながれば後は何とでもなります。
とんぼ玉、ちょこちょこ作っています。
なんとなく黄色い玉を多く作っていましたね。
花粉、ぽにょさんはまず目ですか。
私は今回は鼻がひどいです~。
ぽにょさんは自転車通勤ですよね。
だとなおさらつらいですね^-^;
いろいろな設定を昨日ごそごそやっていたのですが、
まあネットさえつながれば後は何とでもなります。
とんぼ玉、ちょこちょこ作っています。
なんとなく黄色い玉を多く作っていましたね。
花粉、ぽにょさんはまず目ですか。
私は今回は鼻がひどいです~。
ぽにょさんは自転車通勤ですよね。
だとなおさらつらいですね^-^;
今年は多いぞ!と思っていましたが、
時期がほんとにいつもより遅くて、
もしかしてこのまま終わってくれないかな~
と淡い期待を抱いていたのですが。。
やっぱり無理でした
ノランロランさんちはお父さんが花粉症でしたね。
この時期はつらいですよね。
とんぼ玉、ほめていただきありがとうございます♪
時期がほんとにいつもより遅くて、
もしかしてこのまま終わってくれないかな~
と淡い期待を抱いていたのですが。。
やっぱり無理でした

ノランロランさんちはお父さんが花粉症でしたね。
この時期はつらいですよね。
とんぼ玉、ほめていただきありがとうございます♪
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか